• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後のトーマスのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

2015年フーガ全国オフ【第二回正式告知】~日時&場所決定!~

2015年フーガ全国オフ【第二回正式告知】~日時&場所決定!~フーガ全国オフ第2回目の正式告知を致します♪





先日、「何シテル?」でも呟きましたが・・・改めて。


ジュウゾウ兄貴
から待望の連絡が入り、

今年の全国オフの会場もやっと、無事に、
ラグーナテンボス』に決定されました!!

以下、再度ご連絡申し上げます。


●開催日時:10月11日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:ラグーナテンボス(旧:ラグーナ蒲郡) 西臨時駐車場
●参加費用:1台2,000円(施設内で利用できる商品券1,000円分付き)
●住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
●電話:0533-58-2700


☆常連の方、今年も宜しくお願い致します!
☆お初の方、もちろん大歓迎です。(^_^)/
☆ノーマルの方も、全然大丈夫です♪
☆遅刻、早退もOK!
元フーガ乗りの方も参加OKです!!

そして、ショップさんへの呼びかけも計画しております。

・N-TECさん
・J-UNITさん
・MASAMUNEさん
・H-STYLEさん
・ジースさん
・スーパースターさん
・K-ブレイクさん 他

※N-TECさんは参加の確約を頂けた様です!
熊ロムの出張施工のお値段等、詳細が分かりましたら改めてご連絡申し上げます。

【予定イベント】
・ジュウゾウさんによるマジックショー
・「走るピアニスト」♪とっか♪さんのピアノ・ミニコンサート
・不要になったパーツを持ち寄っての、フリーマーケット&オークション
・豪華景品争奪のジャンケン大会

その他、何かリクエストが有りましたら、ご遠慮なくメッセやコメを下さい。
参考にさせて頂きます。


 <注意事項>

・オフ会の会場で定められた注意事項は必ず守って下さい。

・事故やトラブルに関しましては、当事者間で問題解決して下さい。
当方では一切責任を負いませんのでご了承下さい。

・タバコの吸い殻や、ゴミは、各自で持ち帰って下さい。

・空ぶかしや大音量でのオーディオは、迷惑行為となりますのでご遠慮下さい。

・悪天候や、自然災害等で中止になる場合もございますので、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

 ・当日の受付を10時から開始しますが、早く到着されますと路駐待機になってしまい、一般の方に迷惑がかかる場合もございます。早くても9時30分くらいに着くように、高速のPA等で時間調整して下さいますよう、ご協力の程お願い致します。

・近隣住民の方へ迷惑が掛からないよう、必ずマナーを守って下さい。



では、参加表明をお願い致します!

「筑後のトーマス Y51白」

という感じでコメかメッセをお願い致します。
もちろん、ドタキャンも構いません。
とりあえず参加表明だけで結構です。




【現在の参加表明者】※表明順

  1.小公子さん  Y51白
  2.千葉のきーさん   F50黒
  3.タカフーガSXVさん&たぬきちゃん Y50黒
  4.かとちゃんぺ【かとぺ】さん Y51白
  5.東京のシュウさん Y51灰白
  6.☆平ちゃん☆さん Y50銀
  7.ヘイポさん Y50白
  8.walcha_さん Y51灰白
  9.車の源【のえ】さん Y51灰白
10.きらじぃさん Y50白
11.ジュウゾウさん Y50紺ラメ
12.石新さん Y50黒
13.かず丸?さん Y51灰白
14.♪とっか♪さん Y51黒鏡
15.日産魂さん Y50黒
16.バカボンパパ2さん Y51銀
17.タクボンさん Y51銀
18.建さっくさん Y50銀
19.kichio【きちお】さん Y51黒
20.ホワイトアッシュさん Y51赤黒
21.BANTAKEさん Y50黒
22.takaP-----さん Y50銀
23.シゲ爺さん Y50銀
24.FUGA350GTSさん Y50紺
25.イコさんさん Y50茶
26.5ttonさん Y50銀
27.原いっちゃんさん Y50茶
28.ケンジY50さん Y50黒
29.あきちゃん。 Y50茶
30.SP51さん Y50黒
31.ギンガ☆さん Y51白
32.かとちゃんぺ【かとぺ】さん Y51白
33.TOMOさん Y50銀
34.Fu._.chan50 Y51茶
35.真@FUGAさん Y50黒
36.akirafu-gaさん Y50銀
37.フーガットットさん Y50黒
38.atsu-gaさん Y50白
39.くんぺーさん Y50銀
40.ちょふ。さん Y51銀
41.YY50さん Y50白
42.沢海さん Y50白
43.chi-pyonさん Y50黒
44.筑後のトーマス Y51白

合わせて、サポートスタッフをして頂ける方も募集致します!

それでは皆様、奮ってご参加のほど、お待ちしております♪
Posted at 2015/07/14 23:32:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月09日 イイね!

2015年中国地方ツーリング(後半戦)

2015年中国地方ツーリング(後半戦)相変わらずバタバタして気が付けば、前半戦をアップしてから2ヶ月近くが・・・

貧乏暇なしを地で行くトーマスです。(^◇^;)

書きかけては保存を繰り返してましたが、やっと後半戦のブログが出来ましたのでお目汚しにアップさせて頂きます~

もはや忘れられてるであろう前回のブログは、こちらを→「2015年中国ツーリング(前半戦)」御参照下さい(*^^)v


5月5日、昨日とは打って変わって快晴に!
最強さんと二人掛かりで、妖力の封じ込めに成功しました。

当日のスケジュールは私の宿泊している笠岡市の某ホテルへ集合し、2号線を西走して東広島・呉自動車道(無料区間)経由で「とびしま海道」を制覇。

集合時間は7:00。相変わらず「強化合宿」が続いてました。(笑)

ちょっと遅れて♪とっか♪さんが無事合流。
岡山のホテルから、一般道を〇〇〇km/hでかっ飛んでこられたとか・・・


さて、いよいよ中国ツーリングの最終日が幕を明けます。

福山市内も雲一つ無い快晴!


法定速度内←ウソクサイ でアミダしながらスイスイ~と2時間ほど西走し、全線開通したばかりの「東広島・呉自動車道」へ。
さすがに新しい道は快適です。凹凸も少なく、静かなロードノイズ。

前後の窓を全開にし、クルコンを設定してゆったりと流す・・・
山間の景色を見ながらの優雅なドライブは最高です~(^_^)/


ところが・・・




























「東広島・呉自動車道」に乗って数分後、微かに、身体に異変が・・・




























「・・・なんか・・・急に・・・腹が痛くなってきた!!

実は私、幼少の頃から突然腹痛(〇痢)を起こし、用を足すと嘘のように痛みが治るという体質なのです。
運転中も、たま~にこういう事が起こりますが、すぐにコンビニやPA・SAに寄って、早目の対処で事無きを得てました。
しかし、まさかツーリング中に発症するとは・・・

ただ、この時は過去の経験から、「この位の痛みなら、目的地に着いてからトイレに行けば大丈夫」と、思っていました。

それに、最強さんに「ウ〇コしたくなったんで、PAに寄ってもらえますか?」なんて、こっ恥ずかしくて言えないし❤
と、この時点ではまだ、プライドというものが存在してました(^◇^;)

ところが、これが予想に反して痛みが加速度的に増してくる・・・

そう、それはまるで・・・
































「波動砲発射用意~」の様な感じで・・・(汗)
「ギュンギュンギュンギュン~」と、痛みが増してきました!

(痛ててて・・・これはちょっとマズイかも? いや、かなりマズイ展開!!)
(今すぐトイレに行くしかない・・・しかし自動車専用道路にPAはあるのか?)

さっきまで存在していたプライドなんかソッコーで飛んでいき、先行する最強おやじさんに「スイマセン~何処かPA有りますかね~? ちょっと腹が痛くなってきまして~」と平静を装って電話を入れました。


最強さん「あ~ 確か無かったと思います~ 呉に着いたらコンビニに寄りますね~」

もしやと思ってましたが・・・やはり無い!!
と、そう思った瞬間、徳川機関長の・・・
































強制注入器作動。

という幻聴が聞こえ、腹痛が一気にヒートアップ!!
あっという間に、「エネルギー充填、120%!!」


これはマジでヤバい!! 目的地どころか呉まで、

・・・もたないかもしれない!!(滝汗)


新道なのでナビには反映されていない道路。いったい、何処を走っているのか、呉までどのくらいなのか分からず・・・

ほとんど「拷問」

とりあえず腹痛を少しでも和らげるため、窓を閉めて冷房を切り、エアコンディショニングシートをヒーターにして、体中のパワーを括約筋に集中させつつ腹に手を当ててさすり・・・

(俺の黄門様よ~ 長い付き合いじゃないか! 呉まで、呉までどうか持ってくれ~)・・・イメージとしては、スキージャンプの「原田~!!立ってくれ~」みたいな。(笑)

しかし、一向に腹痛は治まるどころか増してくる!!
(これではとても、呉までもたせる自信が無い・・・まっ、茶色のセミアリニンシートだから目立たないかな❤)と、訳の分からない言い訳を考えたり・・・
通り過ぎる非常駐車帯を見ながら、(駐車帯に停めて野〇ソるのも趣が有って良いか?) もう、プライドと言う言葉は遠く忘却の彼方へ・・・

この時ほど、トイレへ「ワープしたい」と真剣に思った事は言うまでもありません。

そうこうしてる内に、なんとか呉へ到着!!
(呉に着いた!!)と思った瞬間、黄門様がついに痙攣を始めた!!
(もう限界!! ヤバ過ぎる!! コンビニは何処だ? コンビニは?・・・あった!!)
道路沿いに、セブンイ〇ブンを発見。

ちょっと安堵したその瞬間、古代進君が・・・

































最終セーフティーロック解除。

エネルギー充填は一気に「200%」を越えました。
あと少し・・・あと少しの辛抱!!
ところが、ここで問題発生。なんと駐車場が・・・無い!!

大通りに面しているコンビニなので、駐車場が有りません。
いつもならパスするのですが、この時ばかりはそんな余裕が有りません。心の中で(世間の方々、ごめん)と言いながら、ハザード焚いてお店に横着け。

それからありったけの「引きつった作り笑顔」を浮かべながら車を降り、最強さんと♪とっか♪さんに「すいません~ ちょっと逝ってきますね~」と言いつつ、コンビニへ。

本当は全力疾走で行きたいのですが、括約筋に体中の全パワーを集中させているので、走れません。

大股で歩くものなら即・・・
































発射。


この時の私の体の可動域は、膝から下のみ。
膝から上は硬直してますので、膝下のみで歩くという出来の悪いロボット

の様なとても奇妙な歩き方をしていた事でしょう。(爆)

ベルトを緩めながら(一歩間違えると変態)、店に入って店員のおばやんに声を掛け、夢にまで見た便器まで、あと数メートル!!

しかし、またしてもここで不安がよぎります。

それは・・・






























(誰か入っていたら・・・どうしよう!!)


ここまで来て「逆転サヨナラホームラン」は打ちたくない!

(もう待てない・・・いざとなったら引きずり出して・・・)
(あっ、最強さんに一緒に来てもらってたら話は早かった!!)
などと、もはや悪魔的思考になってる始末。

そんなことを考えつつ、とにかく「神」に祈りながらトイレの前へ!!

そしてドアの前に立ち、ノブの所を確認すると・・・




































































間違いなく「神」は実在しました・・・

ノブの色は「青」!!
飛びこむようにトイレへ入り・・・






今までの苦労が報われた瞬間でした。


いや、正確にはこっちかな?



























燃え尽きたよ・・・本当に・・・




今回はギリギリ助かりましたが、もし間に合わなかったら・・・
この話は、墓場まで持って行った事でしょう。

次回からのツーリングには、本物の「アテント」を装着して臨む事を前向きに検討しています。(爆)
また、そのうち発売されるであろうY52には、オプションで「走行中でも安心❤ 便器一体型本革シート」の開発を熱望致します。


と言うわけで、以上が「人生最大のピンチの顛末」でした~


さて、なんとか笑い話で済んだので、ツーリングの続きを!

ここから「とびしま海道」へ向かいました。
(以降、綺麗な写真は、最強おやじさんと♪とっか♪さんのフォトギャラを御参照下さい)

こんな橋を渡り・・・


休憩所へ到着。記念に3台並んで







風光明媚な最高の景色!!


いつもの、盗撮の盗撮。(バレてる)



そして、とびしま海道の最終地点「岡村島」を目指します。
背後から「最強号」を盗撮。


後の♪とっか♪号を盗撮。


そして最終目的地の岡村島へ、無事到着。


まったりとした時間を満喫しながら、今後のスケジュールを打合せました。


その結果、♪とっか♪さんと私は、「しまなみ海道」で一旦四国に渡り、瀬戸大橋経由で山陽道に乗るというルートに決定しました。


お名残惜しゅうは御座いますが、呉方面へ向けてUターンを開始し、元来た道を戻ります。その途中にて。


再び最強号のお尻を盗撮。


もう一丁!


そして、尾道でいよいよ最強おやじさんとお別れです。
今回も大変お世話になりました!!



しまなみ海道に突入し、


今治から「今治小松自動車道~松山自動車道~高松自動車道~瀬戸中央自動車道」で瀬戸大橋へ。


橋の真ん中付近にある、与島PAで休憩。


橋をバックに。


夕日に映える瀬戸大橋。


サンセットも良い感じでした~





ここで軽く夕食を取って、倉敷JCTから山陽~中国~名神を走りました。

その途中、ついに・・・





3年と3ヶ月で逝ってしまった10万キロ~

その後、伊吹PAで休憩し、ここで♪とっか♪さんと再会を期してお別れしました。
関ヶ原ICで高速を降りて、約一時間後に無事帰宅。

今回の走行距離は、1,790.7キロでした。



走行時間は33時間。


いや~ツーリングって、本当にイイもんですね~

突然の腹痛もありましたが、また一つ楽しい思い出が出来ました~(*^^)v
Posted at 2015/07/09 01:08:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2015年05月26日 イイね!

2015年フーガ全国オフ【第一回正式告知】

2015年フーガ全国オフ【第一回正式告知】ちょっと遅くなってしまいましたが、フーガ全国オフの正式告知を致します!

年に1度のフーガの為だけの祭典です!!

全国各地から、フーガとフーガのオーナーさんが集います。

日頃、なかなかお会いできないみん友さんとリアルに会える絶好の機会。

また、色んな拘りのフーガを舐め回すように見れる機会でもあります。



さあ、今年も思いっ切り弾けましょう♪♪


☆常連の方、絶対に来て下さい(笑)
☆お初の方、もちろん大歓迎です!!
☆弄り倒してる方、ここで披露しなければ、どこで披露するね~ん!!(爆)
☆ノーマルの方、全然大丈夫ですから~
☆遅刻、早退も全然OK!
元フーガ乗りの方も参加OKです!!

ご近所さんとお誘い合わせの上、どしどしご参加下さい。


※尚、ラグーナテンボスは現在、正式決定には至っておりません。(予約中)

決定は、開催日の3ヶ月前(7月頃)となっております。 

万一の為、下記の通り第二候補もご連絡致します。

2つの日程となり、調整が難しいとは思いますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げますm(__)m


【第一候補】ラグーナテンボス

●開催日時:10月11日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:ラグーナテンボス(旧:ラグーナ蒲郡) 西臨時駐車場
●参加費用:1台2,000円(施設内で利用できる商品券1,000円分付き)
●住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
●電話:0533-58-2700



【第二候補】はままつフルーツパーク時之栖

●開催日時:10月18日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:浜松フルーツパーク時之栖駐車場
●参加費用:大人1名700円 小中学生1名350円 幼児 無料
(こちらは車ではなく、入園料となります。もちろん施設内へ自由に入場できます)
●住所:静岡県浜松市北区都田町4263-1
●電話:053-428-5211




<予定イベント>

ジュウゾウ兄貴によるマジックショー(があるかも?)


「走るピアニスト」 ♪とっか♪さんの携帯ピアノによる、フィンガーテクニック披露会(があるかも?)


それから、もはや恒例となったフリーマーケットやジャンケン大会も開催したいと思ってます。


また、正式に日程が決まりましたら、ショップさんへの呼びかけも計画しております。

その他、何かリクエストが有りましたら、ご遠慮なくメッセやコメを下さい。
参考にさせて頂きます。



<注意事項>

・オフ会の会場で定められた注意事項は必ず守って下さい。

・事故やトラブルに関しましては、当事者間で問題解決して下さい。
当方では一切責任を負いませんのでご了承下さい。

・タバコの吸い殻や、ゴミは、各自で持ち帰って下さい。

・空ぶかしや大音量でのオーディオは、迷惑行為となりますのでご遠慮下さい。

・悪天候や、自然災害等で中止になる場合もございますので、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

 ・当日の受付を10時から開始しますが、早く到着されますと路駐待機になってしまい、一般の方に迷惑がかかる場合もございます。早くても9時30分くらいに着くように、高速のPA等で時間調整して下さいますよう、ご協力の程お願い致します。

・近隣住民の方へ迷惑が掛からないよう、必ずマナーを守って下さい。


では、参加表明をお願い致します!

