• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロギ屋のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

8chのDSPで迷走中・・・σ(^_^;

8chのDSPで迷走中・・・σ(^_^;いよいよ、6chをコントロールするプロセッサー(DEH-970)では物足りなくなってきたので、次に購入するDSPを検討中なのですが、値段がそこそこするだけに、僕の給料ではなかなか購入までに踏み切れないのでありまして、このブログを読んでいただける皆様にもご意見をお聞きできたらと思いブログを書いてみました。

DSP(デジタルシグナルプロセッサー)の8chをコントロールできるものを購入したいと考えている目的は、ズバリ3way+サブのマルチを構築するためです。

そんでもって、候補が以下の3つです。
単純に欲しい順に並べてみました。



①カロッツェリア DEH-P01
言わずとしれたヘッドユニットです。
僕みたいなPCでの設定がめんどくさいと思ってしまう人にはよいと思いますが、中古でも五万円くらいの相場ですので(汗)
ちなみに、僕の今のシステムだとヘッドユニットの入れ替えのみで取り付け完了出来ます。



②グランドゼロ GZDSP 6-8X
以前に古い型を使っていただけにグランドゼロのプロセッサーリベンジみたいな感じになってしまいますが、31バンドパラメトリックイコライザーが個人的にとても魅力的です。さらにハイレゾ対応できる。価格が安いなどの点で候補として考えてます。あと、リモコンが他社より安いことも魅力かも(^_^)b
僕が導入するとなると、RCAケーブルを大量に追加になるかな(^-^;)


③ハーツ H8 DSP
これは3つの中では一番価格が安いです
。リモコンがまだ発売されてないような気がしますが・・・多分、リモコンはそこそこのお値段かと思われる。
こいつは、オーディソンのbitシリーズと中身は大して変わらないと思われます(大元のメーカーは同じなので)
そうなると、そこそこ信頼できるのかな?
コレを僕が導入する場合は、DEH-970を取り外してナビからハイレベルインプットにしようかと思うので、ケーブル延長くらいの手間がかかる程度。


値段を気にしなければ、P01が理想的ですが、新品が通販で安くても七万円台(x_x)

ってなわけで、同じようなことを考えている、または考えて導入したという方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせいただけたら幸いですm(_ _)m

Posted at 2017/06/29 18:56:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

残念な話

なんだかとても残念なことがありました。

ズバリ、ヤフオク!でのこと




僕が欲しいと思っていたものが、珍しく出品されていました。

質問しました。



回答が返ってきません。


出品者様の商品の詳細確認しました。


重要
取引回数が100回以下の人とはお取り引きしません。

と書いてありました。


僕の取引回数は確かに100回未満です。


出品者の方の取引回数は僕の数十倍なのかな?

評価数を取引回数としてみてるってことですかね?

僕が、評価無しの取引100回してても、相手してくれないっすよね?

なんだか残念です。


まぁ、それ以前に悪戯が多くてうんざりとも書いてありましたので、マナーの悪い落札者にも沢山出会ってきたということだと思いますので、仕方ないことだとは思いますが・・・



自分で言うのもなんですが僕は優良落札者ですよ(^_^)b

っても、出品者様には伝わらない・・・


誰が悪いのか?

あんな壊れたものを欲しがるのは僕だけだと思いますが・・チャンスロスでは無いですか?落札させてくださいよ!

って、思いつつ落札を諦めました
(ToT)/~~~


この状況、残念じゃないですか?
Posted at 2017/06/26 21:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中!

ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中!朝から地震がきたりして、よからぬ日だとは思っていましたが、まさかのぎっくり背中!

多分、経験したことのある方が少ないと思いますが、背中がぎっくり腰と同じ状態になります。


もう、しばらくの間、僕は自由に動けないです(ToT)/~~~
Posted at 2017/06/25 13:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

まさかの着弾!今度はデカい?

まさかの着弾!今度はデカい?カーオーディオマガジン様からの贈り物!



そして、明後日が僕の誕生日なので多分誕生日プレゼントとしてくれたのではo(^-^)o

感謝感謝ですm(_ _)m









多分ですが、キッカーのESサブウーハー・10インチ・4Ω・定格/最大容量:100/300W・正式型番:10ES104

だと思われます。

初心者向けで、比較的出力の小さなアンプでも鳴りそうです。



僕的には、ウーファーその物より、作りのよいシールドボックスが手に入ってめっちゃうれしいです!(^^)!

ただ、大きいのでスティングレーに乗せるには一工夫いるかな(笑)
Posted at 2017/06/08 21:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

トランスポートのとおさらばです(ToT)/~~~

トランスポートのとおさらばです(ToT)/~~~ハイレゾ対応するためにオーディオテクニカのAT-HRD1を取り付けていましたが、エンジン再始動する度にウォークマンのUSB接続を手作業でオンしなければならないのでめんどくさくなりました。

僕のウォークマンではオプティカル出力も出来そうにないし、USB接続ではDSEE-HX(アップスケーリング)機能が使えないらしいσ(^_^;

ウォークマンのいいところなんも使えねぇーじゃん(`ε´)

ってなわけで、ピンプラグからDEH-970のRCAへ直接入力してみた訳ですが・・・良い!アップスケーリングされた音でならすこともできる。
過去のウォークマンでは出力が小さすぎましたが、普通に聴く分にはなにも不満がないです。
ポタアンプも視野に入れちゃおう(・∀・)




充電も使用中に出来るし、圧倒的に便利です。


ってなわけで、トランスポートはお蔵入りです。

こうなりゃ、次はケーブル自作です。
Posted at 2017/06/05 18:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近の密林は何を買っても、翌日配送のはずが1週間くらいかかって届くのは何故だろう?結構困るので最初から1週間くらいかかるって表示しといて欲しいなぁ」
何シテル?   05/27 16:17
166500キロの長い道のりを共に走りつづけたワゴンR-RRMC21s四駆マニュアルを、懲りずにワゴンRスティングレーに乗り換えましたが、現在はワゴンRは嫁車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

自作 ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:15:15
INOUE KOGYO / 井上工業 ポリ蛇口 40mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:20:23
ラクホロ シェード 説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:26:25

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
20240811納車 脱サラ後の最初の目標にしていたスーパーキャリイ購入を果たした。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
発注より2ヶ月程度で納車されました。 自分でいじるのが面倒なので、ある程度は購入時に頼 ...
トヨタ ノア 415①号 (トヨタ ノア)
お出かけ専用車両です。 僕はあまり乗ってませんが、親父や、嫁がたまに乗ります。 メ ...
スズキ エブリイワゴン 未定 (スズキ エブリイワゴン)
遂に納車されました!!20190723 退職ついでに購入(爆) 一部板金等依頼中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation