一昨日のブログに沢山のイイね!ありがとうございました。
さて、現在所有しているカメラ・レンズについて再考察してみたいと思います。
カメラは以下のような構成なんですが、、、、、
5DⅢと70Dはフルサイズ、APS-Cとそれぞれ特徴がありますが、NEX-6も持っている
自分にとって両方は要らないような感じがしてきました。
重いから携帯性が悪い、手持ち撮影派であることが理由です。
それに写真の出来栄えの差があまりわからない(豚に真珠状態)
NEX-6は交換レンズも揃えましたし、携帯性も良い点がお気に入りです。
α7000登場までは使いたいですね。
RX100M2は常時携帯用。
RX100M2でも自分には充分綺麗だと思える写真撮れるしな。
レンズもCanonだけで以下のとおり。
宝の持ち腐れです。
大三元の一つ。
ISはなくても良かったけど、F4通しレンズとの写りの違いが分りません。
それに重い。
これも大三元の一つ。
重すぎて手持ち撮影はキツい。
F4にすればよかったかなと後悔。
これはお気に入りです。
300mmまであるし、写りも満足。
重さも許容範囲です。

これもお気に入りです。
花が好きな自分には楽しいレンズ。
普通に風景とかも撮影ですきますし。
これは不要でしたね。
出番なし。
ヤフオク行き決定です。
安価な単焦点。
F2であること35mmであることがお気に入りです。
それなりにボケてくれます。
IS付きなので気楽に撮影できます。
一度使ってみてから、自分には必要かどうか見極めたかったので買ったことを
後悔はしていません。
スペックが全てではないということがよく分かりましたしね。
プロカメラマンではなく、単なる趣味なので不要と思えるカメラ・レンズは整理
していきたいと思います。
オレンジ君にお金使いすぎちゃったし(笑)
コンデジでも自分では満足いく撮影できますしね。

Posted at 2014/03/18 21:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記