• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QoooDaのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

B+のFSW走ろオフ、、、凹んだ日

昨日はビープラスさんのFSWを走ろうオフでした。

と、FSWへ行く前に神宮外苑の銀杏並木に立寄り。
AM6時だというのに沢山の人、クルマ。
皆さん、考えることは同じですね(^^♪




見頃って感じでした。
今日、明日は雨なので散ってしまいそう( ;  ; )


で、途中の246でM4に抜かれつつFSWへ。
足柄SAで休憩。
ココでも秋を満喫。





さて、出発と思ってインパネ見ると違和感が。
なんか違う。。。


カーボンのトリムが浮いてる((((;゚Д゚))))
なぜ、裏側の接着剤だかリャンメンが剥がれてる。
浮いてるから、そのラインにそってトリムにヒビ(?)入っている。
コレ高いんだよな(号泣)

また、B+さんの仕事増えたか。。。



そんなこともありつつ、景色を楽しみながらFSW到着。





が、ココでも、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
いつものようにライセンス見せると、入場料取られた。
それは


























更新したのに去年のライセンス使ってたから。
新しいのはと聞かれたが、差替えたつもりだったので持ってるわけない。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、これで何回も入場して走行券も買ったぞ。
大抵見てねーんだな。。。


気を取り直してピットイン。



沢山集まりました。
お久しぶりな方も。








F82のM4かっちょえー。
しかもindividualカラー、しゃいこー。




こんなモンスターが隣のピットに。





あっ、走行券を買う時にライセンス再発行しました。
|3100の無駄な出費。。。



そして、一番凹んだのが、、、走行写真。
まともに撮れたのコレだけ。


オートの連写だったのにISOが何故か6400になってた。
確認せずに撮り続けたので、、、数百枚が↓雪景色に。。。



はい、肝心の走行は何時ものように徐行です。
次からツーリングクラスにすっかな。


カッコだけ野郎でした。


帰りは3連休の紅葉時期ということもあり、東名は大渋滞。
渋滞回避のため皆で山中湖のハンバーガー屋さんへ。
大半の方は渋滞関係なかったけど。。。


PM6時開店ということでしたが、開店10分前でも真っ暗。

でで、よくよく入口付近を見ると“11・12月は土日のみ営業”との張り紙。
寒さに耐えられず隣のデニーズに皆で駆け込みました。

イロエロ駄弁っていたら、中央道の渋滞解消。
解散となりました。

主催いただいた大久保さん、参加された皆さん、ありがとうございました!
非常に楽しかったです。


次回は撮影班だったりして(爆)
Posted at 2014/11/25 22:38:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月23日 イイね!

………のいろ

まず、昨日の地震で被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。



さて、すっかり秋も深まり、もう直ぐ冬って感じですね。
みん友さんの紅葉便りを読ませていただいたりすると、ソワソワしちゃいます。
秋のいろ。。。



金曜日に久しぶりに金辰してきました♪
金辰倶楽部の皆さんやお久しぶりな方々に沢山お会い出来ました(^^♪

やっぱり楽しい金辰!
お会いした方々の愛車をちょっとパシャリ。
全員のは(><)
金辰のいろ。。。






スーパーかもイッパイだった。


それから、イロエロいただいちゃいました。
皆さん、ありがとうございました!


来年のカレンダーまで。。



でで、今日あたり神宮外苑のイチョウを見に行こうかと思ったのですが、、、
まだ早いようなのでご近所の何時もの処へ。
近所の秋のいろ。。。







はい、市川市動植物園です!
激混みだった(ーー;)
今日から紅葉鑑賞会はじまって、何時も入れない場所も開放されているんです。









動物園もモチロン見学。


ポニー可愛い(*´`)


寝てました。



カワウソ君はサービス満点(´∀`*)


でも、ゴハンには勝てず。。



紅葉時期は初めてでしたが、思いのほか綺麗だったな。




落ち葉は上手く撮れんかった。。。



季節外れ?












そして、オレンジ君は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



吉野家の“いろ”



吉野家大好き人間の潜在意識で買ってしまったんだろうか。

これからはヨシノヤ君?
B+ステッカーじゃなくて吉野家ステッカー貼ろうかな。


明日はB+のFSW走ろうオフ会へ行ってきます!
タイムなんて気にするほど上手くないし、安全運転で楽しんで来ますね。

天気も良さそう\(^o^)/
Posted at 2014/11/23 19:38:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月12日 イイね!

オレンジ君くるくる@ワンスマ広場トレMPOC Ver.

先週の土曜日にオレンジ君をB+へ迎えに行ってきました!
2週間ぶりの再会。


Newパーツをこの目で確認。
使いこなせるのか、おでには意味があるのかは疑問。。。



あっ、タイヤも265とおしのNewネオバですよー

デモカーもNewタイヤだった。




最近、M3の入庫が多いなB+


翌日、FSWでワンスマ広場トレなので自宅には帰らず、そのまま御殿場へ。



御殿場ではホテルの脇の吉野家でデナーを食べるのがお約束だったんですが、

かつやに改装中(><)

仕方なく、近所を探索。

5分くらい歩いたところにお店をいくつか発見。
結局、前の週に話をしていた“ちゃんぽん”を食べることに。
十数年ぶりのリンガーハット。



満腹になって、ぐっすり眠れました。

で、翌朝FSWへGo!


寒かった。


雨降った。。。



澤選手と東選手





MPOC会長


理論と実践で教えていただきました。
自分のダメダメ運転がよく分かりました・゜・(ノД`)・゜・

雨も降っていて、タイヤにもクルマにも優しい状況だったのでイロエロ試せて
安心して何度も思いっきりスピンしてました。。
ただ、下手なだけなんだけどね。。。



こまち!君のブログから画像いただきました。。。
パクっただけだろ。。。

お昼は澤選手自らがサーブしてくれてカレー。
大好きなカレー)^o^(
とっても美味しかった♪
なのでオカワリしちゃった(n‘∀‘)η




ラウンジも見に行ったりと。



雨なのに何故か散水車がいたりと。。。





非常に充実したトレーニングでした。
また、参加したい!!!


記念撮影



さらに今夜はMPOC恒例ナイトオフへ。
芝浦PA集合です。





芝浦は安全だ。


平日なのに14台集まったかな。




MPOC会長は掟破りのMBOCなクルマで登場。



いつもと変わらず、イロエロ駄弁って寒さに耐えらなって解散となりました。

ワンスマトレ・ナイトオフと参加された皆さん、お疲れさまでした。

また、楽しい時間をありがとうございました。
次は忘年会ですかね。

年末は参加できそうにない。。。
Posted at 2014/11/12 01:16:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月11日 イイね!

今度は佐賀三昧。

9月に九州を訪れた際、ポスターを見て行きたくなってしまった。

唐津くんち。
先々週の3連休のお話です。

羽田から、、、



福岡へ。
結構、ムシムシして暑かった。



で、バスで唐津へ。
ホテルはお誕生日ナンバー♪



懐かしいこんなマシンがあった。
高校性の頃、遠征でテニスのガットを使って、、、イケナイ思い出。


夕飯は不思議なチキン南蛮。

翌朝、ホテル前の神社から探検。


街中もね。
東京駅を設計された方が設計されたそうです。



ちょっと足をのばして糸島へ。



人懐っこいニャンコがいましたよ。



佐賀バルーンフェスタなるものをやっているということで佐賀へ。
暗いうちから出発。




強風のため、競技は中止。
一斉に沢山のバルーンが上がるところは見られませんでした(><)



なので、シチメンソウを見に東与賀へ。



ムツゴウロウもカニもびっくりするぐらい沢山いました!


ケーキをたらふく食べて、、、


オサレな図書館。


そこからの唐津くんち宵山。
10月桜も咲いてました(通行人が教えてくれた)

お祭りムード満点。


迫力満点。
エンヤ~、エンヤ~♪




一番すきなヤマ。
プロフおさしんにしちゃいました(^^♪








激しい人混みでしたが、何とか全部のヤマを見られました。
それでこの日は唐津に宿が取れなかったので、佐賀泊だったんですが、、、
急いで駅に行ってみると、、、、、間に合ったけど、、、、、、、、、、、、、、
電車がネー


かなり待ちました。
2両編成だから、朝の通勤ラッシュを想像したけど、、、全然OKだった(^^;

今度は佐賀市内探検へ。








何か市内に電飾がイッパイ。
ライトアップする股間。

その前にバルーンリベンジへ。
会場前には臨時駅まで、できてました(^O^)


↑には乗ってません。。





夜間係留が目的だったので暗くなるまで待つことに。
早めの夕飯もね♪



それまでヘリコや電車を連写で撮って遊んでました。










日が沈み出すと、準備が進んでいきました。


空がオレンジ!




夜間係留も幻想的で綺麗でした。
人が多すぎて正面には近づけず遠方から望遠で撮影。。。



そこそこなオサシンが撮れたので、混雑する前に佐賀へ戻りました。
電車の中からもバルーンは綺麗でしたよー
佐賀に戻ってからはライトアップを撮影。
オッサン一人で勇気のある行動でした(ーー;)







最後の日は吉野ヶ里遺跡へも行って来ました!













紅蕎麦の花が綺麗だったな。





赤コメのランチ。


弥生人???


吉野ヶ里遺跡は広すぎて半日くらいではとてもまわりきれません。
主なそれっぽとこ見て終了です。
歩き疲れたし。。。


帰りの便は、人生初の佐賀空港。


帰ってから、テレビの何かのアンケートで佐賀はワースト5に入ってましたけど、
美味しいものも、綺麗な場所も沢山あるし良いところだと思います!
機会があれば、行ってみてください。

あっ、呼子のイカも美味しいです。

4日間、佐賀を充分満喫しました!
唐津くんちは、また行きたいかな。
昭和が香る街ですからO(≧▽≦)O
Posted at 2014/11/11 00:39:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

何が楽しいんだか




これまでも何回かコメ入れてくれたけど、気分があまりよろしくない時はイラっと来ます。
他の方にもちょっかい出してたし。。

クーペコンペティションがどんなクルマかはBMWオーナーの多くの方はお分かりでしょう。

E92M3用のAPレーシングは130万円程度です。
それに10万円程度のZZDレーシングパッドを組み合わせてます。

これが安物で恥ずかしいというのなら、どんなおクルマを所有されているのでしょうか?
さぞかし素晴らしいおクルマなんでしょうね。

IDを既に削除されているんで確認しようもありません。

リアルな愛車を教えて欲しいものです。
バーチャル世界だけの方だから無理でしょうけど。


と、先日のブログの“みんカラは楽しく”に反して、感情に流されている
自分がいます。
聖人君子ではないのでご勘弁をm(_ _)m

Posted at 2014/11/06 19:53:59 | コメント(46) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グンカンとランタン http://cvw.jp/b/1521806/35186279/
何シテル?   03/03 19:53
QoooDaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 678
910 11 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

やっと(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:31:54
夏休み終わり>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 21:51:03
本日の1枚・・・2013.9.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 20:50:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92M3 クーペに乗っています。 オレンジ号です。 モディ菌に侵された重症患 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
街乗り、ドライブは非常に快適でした。 高圧燃料ポンプの故障が怖かったのとNAに乗りたい願 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation