• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後のトーマスのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

足回り更新

足回り更新半年前くらいから、なんとなくショックの底突き感を感じ始めていました。
急激な変化なら鈍い私でも分かるのでしょうが、徐々に変化する場合は、日々通勤で走っているので、はっきりと分からず・・・

装着してからの走行距離を見てみると、今のビルシュタインを装着したのは34,713キロの時、現在の走行距離は132,873キロ。
すでに98,160キロ走っているので、尤もですね~(汗)


という事で、またもや岐阜県のプロショップ・きらファクトリーさんに相談しました。
当初はノーマルショックに交換して取り外し、O/Hして再取付を考えていましたが、二度の交換手間&O/Hに掛かる費用と、新品に替えた場合の費用とではあまり変わらないという結論に達し・・・
新品に交換することにしました。

勉強がてらお手伝いするつもりでしたが仕事が入ってしまい、車を預けて丸投げでお願いしました(^◇^;)

きらじぃさんから頂いた写真です。

まずは、取り外し。


知らない間に何シテル?でさらされて、クイズの題材にされてたらしい(笑)

旧ビルと新ビルのツーショット。


3年前の物と今回の物で、微妙に違いが有りました。


今回の新品は、ご覧の様にネジが沢山切ってありました。
下げ幅が大きくなるようです。

しかし、私は従来通りの大人の車高で取付!( ´艸`)


一日置いて、試走からのアライメントを取って頂きました。




新品になったことで、座布団を一枚敷いて乗ってるような?まろやかな乗り心地に戻りました。

とりあえず大整備とリニューアルも終わり、20万キロを目指すぞ仕様、の出来上がり。(^O^)

きらじぃさん、今回もありがとうございました。
ある物が出てきた話にはビックリしましたが(笑)
これで仙台まで、安心して踏めます~\(^o^)/
Posted at 2016/07/11 21:41:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

やっと一息?&初車検♪

やっと一息?&初車検♪大変ご無沙汰しております♪

年始早々、超激務&アクシデントが発生し、みん活の時間が取れませんでした。

そのアクシデントとは・・・

1月は超激務が予見されましたので、今回は恒例の九州帰省は諦めて、正月から仕事をしていました。

元旦、数々の誘惑を断ち切って自宅でデスクワーク。翌2日はその纏めをする為、無人の会社事務所へ出社。連休返上で仕事に打ち込む
「男の姿」を見せるべく、また、少しでもアシスタント代わりになればと、365連休中のカミさんを連れて行きました。

静かな事務所では思いのほか仕事が進み、午後を少し回った所でほぼ完了。
戸締りをしながら、「ちきしょ~ これなら、明日の福山ノー〇ンしゃぶしゃぶ新年会に行けたな~ まだ参加できるかな? 帰ったら、幹事さんにメッセしてみよう!!」などと、頭の中お花畑モードで最後の階段を下りていると、突然右足が・・・
「つるん!!」



生まれて初めて階段で転倒!!


その時、階段の角の部分で、背中と腰の中間辺りを思いっ切り打ちました(汗)
ノンスリップが付いている階段で滑るとは、「オレもヤキが回ったな~」と苦笑いしながら立ち上がろうとすると・・・


腰の辺りに激痛が走り、これが痛い!! ムチャクチャ痛い!!


私の人生の中では、「過去に経験の無い」「歴史的な」痛さでして・・・
一人では痛すぎて立ち上がれず、カミさんの力を借りてなんとか立ち上がりましたが
「男の姿」を見せるつもりが「ブザマな姿」を見せる事に(爆)
しかし、連れて来てて助かった~

その後の連休中も一向に痛みが引かないので、休み明けに病院へ行くと「背中側の肋骨の亀裂骨折、背骨のトゲの様な骨が一本骨折」が判明。肋骨って、自然治癒しかないんですね~
とりあえずコルセットを二つ巻きつけて仕事に行きました。


会社やお客さんから「大丈夫ですか!? 無理しないで下さいね!!」と言ってはくれるのですが、誰も「休んで下さいね」とは言ってくれず・・・
結局、痛みと闘いながら26連勤させて頂きました。(^◇^;)
ブラ〇ク企業認定ですな(笑)

みなさん、階段を下りる時は十分に気を付けて下さいね~

と、こんな事が有ってましたので、激務のうえ肉体的・精神的にも疲れ果て、ちょっとみん活から遠ざかっておりました。





さて、ようやく2月からは日曜が休めるようになり、初旬に初車検を受けました♪

走行距離は3年で・・・


整備内容は・・・





リクエストした整備】
・スパークプラグ交換
・スロットルバルブ洗浄
・デフオイル交換
・ナビ更新
・ブレーキフルード交換

【お薦めされて】
・ラジエター防錆システム
・ベルト交換
・下回り洗浄、防錆処置
・オイルリークストッパー
・エンジンコンディショニングセット(F ZERO添加)

