
連休の最中しかも
こどもの日!
子供そっちのけでカルマンギアと戯れる家族思いの我が家のお父さんで御座いますが何か・・・?

お友達で頼れる兄貴であるS氏と朝から作業開始!
躇無く豪快に火花を散らしてカットして行くのです。
何度もカット面の合わせて調整をして行きます。
ここで キッチリ!合わせておかないと仕上がりに大きく影響しますので慎重に・・・

形が決まったらいよいよ溶接!
数ヶ所の仮止めの後、押したり引いたりしながら全体に溶接して行きます。
パチンパチンっとはめ込む今の車とは違い楽しさ満載!
午後からは助っ人登場!
A35で登場の☆寿さんと「いちご大福」持参のこの実さん
連休なのにありがとう御座います。

水の抜けが悪い箇所にはこんな大きな穴まで空いてます・・・(汗;

ここは一つ始めての試み・・・
FRPで補修してみましょう♪
ポリエステル樹脂を塗って
ガラスマットを貼ってさらに泡を抜きながら樹脂を塗り込みます。 この作業を数回繰り返して行きます。
途中からこの作業は☆寿さんが担当してくれましたぁ~♪
溶接部分にサフェーサーを塗って本日の作業は終了!
溶接が点きにくかったり、ネジが無くなったり、電球が割れたり、溶接の火花でFRP樹脂に引火して車輌火災!になったり・・・(ちょっと焦りました・・汗;)
楽しい一日で御座いました♪
お手伝い頂いた皆さんありがとうございました。
まだまだ続きますので次回も宜しくお願い致します(笑)
Posted at 2015/05/06 01:29:26 | |
トラックバック(0) |
カルマンギア | クルマ