
お彼岸ですのでご先祖をお参り!
実は、ガッツ家のお墓はいつもの「お山・・・」
信貴生駒スカイラインの中に御座います故、
ほぼ毎週
墓参りをしているのです。
「今日もお騒がせ致します」ってね!(笑)

三月も後半にさし掛かったというのに
寒々し いつものコース!
お墓参りに来たような一般車輌は多いものの・・・
三連休にこんなお山に走りに来る不良おやじなんて私だけ・・・?

先客は、あ.くまのZ (ホンダ Z360)と
tbowさん
「三連休に走りに来る好き者はいませんはなぁ~」などと
おしゃべりしたり♪走ったり~♪
先週はあんなに賑やかだったのに 本日の好き者さんはこの2名でした・・・(汗;
お互いそれぞれお世話になっているショップに行く予定があったので早々に解散しました。
tbowさん次回は、ゆっくりしましょうね!

今回、ショップを訪れた目的はこの
坊主になった
フロントタイヤの交換!
2月はじめ914アロイを履いたときリアは185/65R15とサイズアップをさせたのですが、
フロントは5.5Jに135をググっと引っ張って履かせちゃう作戦!などと言い訳をしながら
予算を抑えるために使用中のタイヤをそのまま流用・・・(苦笑;
当時は、使用に支障の無いくらい山はあったのに・・・

しかし今回も懲りずに・・・
前回までリアに履いていた145を使用!
そうですよ!
予算の都合ですよ・・・!
しばらくこれでガマンして次回のタイヤをゆっくり考えよ♪
フロントタイヤの問題はこれで良し!
ただっ!
ただっ! ただっ!
ガッツモービルの主治医であるショップオーナーが、アイドリングを聞いただけでエンジン具合は
なんとも無いか?・・・っと(汗; モタつきが無いか?っとか、あれこれ・・・
エンジンは絶好調!っと思っておりましたがそうでもないのかも・・・
ヒートエクスチェンジャー辺りのガスケットが抜けているかタコ足辺りか・・・
激しいバックファイヤーの原因もその辺りにあるかも?っと・・・
ひょっとしたら一発死んでる?とかまで・・・
それは気付くでしょ~(汗;
最近の
お山遊びの話をするとノーマルなんだし
壊れますよ~♪だって!
チューニングエンジンも壊れるけど・・・
近々、入庫させてじっくり診断して頂く事に致しましょう。
やはり、
45年も前の車ですし長く付き合うためには
「労わりながら走る」って事も覚えなければなりませんねぇ~♪
Posted at 2014/03/21 19:52:52 | |
トラックバック(0) |
カルマンギア | クルマ