【メンテパック特典】
・オイル、エレメント交換
・ワイパー交換
・ウィンドウ撥水処理

私「ロムは、くれぐれも書き換えたりしないでね!」
D「分かってますって~(笑)」

相変わらず話の分かるDさんです(^_-)-☆

さあこれで安心して、いつでも遠征に行けます。(笑)
激務からもう少しで解放されそうなので、ボチボチとみんカラ復活を致します♪

また、全オフ幹事の仕事が全く出来ておらず、申し訳ございません!!
これから活動して行きますので、皆様の温かいご支援・ご鞭撻のほどを、お願い申し上げますm(__)m
Posted at 2015/02/15 20:03:29 | コメント(25) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年07月14日 イイね!

車内の整理~ (^◇^;)

車内の整理~ (^◇^;)

久々の車ネタです。
といっても、外観は全く・・・(汗)

土曜日に洗車してタイヤを交換し、嫁様の命令で松阪市へ。

名四アウトバーンを南下中、なんと仕事中のみん友さん@さとちゃん@さんと第一種接近遭遇!!
全国オフ以来の再会でした。(5秒程度でしたが 笑)

松阪から戻ってくると、100kmちょっと超えていたので、その日のうちにタイヤの慣らしが完了してしまいました。(笑)

翌日は、淡路オフに向けてレー探のデーター更新。


約1.5年ぶりの更新。
もう、5~6年使用している物ですが、まだまだ現役!!
データー更新も無料なので助かっています。

その後はタイヤ屋へ向かい、空気圧を微調整。
すると雨が降り出したので、他にすることも無く帰宅。

ふと、 「そう言えば、納車から今日まで、HDDの整理をしていなかった!」と思い、夕方からナビの整理を行いました。

まずは不要な目的地と登録ルートを消去。

次に、ミュージックボックスの残り容量を見ると、あと19時間。(写真撮り忘れ~)
聞き飽きた曲、好みでない曲等をバッサリ消去したら、容量が増えました。





他のコマンドを色々と弄っていると、


納車から今まで、ETC情報なんて見てないなぁ~と思いつつ、積算額をポチッとしてみると・・・


























\(◎o◎)/!




・・・見なかった事にしよう・・・(-。-)y-゜゜゜


走行距離は、約77,000km。



10km/Lで走ったと仮定して、7,700L。
これに平均165円/Lを掛けると・・・

























気付かなかった事にしよう・・・(-。-)y-゜゜゜

これにオイル交換が10数回、タイヤは1年しか持たず・・・

最近、晩飯のおかずがメザシ3匹のみとなった理由が、良~く分かりました。(笑)

しかし、ここで一か八かの捨て身の反撃に出ます!!

カーウィングスの6月(長距離が多かった!!)のエコドライブによると、




なんと年間31万円のお得!!

早速嫁を呼んで・・・

私「ねぇねぇ、年間で31万円も儲かったよ
 この浮いたお金でリアバンパーを・・・」と言うが早いか、

嫁「はぁ~? なに寝ぼけた事言いよっとー!! 儲かっとる訳なかろーもん!! 誰が騙されるか!! この
バカチンが~


さすがに騙されませんでした~orz



という事で、淡路オフを最後に、長距離走行をやめるつもり・・・は全くありませんのでご心配なく!!









最後にみなさん、雨の日のバックカメラってどうですか?
私は水滴が付いて、とても見にくく感じています。




で、2年前からこれを愛用していますが、


親水性のコーティング剤。
これを塗ると「多い日も雨の日も安心
」なんですが、数日後には元に戻ってしまいます。

恒久的な対策(カバー等?)がありましたら、ぜひ教えて下さい~


m(__)m

(嫁の検閲済み)

Posted at 2014/07/14 22:57:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お勤めご苦労様です!まさか来年は、韓国拷問オフ?(笑)@最強おやじ 」
何シテル?   05/22 12:36
KY51の370GTに乗ってます。 2010年、福岡から単身赴任で三重県に来ました。 非常に人見知りで、オフ会等でもあまり話しませんが、これが普通な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目の仙台牛タンオフ遠征♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 19:43:55

愛車一覧

日産 フーガ 51フーガ (日産 フーガ)
2012年2月に新車で購入しました。 走り重視で弄ってるつもりですが、走り過ぎて維持り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
発売当初に高速のSAで見かけて一目惚れ。 4年かけて、やっと中古で購入しました。 ちょう ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車が車検の時期となり、どうしようかと考えながら何気にDへ行ってしまい、その時の展示車が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車がかなりくたびれてきたので、買替を検討。当初はグロの430が欲しかったが、知合いの中 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation