• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

NEW FIAT500の純正ステレオ 移植のその後・・・

NEW FIAT500の純正ステレオ 移植のその後・・・ 夏にトライして足踏み状態のステレオで御座います。
コンピューターっという大きな壁にぶち当たり沢山の方々の手をお借りしていたのですが前に進むことが出来ないまま放置・・・  そろそろ何とかせねば・・・

よっこらせぇっと重い腰を上げてみました。
「カーステあまって無いかなぁ~?」っと空を見上げていると・・・

「在りますよ!」っと天からの声・・・
いえっ! それは友達の松っちゃんの声でした(笑)
carrozzeriaさんのDEH-470ですと!?
                                  よく分かってないのですが・・・(汗;

 私    「わお~! これ使ってイイの?」
松ちゃん 「どうぞ、どうぞ~♪」

もっと早く松ちゃんに聞けば良かった(笑)
ありがとう松っちゃん♪


後はここに納めて・・・


このフェイスを使いたいですねぇ♪

また楽しみが出来ました(嬉)
ブログ一覧 | あれこれ | クルマ
Posted at 2014/12/03 23:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

フィアットやりました。
KP47さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

連休2日目
バーバンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 0:44
中身はGET!
あとは見た目ですね、一緒に遊びましょ
ランチ食べながら打ち合わせですね^^
コメントへの返答
2014年12月4日 12:15
声に出してみるもんですねぇ〜
取り外して余ってたようです(嬉)

またまたお世話になりますので宜しくお願いします(^-^)
2014年12月4日 1:09
どんな加工をすれば?
…想像もつかんな~。(^◇^;)

コメントへの返答
2014年12月4日 12:16
なんとかかんとか楽しみながら〜(^-^)
2014年12月4日 8:30
500のフェイスをフタにするだけで、パカッと開くとそのまんま…。
とかじゃgutsさんは納得しないだろうなぁ(^^;;
コメントへの返答
2014年12月4日 12:19
げっ!
なんでハードルを上げるなかぁ(^-^;
パカッ!と開けて使えたらそれで良いのです…(笑)
2014年12月4日 11:00
お山を走るとき

BGMは

The Long And Winding Road

悪魔とドライブ

カリフォルニアの青い空

あたりでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月4日 12:47
クワトロの悪魔とドライブ! ですかねぇ〜♪ テンポのイイ曲が好きです。

でも、お山に登って走る時は音楽はOFFなんですけどねぇ(^-^;
2014年12月4日 21:18
フェイスをスライスして…凡人が思いつく方法じゃないか(笑)

ものすごい工作が始まるの期待してます♪
コメントへの返答
2014年12月4日 23:49
またまたハードルを…
スライスしてフタにするだけですよ!
私はただの凡人ですから…(^-^;

2014年12月5日 14:36
松っちゃんさんのおかげで前に進めそうですね!
人脈が多くていいなぁ〜^ ^

どんなふうに出来上がるのか私も楽しみです♬
寿さんとエビフライランチ食べながら頑張って完成させてください(*^^*)



コメントへの返答
2014年12月6日 8:25
優しく手を貸してくれる方々に恵まれて私は幸せです(^-^)

そうですねぇ〜
☆寿さんとランチミーティングです。
そう言えば最近エビフライもシュウマイもご無沙汰だなぁ〜(^-^;

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation