
今日は、ふりいだむの北陸オフでしたね!
楽しいオフであったと思います^^
参加できず非常に残念でしたが、
次回には参加したいですね・・・
帰宅は無理せず安全運転&無事故で^^
さて、禁煙を始めて二週間が経ちw
自分へのご褒美として、カー用品をば・・物色・物色
年末から来年へ向けての弄り目標が、徐々に固まりつつあります。
①カーオーディオの仕様変更、カスタマイズ
②タイヤの交換(前輪)
③シート購入(レカロ!?)
この3つですね。
特にカーナビが壊れだしてきているので、
早急にカーナビ&オーディオをどうにかしようとする中で
浮かび上がったのが、ダイアトーンのサウンドナビ。
しかし、欲しいやつは高い!!高杉!!
あともう一つがカロのDEH-P01
これも定価は高い!が中古の流通もそこそこあるので
物色。
サウンドマスターの元同僚スギちゃんとドライブがてら大阪へ・・
UP○レージさんにポツンと置いてありましたw
中を調べると、未使用の別体アンプ&ケーブル・・・
あれ!?新古品!?
早速取り付けるべく地元へ戻り・・
最後の勇姿エクリプス~
車内をバラしはじめ

車内はゴミの山の様なw
なんだかんだで時間が過ぎ・・・

バッテリー直
何とか取り付け完了
エクリプス時代のサウンドは、荒削りでありながらエッジの効いた感じで、パンチのある音^^
さらりと視聴するなら良かったのですが長時間は耳が疲れる。
今回デッキを変えサウンドキャラクターはガラリと変化し、
ナチュラルトーンというか、澄み切った印象を受けました。
タイムアライメント含め、細かい調整が出来るので、調整してもらい
奥行きがあり深みのあるサウンドへ。
次は、中低域のサウンドをどうするか。
現在のサブウーハーを外し、次のステップへ移行しようかな・・
Posted at 2013/11/03 21:47:21 | |
トラックバック(0) |
ちょこ弄り | クルマ