「筑後のトーマス Y51 白」

という感じでコメかメッセをお願い致します。
もちろん、ドタキャンも構いません。
とりあえず参加表明だけでも結構です。




【現在の参加表明者】※表明順

  1.小公子さん  Y51 白
  2.千葉のきーさん   F50 黒
  3.タカフーガSXVさん&たぬきちゃん Y50 黒
  4.かとちゃんぺ【かとぺ】さん Y51 白
  5.東京のシュウさん Y51 灰白
  6.☆平ちゃん☆さん Y50 銀
  7.ヘイポさん Y50 白
  8.walcha_さん Y51 灰白
  9.車の源【のえ】さん Y51 灰白
10.きらじぃさん Y50 白
11.ジュウゾウさん Y50 紺ラメ
12.石新さん Y50 黒
13.かず丸?さん Y51 灰白
14.♪とっか♪さん Y51 黒鏡
15.日産魂さん Y50 蛍光桃
16.バカボンパパ2さん Y51 銀
17.タクボンさん Y51 銀
18.建さっくさん Y50 銀
19.kichio【きちお】さん Y51 黒
20.ホワイトアッシュさん Y51 赤黒
21.BANTAKEさん Y50 黒
22.takaP-----さん Y50 銀
23.シゲ爺さん Y50 銀
24.FUGA350GTSさん Y50 紺
25.イコさんさん Y50 茶
26.5ttonさん Y50 銀
27.原いっちゃんさん Y50 茶
28.ケンジ Y50 黒
29.筑後のトーマス Y51 白



それでは皆様、奮ってご参加のほど、お待ちしております♪

また、各支部の自称・広報部長様(笑)、「拡散」をお願い致しますね~
Posted at 2015/05/26 21:57:05 | コメント(36) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月11日 イイね!

2015年中国地方ツーリング(前半戦)

2015年中国地方ツーリング(前半戦)今年のGWはギリギリまで参加が危ぶまれていましたが、なんとか休めましたので、最強おやじさんから強制的にお誘い頂いた「中国地方ツーリング」に行って参りました。




詳しくは、
最強おやじさんのブログと、
♪とっか♪さんのブログ
ご覧下さい♪(手抜き爆)


とは言え、折角なんで簡単にご報告致します。 ^^;


5月3日。

午前9:45、三重の自宅を出発。
いつもは最短距離の新名神を使う所ですが、今回は名神の伊吹PAを目指します。
まずは下道を走って関ヶ原ICへ。
東の空を見ると、ポツンと雨雲らしきものが漂っている・・・
「ああ、あのお方は、あの辺りを走っておられるんだ・・・」と、妙に納得。(爆)

下道もGWだけあって、混雑しており20分ほど遅刻して到着。


ほどなく、「走るピアニスト」「妖怪アメフラシ」「黒光り輝男さん」等々、様々なリングネームをお持ちの♪とっか♪さんが、遥々千葉県から来られました。


走半島花見オフ以来、約1ヶ月振りの再会でした。(千葉の方と1ヶ月振りって・・・オレはいったい、どこに住んでるんだろう・・・汗)

PAで再会を喜び、軽く昼食を摂って13:00ちょっと過ぎに岡山県の笠岡IC目指して出発。
かなりの混雑で終始スローペース。予定よりも遅れて17:30頃、無事到着し最強おやじさんと合流を果たしました。

それから翌日の集合地点である井原市のロー〇ンへ移動し、場所の確認。
ラッキー! 私の宿から1~2分の距離。(^v^)
♪とっか♪さんは・・・鳥取と反対方向の福山市のホテル・・・

そして気になる明朝の集合時間は・・・

ご、ご、5:30!! 「楽しい中国ツーリング❤」が「強化合宿」に変わった瞬間でした。(爆)(しかし、これが結果的に大正解!!)

この後、最強さんのショップ見学を経て、広島県の福山市へ移動し、サプライズの龍さんと再会!!
最強さんは所用で帰宅され、龍さんにお好み焼き屋へ連れて行って頂きました。


楽しいひと時もアッという間に過ぎ、龍さんと「福山ノー〇ンしゃぶしゃぶ乱交オフ」開催を約束して(笑)、それぞれの宿へ。



5月4日。

雨の中←ココダイジ(笑)無事に集合。


最強さんを先頭に、鳥取砂丘へ向け出発。
途中、話に聞く「道の駅 かもがわ円城」で小休止。


鳥取砂丘に近づくにつれ、徐々に雨が上がり、走ること約4時間、鳥取砂丘に到着~
自身、2回目の鳥取砂丘訪問でした。(風が強かった~)


何故かスロットの「アラジン」を連想してしまう・・・




記念に3台揃って。



そしていよいよ・・・


リサイタル開演!!(爆)


・・誰もいませんでした・・・(T_T)

この後、国道9号線を西へ走り、東郷池の南岸にある燕趙園で休憩し、


昼食を摂るため蒜山(ひるぜん)へ向かい、B級グルメチャンピオンの「ひるぜん焼きそば」に挑戦!

有名店らしく、激混みの1時間待ち!!
が、流石に美味い!! 鶏のから揚も柔らかくて最高!!
食べるのに夢中になり、写真は忘れてしまいました・・・^_^;


腹を満たした後は、抜群の撮影スポットである「鏡ヶ成」へ向かうも・・・


満腹でパワーが回復した妖力には勝てず(爆)
来年の?リターンマッチを誓うのでした・・・

ここから3台で南下して、高梁市(だったと思う)の分岐点で、最強さんと私は笠岡市方面へ、♪とっか♪さんは明日の目的地(広島県)とまたまた反対方向の岡山市のホテルへ向かわれ、しばしのお別れとなりました。

さあ、明日の5日は天気が良いとの事!!
晴天の瀬戸内海、想像しただけでムラムラワクワク!!
気合入れて寝るぞ~

ところが翌日、私の身に人生最大のピンチが訪れる事を、この時は想像もしていませんでした・・・




つづくかも?
Posted at 2015/05/12 00:57:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2015年04月26日 イイね!

2015年フーガ全国オフ【第一回お知らせ】

2015年フーガ全国オフ【第一回お知らせ】雨の多い3月~4月でしたが、やっと晴れ間が続きつつありますね~(^_-)-☆
暖かくなったというか、もう暑いという感じの今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



早速ですが、1回目の2015年度全国フーガオフの【お知らせ】をしたいと思います。



本当なら例年通り「ラグーナ蒲郡」、で告知したい所ですが・・・
経営母体が「ハウステンボス」に替わり、「ラグーナテンボス」ということになり・・・
それに伴って、会場の予約方法も昨年までとは違い、今現在でも【予約】状態としかなっておりません(T_T)

正式決定は、オフ会予定日の3ヶ月前らしいのですが、それまで待っての告知となると、日程調整にお困りの方も沢山いらっしゃると思いますので、とりあえず【お知らせ】という形で現状の報告を致します。

<第一候補>
ラグーナテンボス  10月11日(日)


<第二候補>
※万一ラグーナがダメだった場合の仮押さえ
浜松フルーツパーク 10月18(日)


※ジュウゾウさん、予約を入れて頂き有難うございました♪

現在、上記のような内容しかお知らせできませんが、何卒ご了承下さい。
何か情報が入れば、逐一アップ致します!!


甚だ簡単ではございますが、まずはご報告まで。m(__)m
Posted at 2015/04/26 23:25:33 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「お勤めご苦労様です!まさか来年は、韓国拷問オフ?(笑)@最強おやじ 」
何シテル?   05/22 12:36
KY51の370GTに乗ってます。 2010年、福岡から単身赴任で三重県に来ました。 非常に人見知りで、オフ会等でもあまり話しませんが、これが普通な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目の仙台牛タンオフ遠征♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 19:43:55

愛車一覧

日産 フーガ 51フーガ (日産 フーガ)
2012年2月に新車で購入しました。 走り重視で弄ってるつもりですが、走り過ぎて維持り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
発売当初に高速のSAで見かけて一目惚れ。 4年かけて、やっと中古で購入しました。 ちょう ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車が車検の時期となり、どうしようかと考えながら何気にDへ行ってしまい、その時の展示車が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車がかなりくたびれてきたので、買替を検討。当初はグロの430が欲しかったが、知合いの中 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation