• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guts-dandyのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

またまた、プレゼントを頂きました。

またまた、プレゼントを頂きました。先日、みん友さんのエムエム695さんより沢山のプレゼントを頂きました。

エムエム695さんは以前、カルマンギアを所有して居られその時のパーツが残っていると言う事でプレゼントしてくれました。


メーター周りの裏側のごちゃごちゃをスッポリ隠しちゃうグッズ!


こちらはFRP製! しっかりとした造りで、ボディーカラーと同色に塗れば
いい感じ
になりそうです♪
ボルトの穴が開いてるからキッチリ固定しなくては・・・


こちらはアイボリーカルマンギアのロゴ入りで洒落てます。

木目調のダッシュパネルは’69以降のモデルですからこれは使わずのに保管いたします。

エムエム695さんどうもありがとうございました♪



先日のパンク以来、楽しいお悩み中!のホイールとタイヤでございます。




レトロ感漂うホワイトウォールがお気に入りなのですが・・・




アルミにするなら定番のポルシェアロイが一番似合う・・・

ここで問題が・・・
このタイプのポルシェのアロイは、5穴 私のカルマンギアはノーマルの4穴 ローターやら何やら5穴に変更する必要がありコストが・・・(汗;
それにこのポルシェのアロイの4.5j、5.5jは、1968年から1969年迄の2年間のみにしか使用されたれておらず貴重で、当時物など入手は不可能!に近いのです。
しかも5穴に変更すると4穴のホイールが使えなくなる・・・

っと、言う事で・・・
ひらめいた!



ポルシェは、ポルシェでもワーゲンポルシェと言われた
914の後期型に装着されていたこのホイールなら4穴じゃん!


こんな感じのポリッシュならガッツモービルにもピッタリ! 
しかもノーマルホイールにホワイトウォールを履かせて気分によって履き替えるのも可能じゃん!

リプロでなく当時物を探してみようかなぁ~!

いやぁ~!こんな悩みだと楽しい限りです♪
Posted at 2013/11/10 19:11:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | カルマンギア | クルマ

プロフィール

guts-dandyです。 同い年のカルマンギアでオールシーズン常にオープンで爆走する 几帳面で神経質でデリケートなA型
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

ここまで来ました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 06:33:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア ガッツモービル (フォルクスワーゲン カルマンギア)
カルマンギア ●Fr.Rr共に若干ローダウン●PORSCHE914 アロイホイール
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
親友から引き継いだ愛馬 完全ノーマルの美しい固体

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation