• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

フランケンカルマン!

フランケンカルマン! 連休の最中しかも  こどもの日!
子供そっちのけでカルマンギアと戯れる家族思い我が家の父さんで御座いますが何か・・・?



お友達で頼れる兄貴であるS氏と朝から作業開始!
躇無く豪快に火花を散らしてカットして行くのです。



何度もカット面の合わせて調整をして行きます。
ここで
キッチリ!合わせておかないと仕上がりに大きく影響しますので慎重に・・・


形が決まったらいよいよ溶接!
数ヶ所の仮止めの後、押したり引いたりしながら全体に溶接して行きます。
パチンパチンっとはめ込む今の車とは違い楽しさ満載!


午後からは助っ人登場!
A35で登場の☆寿さんと「いちご大福」持参のこの実さん
連休なのにありがとう御座います。


水の抜けが悪い箇所にはこんな大きな穴まで空いてます・・・(汗;


ここは一つ始めての試み・・・
FRPで補修してみましょう



ポリエステル樹脂を塗ってガラスマットを貼ってさらに泡を抜きながら樹脂を塗り込みます。 この作業を数回繰り返して行きます。

途中からこの作業は☆寿さんが担当してくれましたぁ~♪


溶接部分にサフェーサーを塗って本日の作業は終了!

溶接が点きにくかったり、ネジが無くなったり、電球が割れたり、溶接の火花でFRP樹脂に引火して車輌火災!になったり・・・(ちょっと焦りました・・汗;)

楽しい一日で御座いました♪

お手伝い頂いた皆さんありがとうございました。
まだまだ続きますので次回も宜しくお願い致します(笑)

ブログ一覧 | カルマンギア | クルマ
Posted at 2015/05/06 01:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

首都高ドライブ
R_35さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 1:37
まさに名車再生のようで楽しそう(^∇^)/
完成したらマイクが高値で売ってくれるでしょう(^∇^)/
コメントへの返答
2015年5月6日 19:00
完璧に済めば高値が見込めるでしょう♪

あぁ~く手を・・・!
2015年5月6日 2:53
おつかれさまでした~
遅くまで(晩御飯食べてぐだぐだ言ってたので)
頑張りましたね~^^

S口さんの手際のよさは最高ですね
ここまで再生するとは驚き!

これで後20年は間違いなく持ちますね(^^)
コメントへの返答
2015年5月6日 19:04
S口さんは最高の仕事をしてくれました♪
勿論、☆寿さんとこの実さんも~
とにかく皆でワイワイヤルのが楽しいですねぇ~(^^)

火が出たのには驚きましたが・・・
2015年5月6日 6:07
凄いですね!!

ここまでやっちゃうんですね!!

どんどん仕上がっていくのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年5月6日 19:07
皆さんのご協力があってこそです。
あ~でもない、こ~でもないなんて言いながら作業するのが楽しくてたまりません♪

ゆっくり仕上げて行きますのでお楽しみ下さい(^^)
2015年5月6日 6:25
遅くまで本当にお疲れさまでしたッ!

色んな作業をワクワクしながら見せて貰えて勉強になりました。師匠のS氏、寿さん、gutsさんの車を愛する気持ちが伝わってきたょ^ ^
カルマンくんが燃えてる瞬間はビックリしたけどみんなでワイワイ言いながらの作業はとても楽しかったです♪

生まれ変わって復活したらお祝いのパーティしようねっ!(*^^*) 主役はもちろんカルマンガッツ❤︎
コメントへの返答
2015年5月6日 19:14
ほんと遅くまでお付合いありがとう!
いちご大福も美味しかったです(^^)

Sさんも寿さんも車との接し方が似てるから直ぐに意気投合しちゃいましたね!

火が出たのはマジ驚いた・・・
無事で何よりです(^^;
2015年5月6日 7:16
ヘッドライト周りはクルマの表情を決める大事なところなんで、慎重に作業されてるのがよくわかります( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年5月6日 19:18
かなり慎重にすり合わせをしました。
正確にはして頂きました・・・

イイ顔になってたでしょ(^^)
2015年5月6日 7:40
すごーい、溶接作業まで!

なんか楽しそうです♪
コメントへの返答
2015年5月6日 19:21
協力頂けるのでありがたいです!
溶接はなかなか素人にはねぇ~

わいわいと楽しかったです♪
2015年5月6日 7:48
おお、あこがれの溶接作業!

憧れます!
コメントへの返答
2015年5月6日 19:22
確かに憧れます!
溶接が出来ればDIYの幅がグッと広がります(笑)
2015年5月6日 7:59
理想の連休ー(笑)

ヘッドライト、フレンチングしたくなりませんでしたかー?(笑)
コメントへの返答
2015年5月6日 19:35
フレンチング・・・?
やっぱりそっちに振りですかぁ~(笑)

楽しい一日でしたぁ~♪
2015年5月6日 13:30
帰り道、阪奈の大阪方向で鼠鳥いました。

ご無事であることを祈ります。

当然私はブレーキを踏むこともなく、やり過ごせました。安全な運転を心がけてますから。
コメントへの返答
2015年5月6日 19:39
えっ! 大阪方面も・・・
こちらも 「止まれ!」旗を持ってましたが何の検問だったのか・・・

勿論、私は整備の行き届いた車なので止められる事無なくやり過ごせました(笑)
2015年5月6日 16:53
燃えたか。

塗装の時はファイヤーパターン入れて一気にキャルルックだな。
コメントへの返答
2015年5月6日 19:41
ファイヤーパターンねぇ~
全塗装の前に遊んでみるのも良いかも・・・(笑)

しかし火が出たときは驚いた!

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation