2013年06月21日

キリ番近いなぁと思ってたのに、見逃しました(T_T)
このペースならねぶたの頃には4万キロを迎えそう。
狙うぞ~!o(≧д≦)o

Posted at 2013/06/21 17:55:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年06月21日
昨日のことです。
営業所にあった唯一の代車が貸し出しになり、
しかも何日かかるかわからないオイル漏れ修理のため
「しばらく代車がないねぇ」という話をしていた時。
やっとDラーさんにアライメント調整の話をしたのが
火曜日で、入庫予定の相談をして
「じゃあ今週末の朝に持ち込んで、夕方までにお願いしますね」
と話がついたのですが
そうか、よくよく考えたら貸出先のお客さんは
修理に何日かかるかわからないのね。
で、「しばらく代車がない」の時に
Dラーさんへ入庫予定があるという話をしたら
社長
「そもそもなんでアライメント?」
自分
「車検の時にバネ変えましたし(後から15インチにしたし)」
社長
「調整しないといけないくらい下がったか?」
自分
「たぶん1~2cmくらい。後々タイヤも片減りしだしたら嫌だし、
なんとなく運転中に片手だけ力んでる気がするので、やっとこうかと」
社長
「あんま、変わらんと思うけどね。結構金かかるよ?
大体、なんでバネ変えたのよ」
自分
「なんでって、前から変えたかったからですよ」
社長
「だはんでって」
自分
「自分のクルマなんだし、いいじゃないですか?」
何かを言いかけた社長にフタをする。
「軽自動車にそんな金かけて意味ない」とか言いたいに違いない。
言葉をさえぎったあと憮然としていたけど、知りません。
2年~3年くらいで新車をとっかえひっかえしている社長は
もしかしたらクルマに対する考え方が違うのかもしれません。
私は愛車を長く大事に乗りたいし、タイヤもできれば長持ちさせたい。
そのために可能な範囲で必要な経費をかけるのは
特別悪いことじゃないと思うんですが?
貧乏人ですから2年おきの代替とか無理ですし(笑)
さて、明日車を持ってくのにどうしましょう。
代車があれば二人で行くんだけど…一人だったら積載車?
一回しか運転したことないけど大丈夫かしら(-_-;)
あっでも荷台の操作のしかたが判らない!
やっぱりだめだ、整備の方にお願いします。
Posted at 2013/06/21 17:37:06 | |
トラックバック(0) | 日記