• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kony001のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

ハードボイルドに弄り観察

ハードボイルドに弄り観察おいらにゃ、寒さなんか関係ないさ






























うそ













なんじゃこりゃ

小雪舞う、すぎちゃん宅前青空ピットはヤバス・・・













滋賀から、すぎちゃんの友人が弄りに来るそうで覗きに












180SXですな~懐かしいしかっこいい




リアトランクはすぎちゃんオリジナル制作の箱にサブウーハーがインストールされとる




なにやらごそごそとツイーターと三角ピラーカバーを弄くり倒してますな




それにしても寒い・・寒すぎる

口元


手元が


凍りそう







そして時は過ぎ













ピンボケですがw

ワンオフツイーターの土台部を仮組み





だいたいこんな感じで装着されるのでしょう・・



おいらは、ハードボイル℃に





















カッターで少し板削りしただけw



もう寒くて・・ガクブル











※↑こ・こ・この人は・・・・(爆)
Posted at 2013/02/16 19:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | 日記
2013年02月10日 イイね!

人生初メッセにて

人生初メッセにていや~大阪メッセから帰ってきましたが「めっさ疲れた」w

まず、リアルフレでもあるサウンドマスターうへへすぎちゃんと

地元の駅にて待ち合わせしてたが、遅刻し寸前で電車が発車・・・

猛烈に駅まで走ったけど間に合わず・・・

走った足には乳酸がたっぷり貯まり、千鳥足・・

近鉄さんよ~快速急行は勢い良く発射ぷぷー



何とか、開場15分前に到着し長蛇の列に・・

既に疲弊しきった身体には堪えました(泣)

すぎちゃんめんご




気を取り直して

会場内のいろんなブースに行きました。

写真はそれほど撮っていませんが

トピック程度に載せますね。

土屋圭市さんとボートレーサーの方のトークの場面


ドリキンことプロドライバーの土屋圭市さんと鈴木亜久里さん

単純にトーク面白かったw


織戸選手がショップで売り子になってました。

スーツも決まってました^^

可愛い、ちゃんねーも沢山居ましたが・・他の方のブログで舌なめずりしてくださいね・・





レイズのブースにて気になったホイルですが、生で見ると俺には派手か・・うーんどうしよう








ブルドックなNONEです










HONDAブースにて




GTカーだ。  かっけー







ある種、おいらの理想のフロントマスクのアウディR8

少しだけ愛車にこの雰囲気を持たせたいな・・・


お腹いっぱいでつw


※帰り間際にやっとこさ、フィットいじりさん御一行と会うことが出来ました。

ちゃんと挨拶もできず申し訳なかったですが会場で会えて嬉しかったです^^

ありがとうございました^^

ティミオスさん御一行も来られてたみたいですが、私が気づくのが遅かった・・残念。

また次の機会に宜しくですm(  )m
Posted at 2013/02/10 20:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記
2013年02月04日 イイね!

さらば愛機達

さらば愛機達長い間、眠っていた我が愛機のドラムセットを

この度売り払う事に・・・・

グレッチのビンテージナチュラルメープル。



写真には、載せてませんが他に

ジルジャンのライド、クラッシュ、スプラッシュ&シンバルセーフ
セイビアンのライド

ヤマハのスタンド2本

トンボのアコーディオン

ローランドのサンプラー機能付きシンセ一つ

を買い取り専門店に見積もりしてもらい、お嫁に出しました。(涙)


20代の頃は、派手に音楽活動に精を出してましたが、近年は

後輩に少し教えるくらいで、何もしていなかったけど


このドラムセットは思い入れがあります。

伝説のドラマー「ジェームス・ギャドソン」が来日した際の関西公演では

この愛機が出動し、感動を与えていた。

私自身も、このセットを持ち込んでは、色んな場所でライブをしました。

叩いた後に残る「くーーん」と言う甘いトーンが何とも言えず

エロく、グレッチでしか出しえない音を創出してました。

購入当時、既に良い音でしたが、年を重ねて木が乾燥し

更にダイナミックで繊細な音を出しております。

恐らく、マニアが飛びつくでしょうw

販売価格も100万行くのかな・・・

しかし、下取りは・・・(嗚呼涙)

車の弄りに、消えていくでしょう(爆)



ギャドソンかっけー
Posted at 2013/02/04 19:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

順次到着

順次到着以前から発注かけていた、外装系のパーツが順次届き

無限のリアバンパースポイラーをDにて取り付けしました。








また台湾MODULOテールゲートスポイラーも到着^^







塗装もDで見積もりしていただいたけど、やはり高い(汗)

取り付けも、先人の方々が穴あけ加工や色々作業されたように

純正後期型RSタイプの穴あけ位置とも随分違い、大変な作業の予感w

雨水進入防止の為のコーキングも2箇所は必要。

うーーんどないしよう・・・しばらくは取り付け不可かも・・

しかし、物自体の質は良い感じです^^)

ちょいと驚きました。

フロントバンパーが届く前には、処理出来たらええねんけどなw


Posted at 2013/02/02 17:48:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィットハイブリッドRS | クルマ
2013年01月27日 イイね!

楽しいひとときとちょこ弄り

楽しいひとときとちょこ弄り先日の滋賀オフも寒い一日でしたが、本日も日差しがあるうちは暖かかったのですが・・

日差しが無くなると極寒w





プチオフ会(別称ぜんざいオフ)の模様


フィットいじりさんと初遭遇させていただきました^^

気さくに話かけていただき楽しかったです♪

更に細かい色んな情報も入手出来たし、有意義な一日でした!

おいらは、ファミレスでの食事歓談の後一足先に帰りましたが・・どうやらぜんざいが待っていたようです(嗚呼自爆)

ところで、先日入手したSPIのスペックJですが、ダクト部分をどうにか出来ないかと

悪戦苦闘


弄りに必要なブツもちょいちょいと・・


ダクトの裏側に細工を施す為の準備でゴシゴシ




一応出来上がったが、イマイチなのでこの後青モールは外した・・


雨は進入させたくないけど、風は入れたいが困ったもんだ・・・

良いアイデアが浮かばないw

どうしたもんかね・・・


PS・・・あと数週間で、フロント・リアバンパー・ウィングが到着するので

地味な下準備をしておかなければ。でも楽しみでしょうがないw
Posted at 2013/01/27 22:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょこ弄り | クルマ

プロフィール

「スポイラー考察 http://cvw.jp/b/1521711/46185036/
何シテル?   06/17 21:06
奈良のサッカーと音楽が好きおっさんですw 2022年4月ZC33S購入 運転下手だが、ラリーカーっぽく仕上げて行きたいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカキュウ SCOPE EYE 3700 yellow3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 19:30:56
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION リヤスボイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 19:13:37
Rockford Fosgate P400X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月に乗り換え
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012 6月15日納車♪ ほぼ初弄りに近いですが、楽しく大事に乗りたいです^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
7年間お世話になりました。 新しいいいオーナーにめぐり合ってくださいm(  )m

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation