
今年のスポーツタイヤ買い替えを考えてましてタイヤの性能を考えるに、サイト毎に性能の表記が違ったりします。なので公式なデータとしてUTQGという性能表記があります。
色々調べてタイヤを買う時に皆さんの参考になればとまとめてみました。
*アメリカのサイトで調べたため、確認はしましたがデータの間違えもあるかも知れないので参考程度になればと思います(●^o^●)
米国統一タイヤ品質格付け UTQGとは
U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading)と言うアメリカの運輸省が規定した「タイヤのトレッド摩耗とトラクションと耐熱性」を示す基準値。
UTQG 指標は次の3つのテスト内容の評価を表します。以下はネオバAD08RのUTQGです「180 (トレッドウェア) / AA (トラクション) / A (テンパチャー)」の指標。
トレッドウェア 米国政府指定テストコースの一定の管理条件下で行ったテストの摩耗率に基づいた比較格付けで、タイヤの寿命をある程度数値化。数字が小さければ小さいほど摩耗しやすい=コンバウンドが柔らかくグリップが高い傾向
トラクション ウエット路面での制動能力でトラクションには「AA、A、B、C」の等級があります。アスファルト及びコンクリート路面の政府指定コースの一定の管理条件下で行ったテストで、路面が濡れた道路でのタイヤのストップ性能を格付け。
テンパチャー 耐発熱性及び熱発散性の指標です。等級にはA、B、Cがありタイヤがどれだけ発熱しにくいか、どれだけ熱を放出できるかなどを、実験室のテストホイールに装着して一定の条件下でテストしたものです。
一般にトレッドウェアの130-140掛けた値がタイヤの寿命と言われております。
スポーツタイヤまとめ
*格安タイヤも追加してます
ブリヂストン
POTENZA S001 280/A/A
POTENZA RE-11A 180/A/A
POTENZA RE050A 140/A/A
POTENZA RE-71R 200/A/A
ミシュラン
Pilot Super Sport 300/AA/A
Pilot Sport 4 データ無
Pilot Sport 3 320/AA/ A
Pilot Sport PS2 220/AA/A
Primacy HP 240/A/A
Primacy 3 240/A/A
Primacy 3 ST 340/A/A
コンチネンタル
ContiSportContact 3 280/AA/A
ContiSportContact 5 280/AA/A
ContiPremiumContact 2 280/AA/A
グッドイヤー
Eagle F1 ASYMMETRIC 240/AA/A
EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 300/AA/A
EAGLE F1 GS-D3 280/AA/A
EAGLE REVSPEC RS-02 データ無
ピレリ
Cinturato P7 260/AA/A
P Zero Rosso 220/AA/A
ヨコハマ
ADVAN NEOVA A052 200/AA/A
ADVAN NEOVA AD08R 180/AA/A
ADVAN NEOVA AD08 180/AA/A
ADVAN NEOVA AD07 180/AA/A
DNA S.drive 300/AA/A
ADVAN Sport V103 180/AA/A
ADVAN Sport V105 240/AA/A
トーヨー
PROXES T1R 280/AA/A
PROXES T1 Sport 240/AA/A
PROXES R1R 140/AA/A
PROXES R888 100/AA/A
ダンロップ
DIREZZA Z2★ 200/A/A
DIREZZA Z2 200/A/A
DIREZZA SPORT Z1 200/A/A
SP SPORT MAXX TT 240/AA/A
DIREZZA DZ102 460/A/A
DIREZZA DZ101 300/A/A
NITTO
NT555 300/A/A
NITTO NEO GEN 280/AA/A
SAFFIRO
SF5000 320/A/A
DELINTE
D7 420/A/A
ハンコック
Ventus R-S3 200/A/A
VENTUS R-S4 200/AA/A
VENTUS V12 EVO2 320/AA/A
クムホ
ECSTA V720 200/AA/A
ECSTA LE SPORT 280/AA/A
ネクセン
N9000 260/AA/A
N3000 340/A/A
フェデラル
595RS-RR 140/AA/A
595RS-R 140/AA/A
SS595 UTQG 260 または 240/AA/A 又は A/A
ナンカン
NS-2R 80・120(レース用) 180(ストリート用)/AA/A
NS-2 200-320/AA/A
ケンダ
KR20 300/AA/A
KR20A 180/AA/A
ピンソ
PS-91 320/AA/A
因みに215/40R18だとあまりサイズがないんですけど、ホイールを新規で買うよりサーキット兼でNS-2Rのストリート用が良さそうだなと思っています(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/01/29 01:59:36