• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

いよいよリアフェンダー

いよいよリアフェンダー 1968年に製造されて47年
途中レストアを受けているとわ言え・・・
そりゃ~ いろいろありますはねぇ~(笑;

今回もお世話になっているお友達のSさんのご協力のもとリアフェンダーの切り貼り作業を致しました。


いつもの事ながらここは一発!潔く豪快にカット!


 ほれほれチョキチョキ~

うわぁ~! 内側に穴まで・・・

錆がこんなにボロボロと・・・(汗;


出来るだけ錆を落として錆転換剤を塗布して準備



腐食がヒドイ部分は思い切ってカットして鉄板を溶接


錆止めをしっかり塗って内側は修了!
ここまで来るのに相当な時間と体力を使ってしまいました・・・(笑;


リアフェンダー ロワー フロントパネル 
アフターマーケット商品で多少の加工は必要ですがこんなパネルが簡単に手に入るのが嬉しい♪


何度かサイズ合わせを繰り返してずれの無いように溶接作業!
ビビ~ッ!





12時間以上掛かりましたが何とか表面的には修了!
しばらくは筋肉痛に苦しみそうです(笑)

まだまだ先は長いのでがんばろ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/21 23:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 23:12
愛ですねぇ~深い愛!
観てるのが一番楽で楽しいです(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 23:17
泥沼に足を踏み入れた気分です(笑)
妥協点を見出すのが難しいんですよねぇ〜(汗;
2015年12月21日 23:45
豪快なカット・・・スゴイ!

パネルも売ってるんですねぇ~面白いです♪
コメントへの返答
2015年12月21日 23:53
弱い部分のパネルは全部買えます。
ちょっとした加工は必要でしたが出来の良さに驚きました。
2015年12月21日 23:47
寒い中Sさんとがんばって作業したのが伝わりきました! 少しづつだけどカルマンが元気な姿になってくのを嬉しく想ってます(*^^*)
体調回復したらおやつ持って応援に行きますね♪
がんばってください^^*
コメントへの返答
2015年12月21日 23:58
特別に寒い日だったので疲れました(^-^;
筋肉痛はツライけどとても楽しい作業だったよ♬
まだまだ作業はあるから応援に来て下さい(^-^)
2015年12月22日 7:35
徹底的に仕上げてやりましょう。

今後そんなデザインの車は生まれてこないでしょうから、先ずはオリジナルを復元して、次にはチャンプの走りについてくる足回りと馬力に。

何年かかっても自分の車を追い求めていって欲しいなぁ…。
コメントへの返答
2015年12月22日 12:59
徐々にではありますが前に進んでおります。キリがないのでとこで気持ちの折り合いを付けるか?が問題です(^-^)
今回のリアフェンダー右側も開くと同じようになってるだろうし…(^-^;

ゆっくり楽しみます♬
2015年12月22日 11:22
あ.くまのZもフロントフェンダー外したら錆々でした(;´Д`)
防錆を軽く塗って終わらせたお気楽モノな私......
コメントへの返答
2015年12月22日 13:02
製造されて30年も40年も経ってるんだからこんなもんですよねぇ〜(笑;
終わりが無いから恐ろしです。
2015年12月24日 2:55
ついでに私の身体の錆もカットしちゃってください。
コメントへの返答
2015年12月25日 22:01
グラインダーで落として錆止めもサービスしちゃうよん(^-^)

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation