• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kony001のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

テープ貼り貼り

テープ貼り貼りドアミラーカバーやリアバンパー下部に

ブルーのプログリップテープを貼り付けてましたが

グリル淵にもテープを貼り付けました。

以前のプチオフでは、強風の為、失敗を繰り返しw

散々たる目に遭いましたが、気合を入れて再挑戦。

しかし上手く行くものではないですね・・・

引っ張ると伸びて幅が細くなるし

曲げると皺が出やすくなる・・

それで、センターで分割して貼る事にしました。

それでも、完璧にはいきませんでしたが、まずまずと言う事で^^

以下

貼り貼り1



貼り貼り2




全体1



全体2



バンパー交換前


パンパー交換後テープ貼り済

ん~これでもやっぱり貼り位置がずれてるんだよな・・ぼそ



※更にこんな物を、手芸店で怪しいおっさんの私が購入

何に使うかは、察して下さいw
Posted at 2013/04/21 16:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | クルマ
2013年03月03日 イイね!

あかん巻き直しせな・・

本日大阪某所でオフの終わりかけに

迷子トイレに行った帰りに

コーナンでとある物を物色・・・

サイドブレーキのデコしたいなーなんて




おいらの息子

みんなが帰った後一人ぼっちで、急いで弄くってたら

あまり綺麗にムケ巻けませんでした。

やり直しです



(;゚;┏艸┓;゚;)ブッ・・・





※ブツ自体は汎用のグリップシート

握った感じは、大変良好です。これなら毎日しごけます!
Posted at 2013/03/03 21:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | 日記
2013年03月02日 イイね!

影響受けて・・

くろとらさんが作ってくれてたパーキングパーミットが面白かったので、違うバージョンを自作して見ました。

ベクターファイルで作りましたので・・うひひ

フィットのシルエットは先人の方のをトレースしてから、あちこち弄って

何とか形に持っていきました。

意外にに大変(汗)

ひとときは集中しましたよw







※ノブレッセタイプユーロ風GP4バージョン
Posted at 2013/03/02 15:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | クルマ
2013年02月16日 イイね!

ハードボイルドに弄り観察

ハードボイルドに弄り観察おいらにゃ、寒さなんか関係ないさ






























うそ













なんじゃこりゃ

小雪舞う、すぎちゃん宅前青空ピットはヤバス・・・













滋賀から、すぎちゃんの友人が弄りに来るそうで覗きに












180SXですな~懐かしいしかっこいい




リアトランクはすぎちゃんオリジナル制作の箱にサブウーハーがインストールされとる




なにやらごそごそとツイーターと三角ピラーカバーを弄くり倒してますな




それにしても寒い・・寒すぎる

口元


手元が


凍りそう







そして時は過ぎ













ピンボケですがw

ワンオフツイーターの土台部を仮組み





だいたいこんな感じで装着されるのでしょう・・



おいらは、ハードボイル℃に





















カッターで少し板削りしただけw



もう寒くて・・ガクブル











※↑こ・こ・この人は・・・・(爆)
Posted at 2013/02/16 19:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | 日記
2013年01月27日 イイね!

楽しいひとときとちょこ弄り

楽しいひとときとちょこ弄り先日の滋賀オフも寒い一日でしたが、本日も日差しがあるうちは暖かかったのですが・・

日差しが無くなると極寒w





プチオフ会(別称ぜんざいオフ)の模様


フィットいじりさんと初遭遇させていただきました^^

気さくに話かけていただき楽しかったです♪

更に細かい色んな情報も入手出来たし、有意義な一日でした!

おいらは、ファミレスでの食事歓談の後一足先に帰りましたが・・どうやらぜんざいが待っていたようです(嗚呼自爆)

ところで、先日入手したSPIのスペックJですが、ダクト部分をどうにか出来ないかと

悪戦苦闘


弄りに必要なブツもちょいちょいと・・


ダクトの裏側に細工を施す為の準備でゴシゴシ




一応出来上がったが、イマイチなのでこの後青モールは外した・・


雨は進入させたくないけど、風は入れたいが困ったもんだ・・・

良いアイデアが浮かばないw

どうしたもんかね・・・


PS・・・あと数週間で、フロント・リアバンパー・ウィングが到着するので

地味な下準備をしておかなければ。でも楽しみでしょうがないw
Posted at 2013/01/27 22:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | クルマ

プロフィール

「スポイラー考察 http://cvw.jp/b/1521711/46185036/
何シテル?   06/17 21:06
奈良のサッカーと音楽が好きおっさんですw 2022年4月ZC33S購入 運転下手だが、ラリーカーっぽく仕上げて行きたいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカキュウ SCOPE EYE 3700 yellow3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:30:56
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION リヤスボイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 19:13:37
Rockford Fosgate P400X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月に乗り換え
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012 6月15日納車♪ ほぼ初弄りに近いですが、楽しく大事に乗りたいです^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
7年間お世話になりました。 新しいいいオーナーにめぐり合ってくださいm(  )m

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation