• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロギ屋のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

やりたいことがなくなった(・∀・)

やりたいことがなくなった(・∀・)写真はハナビラタケと言うキノコのサプリメント!
薬事法の関係上、○○に効くとかいえ無いのですが、祖母に飲ませたら腫瘍が消えたという事実もあり、僕は病気予防のために毎日飲んでます。

もしも病気になったらどうしよう(゚Д゚;)
なんて悩むより、何か対策を実施する方が落ち着きますからね(笑)


少しネガティブですが、今の僕はこのモードに突入してます。


なぜなら、ワゴンRの弄りたいところが無くなったから・・・


あえていうなら補修するところが少しあるくらい。



なぜ、こうなったのかを考えてみましたが、ズバリ、カーオーディオで目標にしていたことを達成したからだと思われる。

3Way+サブ、オシロスコープの入手、そしてレギュレーターによる音質向上がインパクトありました。

納得できた。

さらに訳あってバッテリーはずしたらヘッドユニットの設定がすべて消えたので、今ではリスニングポジションとツィーター出力を下げただけ。その他の設定は初期のまま。
それなのに、音はダッシュボードの上、真ん中あたりに定位して聞こえるという、調整なしでも聞こえるじゃん(゚Д゚;)
金かけた意味って・・・


なんて思ったりして・・・あははっ



スピーカーの角度は全て念入りに調整したからタイムアライメント調整しなくても定位するってことがわかった(^_^)b



このままじゃつまらないので、スピーカーをヤフオク!でポチろうとしましたがムカつく出来事があったので止めまして・・・・・



ムカツキが治まらないので、脱レギュレーター!という方向性をだし、本日、オーディオテクニカのキャパシタらしきものをポチりました(゚Д゚)


やっちまった!ケーブルターミナル入れたら四〇〇〇〇くらい消えるじゃん!






そして目が覚める(゚Д゚;)(゚Д゚)(・∀・)


やはり、DSP再導入よりも先に電源強化をしようと思います。

レギュレーターは、中古なら買えるけど劣化したものは好きじゃない。かと言って新品は買えない、金がない(x_x)

ってことで、キャパシタを入れることにしました。


楽しみですね。






ライトニングオーディオのレギュレーターとは、もう直ぐお別れです。
衝撃的な音の変化をありがとうといいたい。

ついでに、オーディオ資産を大放出してうまく金が産まれたら、アレを買う。十万円くらいのアレ、ついに海外から取り寄せる・・・・・時が来るかも・・・正規輸入品も出始めたか?




長々とへなちょこブログ書いてしまい、読まれた方々には大変恐縮です。
訳わかんなくてごめんなさいm(_ _)m

Posted at 2017/09/26 21:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

ステッカー作成

ステッカー作成本日は、S魂ステッカーを作成しました。

使った素材は高級シートのホワイトラメ!

切るのが勿体ないくらい、質がよいです(^-^;



そんでもって、クラブスティングレーメンバー限定で供給を考えている、車検シール用のフレームステッカーも作成しました( ´艸`)





とりあえずイメージはこんな感じになりました。

車検シールより目立たないようにフレームをデザインしたつもりですが、微妙です(笑)


詳しくは、ステッカー部のスレッド内へ書き込みますので、モニター希望の方はそちらへお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2017/09/19 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

PCを復元・・・思うようにはいかず(゚Д゚;)

PCを復元・・・思うようにはいかず(゚Д゚;)只今、PC復元中・・・ですが、ハードディスクの設定は復元できていないらしく、読めるには読めるがめっちゃ遅い(^-^;)

クラブスティングレーのステッカーデータも取り出し中ですが、20個ほどのデータを別のハードディスクにコピーするだけで一時間もかかるのであります(`ε´)

ダメだ・・・写真データや動画をコピーしたら、何年かかるんだよって言う勢いのなさに動揺を隠せない(^-^;




とは言っても、このデータを救い出すことに成功しましたので、今日のところは良しとしましょう(^_^)b
Posted at 2017/09/18 21:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

とんでもないことに気づくの巻!!



パソコンのリニューアル後、ハードディスクが2つデータを読めないものがあったのですが、とんでもないことに気付きました!

前回、パソコン組んだときに子供の写真や動画データがパソコンのトラブルで消滅しないようにと、「RAID 1」に設定していました。

これは、簡単にいうとハードディスク2台に同じデータを同時に書き込む「ミラーリング」ってやつですが・・・・

そんな高等な設定を自分がやってたなんて、全く忘れておりまして・・・

さらに、データを復活させる方法は知らないという・・・


そして、とんでもないこととは・・・




現段階で、クラブスティングレーのステッカーデータ、自分のステッカーデータ、子供の写真やムービーが全てがハードディスクから取り出せない!

つまり、無いのと同じって事ですね(゚Д゚;)


つまり、僕はもうクラブスティングレーのステッカー作れないんです(゚◇゚)ガーン

ステッカー部長を引退するか、全く違うデザインを作り直すか・・・


再度、解体したパソコンを全く同じように組み直せば、データ読めるようになるのか?
誰か詳しい人いたら助けてくださいm(_ _)m
Posted at 2017/09/07 22:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

自作PC復活!

自作PC復活!先日、愛用していた自作PCが壊れたので、本日パーツを買いに諏訪まで行ってきました。




そして、じゅうまんえんを・・・おしげもなく・・・払ってきました(・∀・)

何を買ったのかというと、CPU core i7 7700定格クロックのタイプ!
コレだけで三万九千円すっ飛びます!!

色々とスペックを妥協出来なくて、唯一クロック解除品を諦めました。

その他のパーツは以下の通り(何故か写真あり)



電源 店に置いてあるものでは二番目くらいに高かった(^-^;
まぁ、プラチナ電源っすからね!


マザーボード 定番メーカー?
これで、このメーカーのマザーボードは2枚目です。



SSD 安くならないねぇ(x_x)


メモリー DDR4 知らんうちにメモリーは値上がりしてるようですね。



そんでもって、Windows10 home


家に帰り五時間かけて作り終えました。
ほとんど、機能確認してただけですが・・昔と違って簡単に作れるし、バイオスも日本語対応でマウス使えるって、すげぇー進化してました!




でもって、壊れたはずのPCの不備に気がついてしまい、こっそり確認してみたところ直ぐに修理できてしまいました。十万もかけて作り直したのに、実は壊れていなかったなんて、嫁には言えないのでやっぱ壊れてたと報告してしまいました(゚Д゚;)


車のパーツは、躊躇するのに嫁が使うPCとなると、速攻で治す俺って・・・


壊れてなかったPCのパーツをコソコソ売って、少しでも今回の出費の足しにしよう・・








そう言えば、出費よりヤバいことが・・・子供の写真の保存されたハードディスクが古すぎるためか、Windows10は認識してくれません。デバイスマネージャーは認識しているのに・・・(泣)

この事の方が、出費よりヤバい案件です。



明日、データ救出しなきゃ!(;´Д`)







マニアックなブログになってしまいましたm(_ _)m

とりあえず記録ということでφ(..)メモメモ










Posted at 2017/09/06 04:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近の密林は何を買っても、翌日配送のはずが1週間くらいかかって届くのは何故だろう?結構困るので最初から1週間くらいかかるって表示しといて欲しいなぁ」
何シテル?   05/27 16:17
166500キロの長い道のりを共に走りつづけたワゴンR-RRMC21s四駆マニュアルを、懲りずにワゴンRスティングレーに乗り換えましたが、現在はワゴンRは嫁車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17 18 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

自作 ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:15:15
INOUE KOGYO / 井上工業 ポリ蛇口 40mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:20:23
ラクホロ シェード 説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:26:25

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
20240811納車 脱サラ後の最初の目標にしていたスーパーキャリイ購入を果たした。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
発注より2ヶ月程度で納車されました。 自分でいじるのが面倒なので、ある程度は購入時に頼 ...
トヨタ ノア 415①号 (トヨタ ノア)
お出かけ専用車両です。 僕はあまり乗ってませんが、親父や、嫁がたまに乗ります。 メ ...
スズキ エブリイワゴン 未定 (スズキ エブリイワゴン)
遂に納車されました!!20190723 退職ついでに購入(爆) 一部板金等依頼中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation