• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guts-dandyのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

遂に安全確保!

遂に安全確保!先日、「身の安全」を確保する為に早速購入いたしました。

Made In Italy   「Sabelt」

本日はこの「安全」を取り付け致しましょう!


お邪魔しました  「☆寿ベース」 

何でも揃ってる憧れのガレージ!

シートと内張りを剥がしてフロアを丸出しにすると
見たくない所まで見えてきちゃうもので、今後の課題もちらほらと・・・(汗;


狭い車内でドリルでドリドリ~!


アイボルトを装着!
これが命を守るボルト」なのです。



装着完了!
いやぁ~ レーシーで良い雰囲気じゃないですかぁ?

な~んで早く付けなかったのでしょう(苦笑;


先日、大惨事になりかけたフロントタイヤも無事に装着済み!
無事に安全も確保できました。
☆寿さんには大変お世話になりました(嬉)



もうすごいタイミング!

フィアット アバルト 695 トリビュート フェラーリ

エムエム695さん登場!
以前、カルマンギアのコンバーチブルを所有されて居られた
エムエム695さんガレージや倉庫にパーツが残っているとの事で
早速、ガレージにお邪魔して頂いて参りました。



お洒落なスタイルを保つか?
それとも硬派な走りのスタイルか?
方向性が定まらずさまよい続けておりました「STRAY GUTS」
で御座いましたが迷いを打ち消すようなアイテムを頂きました。


ールゲージ(嬉)
二点式なので加工して四点式に出来れば「安全確保!」
十分過ぎるアイテム!
 

「安全に美しくそして楽しく走る」
  
これが当面の私とガッツモービルの目指す所でしょうか♪(笑)

人生のそして車イジリ先輩方に大変お世話になった一日でした(笑)

Posted at 2014/09/23 22:04:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | カルマンギア | クルマ
2014年09月15日 イイね!

連日の信貴スカで・・・

連日の信貴スカで・・・連休最終日
本日も見事な秋晴れに恵まれました。

ならばお山に登らねばなるまい(笑)


本日はなにわ01の久しぶりに登場 「M2 1028」 っと共に・・・



やっぱりロードスターは早い!
タイヤ鳴らしてがんばっても見えなくなる・・・(汗;


キョエェェ~!

連日のツワモノ達との「お山遊び」でフロントタイヤがエライ事に・・・

タイヤにシートベルトにバケットシート・・・
安全を確保するまで「お山遊び」はしばらくお・あ・ず・け・!
Posted at 2014/09/15 13:46:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | カルマンギア | クルマ
2014年09月14日 イイね!

心地よい空気と時間・・・

心地よい空気と時間・・・心地よい秋の風に誘われて今朝は少し早めに「山登り!」

木々に間からこぼれる優しい光に包まれてなんと素敵な朝でしょう(笑)




良いシーズンになりました。
国籍も車種も異なる車達がこんなに集まってパーキングはい~っぱいです!




いつもはR34の方が増車とか・・・

MINI「ジョン・クーパー・ワークス」   
ジョン・クーパー・ワークス GP」
1.6リッター直噴ターボで最高出力は211PSなんだとか・・・


パワーは無いが楽しい仲間!(笑)


でも早いんで追うのに必死でした。


後ろからもプレッシャーが・・・(汗)
こうして走るのがなぁ~んとも楽しい時間なのです。


この「ちょんまげカメラ」面白いんですが
あの臨場感のある映像を撮るんですねぇ~

私も欲しいなぁ~(笑)





早々に帰宅して孝行息子の真似事・・・
両親を連れて、伊賀上野の味噌田楽「わかや」さんへ!

ちょうどいいドライブで久しぶりに喜んでもらえました(嬉)

Posted at 2014/09/14 14:23:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カルマンギア | クルマ
2014年09月06日 イイね!

ここまで来ました・・・

ここまで来ました・・・NEW FIAT500の純正ステレオ
ガッツモービルに移植大作戦!

\100,000-のハーネスをGETした gutsさん の本日のお仕事!



ボディの角度に合わせて作った型紙を作成
ボルトの穴も現在のステレオのステーに合わせてこんな感じに作ってもらおう。



いつもお世話になっている看板屋さんに切ってもらって穴ってもらって・・・




アルゴってもらって・・・
溶接って素晴らしい!



純正ステレオのラックを使ってオリジナルのステーの完成です。

型紙がアバウト過ぎたので切って合わせてを繰り返してミリ単位で調整
ベストの位置を探し出しました。



色とりどりのコード達の端子をつけてやります。
沢山ありますがスピーカー前後のLRで約半分ほど
後は、BACK UP、ACC、EARTHってなモンでしょう。

ACCに電気が来ていない!
今までのステレオは使えていたので電気は来ているはず・・・
探っていくと、ヒューズ部分の端子が外れてただけでホッ!(汗;




ところがどっこい! 「Code error」だと~

取り説を見ると「Error code‐‐‐‐」というメッセージがでると書いている。
「Code error」などは何処にも出てこない・・・(汗;

とりあえず電気も来たし取り付けは完了!
Dさんで
「Code error」について聞いてみましょう。




なぜならこんなキャンペーンをしているから~

Fiat Naraさんで頂いて来ました(嬉)
「Code error」について聞いてみるとメカニックの方にまで確認して頂き
コンピューターに接続していない故に出ているerrorだという事でした。

しかも電気系の専門業者にコンピューターに接続しないで使用できる方法が無いか、確認して連絡してくれるとまで・・・

「ミニカー下さい!」なんて始めて来きて、Fiat ではない車に付けるオーディオの
話に真剣に対応してくれるFiat Naraさんは素晴らしい!

先ほど連絡がありました。
結果は、残念ながらコンピューターに接続なしで使用できる方法はやった事が無いので分からない。と言うことでした。
想定していた回答でしたがFiat Naraさんの対応には感謝です。

さぁ~ ここからどうする?
Posted at 2014/09/06 21:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | カルマンギア | クルマ
2014年08月24日 イイね!

オーディオと戯れる・・・

オーディオと戯れる・・・先日、優しい女神様より頂きました
NEW FIAT500の純正ステレオ !


こちらをカルマンギアに移殖するためにゴソゴソとお戯れ!


ボンネットに頭を突っ込んで4本のボルトを回すだけ・・・
あぁ~ら簡単に外れちゃいました(笑)
後は後ろのハーネスを取るだけです。


日産フィガロの純正ステレオなのですが、
あまりのフィット感にカルマン純正?っと聞かれる事もしばしば・・・(笑;
このステーはそのまま使いたい。


正面はこんなにデカイ顔のNEW FIAT500の純正ステレオなのですが


本体のサイズは20mmほどNEW FIAT500の純正ステレオ
の方が
小さいのです。
このステーを使用するためにはチョイっと加工が必要ですね!

あっ! ナビ付けるのに使っているのかハーネスが無いんですよ(汗;
ディーラーに行って注文して来なくては・・・(笑)
その間に固定するステーの加工を済ませましょ~


純正ステレオ も頂いたし 「足元のお洒落」 も作業に入りました。

両方とも完成にはしばしお時間が掛かりそうです(笑)
Posted at 2014/08/24 19:31:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カルマンギア | 日記

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation