
連休の初日!
いよいよ長い錆との戦いを始めましょう。
ゴングが鳴ります。
カァ~ン!
本日の作業は右ライト周辺の診断とその他の部位の下準備です。
右のライト周辺は左に比べると傷は浅い感じですが・・・
ど~せ!錆びている事には変りありません!
ここは一丁、両方キレイにしてやった方がスッキリして良いでしょうね!

右ドア下部分にも塗装の膨らみ・・・
左ドアには開閉時に付いた凹みが数ヶ所

いずれも修復の後がありました。
1995年日本にやって来てレストアを受けて丁度20年、そろそろリフレッシュする時期だったんですね!
ペーパーを当ててやって
パテを盛り盛り!
乾燥を待ってる間に
次なる作業
内張りを外して・・・
内張りは紙かぁ! 腐ってるがなぁ~!
まぁ~ カフェレーサー?だから無しでイイかぁ~って事で迷わず ポイっ!

錆びをっ取って
錆び転換剤 を塗って・・・

強力錆び止め
ローバル をたっぷり塗布
これでも十分なのですが今回は上塗りに新製品?マットカバースプレーを大サービス!

見えないところだけど通常のグレーより落ち着いた感じがイイかも・・・♪

左リアフェンダーの錆びは・・・
ディスクグラインダーで
ガリガリやってやると
きゃあ~っ!
うわぁ~ 恐ろしい・・・(汗:
ドンドン穴が広がります。
ここは新しいパネルを移植予定なので大丈夫なのですが錆びの進行具合によっては表のパネルだけでは済まない恐れもありますからねぇ~
地肌の出ている部分にラッカーサフェーサーをシュシュ!っと、吹いて本日の作業はおしまい!
まだまだ先は長いのでゆっくり楽しみます♪
ブログ一覧 |
カルマンギア | クルマ
Posted at
2015/05/02 21:54:44