• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

来た 来たぁ~!

来た 来たぁ~! ラヴォイタオープンのエントリー証!
今回は申し込みが早かったのでNo.609

雨上がりだというのに熱心な皆さんが・・・(笑)

「赤い真生dapさん」の牙が益々鋭くそして恐ろしく生まれ変ってるし・・・


BMW「M3」黒いロードスターが後ろから凄いプレッシャー攻撃で襲ってくるはで・・・



先週、皆さんにお手伝い頂いて製作したシートレールのステイが・・・









こんな事って・・・
ちっ千切れてるぞ!

早速、作り直しだぁ~(汗;
しかし今日で良かったぁ~ 
当日だったらタイムアタック出来ないところでした。

NEWタイヤの皮むきは出来たし今日も楽しいお山で御座いました♪
ブログ一覧 | カルマンギア | クルマ
Posted at 2015/03/08 22:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 23:03
シートステイがちぎれちゃうほど激しい運転を。。。?! なんとなく想像できちゃう(-_-;)

安全確保のためにも頑丈なステイを作り直しましょ~❢^^





コメントへの返答
2015年3月8日 23:21
いや〜! びっくりしましたよ(汗;
まさかこんな事になるなんて…

かなりの負荷が掛るんですねぇ〜
ステンレスで作って貰お〜っと(^-^)
2015年3月8日 23:30
ステンより、鉄のほうが粘りもあっていいのでは?
来週楽しみにしております!!
コメントへの返答
2015年3月8日 23:50
硬さより粘りですかねぇ〜
何れにせよ固定せねば走れません(^-^;
2015年3月8日 23:37
ホームセンターで売ってるL字アングル金具だと、耐荷重20kg程度しかないので、補強付きの物でないと難しいかな〜
厚手の物でも、2個使用で60〜80kgが限界・・・
動いてGが加わると結構な負荷が掛かるので、倍位の強度が必要だと思いますよ〜
以前に150kgの重さに耐えれなくて、L字ステーを使った自作の機材棚が金属疲労で落っこちた事が有ります。(涙)
コメントへの返答
2015年3月8日 23:55
えぇ〜!
2個使っても60kg〜80kgですかぁ〜
Gが掛かったら… 全然ダメじゃないですかぁ〜(^-^;
なんとかせねば‥.
2015年3月8日 23:47
真生て、真性みたいでアレやなぁ(´Д` )
コメントへの返答
2015年3月8日 23:52
あえて変えおいたけどダメ?(^-^;
2015年3月8日 23:54
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

後は床に穴開けて直付けですかね(^^;;
コメントへの返答
2015年3月9日 0:20
お疲れさまでした!
床に直付けかぁ〜
でも床がめちゃくちゃ薄いんですよ(^-^;
2015年3月9日 0:17
ありゃ~、これでどうや~って
ワタシが決めたのがアカンかった~

ごめんよ~

最悪の場合松原の工場に土曜日に
行きますか?
コメントへの返答
2015年3月9日 0:27
いいえ〜
あれだけの太さがあれば私も大丈夫だと思いましたよ(^-^;
ありがとうございます!ギリギリになっちゃいますから先にお向かいさんに相談してみます。
都合が付かなければお願いできますか?
2015年3月9日 9:03
プププッ!体重が重すぎたんかい?
コメントへの返答
2015年3月9日 9:20
違う!
想定以上の負担が掛かったの〜(≧∇≦)
2015年3月9日 9:37
汎用ステーってやっぱりこうなりますよね(経験者)

しかし、M3いーですなー(笑)
コメントへの返答
2015年3月9日 12:16
経験ありますかぁ〜
しかし一度の走行でご臨終とは…
チィ〜ン!

この頃のM3はブリブリフェンダーで明らかに普通の3シリーズとは違う存在感が素敵です♬
2015年3月9日 12:54
昨日はオプション付きで充実の一日でしたな。

ウチのは通勤車なんでタイヤは今のまま行くよ~ん
コメントへの返答
2015年3月9日 20:33
楽しい一日だったねぇ~♪

動画観てると楽しいよ(笑)
お互いで撮りあえば盛り上がれそう!

まぁ~ 遊び用マシンで楽しみましょう♪
2015年3月9日 13:30
こんな状態であの走りが出来るのですか!?

これは運転席も軽量化いっときますか?  
コメントへの返答
2015年3月9日 20:35
誰です?
後からプレッシャー与えてくれてたのは・・・(笑)
マジで軽量化も考えねば~(汗;
2015年3月9日 19:56
男は黙って直付け。

調節は低反発のウレタン。

元に戻れない覚悟でと云うには惜しい車体ですからねぇ。
コメントへの返答
2015年3月9日 20:38
直付けでも良いんですけどねぇ~
床も薄いんですよ!

懲りずに新ステイ製作の方向で動いております(笑)

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation