
大雪が降って二週間が過ぎたからもう大丈夫だろうと・・・
あっちゃ~!
まだこんなに残ってる!

コースにもまだこんなに・・・
雪解けの水で濡れているところも何ヶ所もありました(苦笑;
こんな日に走ってる
変人は私だけ・・・

と、思ったらもうお一人・・・
今日は
スーパー7では無く
ロードスターでお越しでした。
このロードスターは
NCで良いんでしたっけ?
ハイキングの方を交えてしばし
談笑♪
帰宅後のお楽しみはこれっ!
ホイールではありません
中です!なかっ!

そう、
ブレーキキャリパーです!
このなんの変哲も無い
ブレーキキャリパーを
レーシーにしてやろうでは
あぁ~りませんか♪
ブレーキクリーナーとブラシで汚れを落としてやります。

後から使った
真鍮ブラシの方が汚れは落ちました♪
本来であればキャリパーを外して作業する方が美しく仕上がるのでしょうが
根が面倒くさがりな私はついつい・・・

耐熱塗料の
レッドを用意!
パットやディスクは真っ赤に燃えるほどの高温になりますが
キャリパーなら
耐熱温度200℃くらいの物で十分でしょう。

塗装と乾燥を
3回繰り返しなかなかの仕上がり!
これはレーシーな雰囲気になりました♪

PORSCHE 914 アロイホイールとのマッチングも・・・
ほとんど見えないっじゃ~ん!
最初から分かってたんですけど・・・(笑;

走るとちゃんと見えるはず・・・
どっちにしろドライブしている私には見えません(笑)
フットネイル(ペディキュア)みたいなもんです!
「お洒落は足元から!」ってね♪
Posted at 2014/02/23 21:02:04 | |
トラックバック(0) |
カルマンギア | クルマ