• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kony001のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

理想像考察

自分のフィットの最終的な理想像を探ってみようと、帰宅してからWEBを徘徊してました。

以前から気になってた、NOBLESSEさんのユーロタイプ(白)を見て、またげた!


ワオー!!かっけー!

グリル、フロント、リア共に理想的です。
※これでレッドライン部がブルーだと完全にノックアウト(あくまで個人的ですが。)

大きな目標ができましたよ♪

しっかり稼いでw外観はこれを目標にしていきたいです。





Posted at 2012/06/21 20:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | 日記
2012年06月21日 イイね!

ポジションランプ

仲間のN君のショップ(ラボ)へ行ってきました!

いやー目からウロコ的な話ばかりで本当に勉強になりました(滝汗)

弄りの最優先事項だった、ダウンサスは少し待つ形になりそうです。

RS-RのHVRS専用モデル(Ti2000)は、当然ながらまだ発売されておらず、ガソリンRS、GP1モデルはあるものの、重量配分でどちらも少し違うので情報待ちになりました。
見積もりは出してもらいますが・・・

持ち込みだとアライメント込みで4万。

様々な話の中で、手頃で「光物から順に行こう」となりまして・・・N君がなにやら持ってきたw

3連9チップスだったはず


これのソケットちがうバージョン!?

販売店の名前出してもOKだそうなので

みね商店さん製です♪

いきなり取り付けてくれましたw(激汗)


帰ってから光らすと







写真汚くてすいませんw

よく光ってますが激マブで迷惑になるようなものではなくて良かったw

「とりあえず着けて帰りー」と何も支払ってないのですがw
※みねさんオリジナルなので安いですが、これを本来のメーカー価格でいくと倍以上の値段になるそうです。

みね商店さんのキットで、光物揃える予定でつ。


N君は、プロ整備士でもあるけど車に対して相当こだわりがあるらしく

「ちょっと最初は高くても、ええもんをしっかり揃えて、いい車に仕上げよう!あとで余分な出費が出るよりマシやで。」と言ってました。


ラボにはピカピカのデカール付き赤いミニが整備されつつあった。


グリルやら細かい話は、また後日。
Posted at 2012/06/21 00:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | クルマ
2012年06月19日 イイね!

仲間は大事やね~

車弄り初心者のおいらとしては、情報の収集は、みん友さんを中心に現在必死で勉強させていただいてますが、Dさん以外にカーケア、カスタム、メンテで自分のホームグランドが欲しいと思ってました。

前車のウィッシュ購入時にお世話になった旧知の仲間のN君が数年前に独立して車周り全般のコーディネイトをしているので、明日ショップへ行く事になりますた♪

電話で先ほど話ししてた中で、ローダウンについての色々なノウハウと工賃を聞いたり、あのLEDグリルのカスタムについて縷々話しをしたり、電装系(ポジ球、ウィンカー等)のトータルコーディネートの話をしたりしました。

特にLEDについては、興味深い内容で「KONYオリジナル仕様」になるかもわかりませんw

もちろん車検対応しますし、ギンギラのただ眩しいだけではない本場プロ職人さんによるオリジナル
KONYモデルになるのか聞いてきます(滝汗)

おいらのグリル改造計画にも興味が沸いたみたいで、「実車を見せてくれ!」との事なので、ここぞとばかりに、走りますw
Posted at 2012/06/19 21:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ドライブがてら静音チェック

昼から、遠出の買い物がてらドライブをしてみました。


朝取り付けた、静音計画の効果の程もチェックという事で♪

静音計画は、オールインワンになったパック品を購入。

個人的には評価は二つに分けないといけないですね。

マットの方は、効果が良くわかりませんw

やはり、静音化の効果を引き出す為には、みんから先輩達の整備手帳のように徹底した施工が必要だと感じました。


風切音防止テープは、効果があったと判断してます。

80キロ以上で走行すればどうしても風切音は気になりますが、50~60キロくらいまでならあんまり聞こえませんねw

逆に怖いくらい。

総評すると、風切音防止の効果があるのでロードノイズが表に出てきてる形ですかね・・・

そのロードノイズを軽減できれば、車内は凄い事になりそうです^^

ロードノイズ軽減プレートも売ってましたが、あれはノイズよりも微振動に対して効果はあるかもですね・・・誰かの評価を待ちますw

※余談で思った事ですが、微振動の感知(見える化)はバックミラーの揺れ具合で評価できるかもしれませんね。

PS・・初めてスポーツモード入れてみましたがwありゃーすげーw
全く別の車に乗った感じになりますな。びっくりしました。

コーナーも少しだけきつめに進入したりしてみましたが、普通に付いて来ますね!

ウィッシュだとフワフワしてしんどかったけど、きっちりコーナーを曲がってくれるので興奮w


ドライブめちゃ楽しかったです^^














Posted at 2012/06/17 20:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | クルマ
2012年06月17日 イイね!

朝のお勤め

今日も7時起床~^^

確実に健康的でつw



今朝のメニューは静音計画貼り付け作業



※幽霊が映ってますね・・禿げたおっさんがこっちを向いてる!w


この部分がどうにも難しいんですよね・・
ピッタリ貼ろうとすれば、切り込みを入れなければならないけど・・・

若干浮き気味です(汗)


ドア淵の部分も、違うテープで貼り貼り。
4ドア分完了ー

床下のマットは苦も無くフロント&リア施工完了!




ついでにリアエンブレム




予想以上に、ドア周りの風切音防止テープの貼り付けがしんどくて、くたびれました。


PS・・作業休憩して、ボンネット開けて眺めてたら向かいの家の親父さん登場!

親父「ほう~車見てるんかい?」

(見りゃ~わかるでしょw)

おいら「ええ。金も無いのに奮発しちゃいましたw」

それから縷々雑談をしてたら、親父さんボンネットの中を触りだした。

(ごるあー!俺でもまだ触ってないんやぞ!)とは、少し思いながらw

この人も、車が好きみたいで語りが入りだした。

その瞬間に
大粒の雨が降ってきて、そそくさと解散w

(雨よ雨よ~サンクス!)
Posted at 2012/06/17 12:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | クルマ

プロフィール

「スポイラー考察 http://cvw.jp/b/1521711/46185036/
何シテル?   06/17 21:06
奈良のサッカーと音楽が好きおっさんですw 2022年4月ZC33S購入 運転下手だが、ラリーカーっぽく仕上げて行きたいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカキュウ SCOPE EYE 3700 yellow3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:30:56
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION リヤスボイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 19:13:37
Rockford Fosgate P400X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月に乗り換え
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012 6月15日納車♪ ほぼ初弄りに近いですが、楽しく大事に乗りたいです^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
7年間お世話になりました。 新しいいいオーナーにめぐり合ってくださいm(  )m

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation