• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QoooDaのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

続・3000おーばー

ちょっと間を開けすぎてしまいましたが続編です。
無駄に長くというよりオサシンがイッパイ。

約3,400㌔を駆け抜けました。
オッサンのくせに頑張った。

出水基地跡へ。




阿川弘之さんの筆。
学生の頃、「雲の墓標」読んだな。





防空壕跡です。
昼間だけど少し怖かった。



そして大刀洗へ。
ここには日本で唯一の零戦32型があります。
米軍コードネームHAMP。
普通の零戦はZEKE。
翼端が50cm切れていてシルエットが異なるので新型と思われたみたい。
自分の中では一番好きな零戦。
その他、彗星艦爆(三三型除く)、流星艦攻、飛燕が好き。





自分の半分も生きていない若者達が国(多分、家族や故郷や好きな人)のために
死んでいったことについては忘れてはならないと思います。
決して美談にはせずに。

それから、万歳・万歳と故郷から送り出され生き残った方々の復員時に受けた仕打ちも(皆さんがというワケではないですが)

悲しい美談に隠されたもっと悲しい話
軍神と崇められた方々の遺族の戦後
特攻クズレ

こういったことも、もっと知られても良いと思う(あくまで私感です)

“犬死せしもの”という昔の邦画があります。
映画の出来は???ですけど。。。
その中で蟹江敬三さんが言ったセリフが自分には焼きついています。
「戦争行く奴は馬鹿だが、帰ってくる奴はもっと馬鹿だ」



















それからはほとんど観光でした。
カメラ3台使ったので、ランダムに写真載せます。。。






あんまり汚いので洗車。



福岡の水族館








長崎では人生初の、、、
ネズミ捕りに捕獲
されたため、ショックであまり写真撮れませんでした(ーー;)












山口の角島へも。
メチャクチャ海が綺麗な処でした!









で、オートポリスでハイパーミーティングなるものを見に。





ばーふぇん。。。


キワミーーー





新旧86対決!
画角が(><)


行く途中でリップをヒット。。。




ちょっとだけグルメ。
あとはコンビニ&牛丼(´;ω;`)




楽しい旅でした。
また行きたいけど、、、1年くらい経たないと体力回復しそうにないです。。。
歳はとりたくない_| ̄|○



帰路途中でFUZZYさんから電話があり、中井PAで晩御飯食べて旅は終わりました!

Posted at 2014/09/30 23:51:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月26日 イイね!

3000おーばー

先週から10日間くらいQ州方面へ行ってきました!
ほぼ自走でね。。
年甲斐もなく、頑張った(><)

高速をバビューンと♪
人生初の淡路島。



愛媛の三崎港まで。



1時間の船旅。



大分へ。

それから大分基地跡。
玉音放送後に11機の彗星艦爆が飛立ちました。(3機故障等により不時着)
特攻1号との関行男大尉と最後の特攻隊の中津留達雄大尉は海軍兵学校の同期でした。
皮肉な巡り合わせです。
因みに特攻0号は久納好孚中尉です。
興味のある方は調べてみてくださいね。



宇佐基地跡。





滑走路後は立派な道路になっています。





観光もしましたよ。








鹿屋へも。








現在も航空自衛隊が使用している鹿屋基地近辺。


第七二一海軍航空隊 神雷部隊 別盃の地。



食事へ。
ここに来たかった竹亭です。
開店前に着きましたが、一緒に待っていたリーマンの方々と談笑していました。。



4年ぶりだったけど、やっぱり美味しい!!!



でで、薩摩半島に渡ろうと垂水に行ったのですがーーーーー、、、
まさかの乗船拒否。。。


理由は
シャコタン
だから!

途中のコンビニで話をしたS2000のお兄さんからリップやばいかもと言われましたが、
それ以前に乗れませんでした。
フェリーで移動する時はこの辺の確認も必要ですね゚(゚´Д`゚)゚


なので、大隅半島をぐるっと。
火山灰がハンパなかったです。
途中の道の山側は真っ白だった。
今朝も大きな噴火があったようで、近隣住民の皆さんは大変ですね。



それから、こちらの写真で有名な処へ。




綺麗な景色も見られました。



ブレているけど手持ちコンデジで星も☆彡


つづく。。。。。。。。。













Posted at 2014/09/26 16:38:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月14日 イイね!

暇人の週末。

こんばんは。
ダッセー、安モノBMの恥ずかしいオーナーです。
前回のブログで↑のようなコメントもらったので引用。

世の中、三連休ですがオジさんは暇です。。

金曜日は久々に金辰へ。
お友達が沢山集まっていて楽しい夜でした!!!





カッチョえークルマもイッパイ。




リョウさんに以前お願いしたリアフットランプ交換してもらいました!



爆光!
スゴく明るくなった!
ありがとうございました!!!


で、昨日は今が旬の梨の品種買って実家へ。



梨街道では、、、
こんなワンちゃんや



カメも散歩してました!
スゲーナ市川。



午後から向かったので外環もガラ空き。



途中のコンビニで見ると惚れ惚れするぐらい汚れている(><)



地元~
寂れてるがなー


窓全開運転気持ち良かった。





んで、今日は早起きしようと思ったけど10:30頃起床_| ̄|○
ボーっとしてから洗車。
ついでにリアのM3マーク外した。




オレンジ君も綺麗になったし、、、



天気も良いので大黒へ。

近所の幹線道路が渋滞しているので抜け道へ行ったんですが、、、
対向車のAMG A45 AMG 4マチックエディション1のドライバーの方が手を振っている。
女性の方。。。
オレってオレンジ君ってそんなに人気があったんだと思ったら、、、
みん友のくいくいさんでした。
勝手に男性だと思っていたので鳩に豆鉄砲状態でした。
地元だから会ってもおかしくないです。


そこから大黒。
ryouパパ51さんとお会いしてお話させてもらいました。
いつもキチンと挨拶してくれる可愛い息子さんも一緒。



最近気になるクロスポロ。
もう少しで新型登場なのかな。


FD



ピンクラ



渋い。



オレンジ



帰りに辰巳に寄ってパシャパシャ。





yu_ichiさん、待てずにすいませんでした。


帰りも箱崎近辺で渋滞。。



こうして暇人の週末は終了。

明日から
ココロを洗う旅
に出かけます。
オレンジ君で行ける範囲ね。

イイね!やコメントの返信等が暫く滞るかもしれませんがご容赦下さい。





Posted at 2014/09/14 21:33:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月11日 イイね!

みかん色

先日、8年使ったプリンタがご臨終になったので後継機を探していました。
当初は1諭吉くらいの安いのでイイやって思ってましたがあったんですよ。
みかん色が!




アキバから持って帰るのは面倒なので近所の電気屋へ。
在庫あるがな。


キヤノンの新製品でお得感はゼロですが色で決めました!
セッティングは週末かな。



元祖みかん色の方は、、、
フリッパーを補修して再装着します!
2月に地面と一体になって、こんな状態だけど(><)




付けるとれーしーなんですよね。
ハイ、あくまで見た目重視です。

装着状態。
何か違うクルマみたい。



非装着状態。



3Dのパチモンリップにセットでつける予定。
折角買ったんでね。




大分涼しくなってきたので来月あたりからサキトにも行きたいな。
11/9に澤圭太さんのワンスマ広場トレーニングMPOC版があるので、その前にスパルタ特訓にも行きたい。
FSWのプライベートレッスンです。
ほとんど休憩なし、半日でショート130周以上するハードなものです。
毎回、ガス欠で時間イッパイ走れないけど。。

去年よりは速くなっていたい。。。
やっぱ別のクルマだぁ。
去年の10月のプライベートレッスン。
平仲選手が先生だったな。
Posted at 2014/09/11 22:43:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月07日 イイね!

雨止むはずじゃなかったの。。

昨日、異国から荷が届きました。


何時も梱包しっかり。


エンジンオイルと


牛の鼻輪。



ベロベロを洗濯するためのテンポラリー。
赤もあるんだけど、黒も買っちゃいました。
で、交換。



ま、プチプチモディとしては良いか。


それで今日は午後から雨は止むという天気予報を信じてお出かけ。
鋸山を目指します。


今日は涼しかったですね。



昼過ぎても雨止まず。
というか土砂降り。


幕張PAも雨。



市原PAに着いても雨、雨。。




もう雨は止みそうにないので鋸山は断念。
近くだし、またの機会に!
ワイスピにも出てきたので行きたかったのにな。
そのままアクアラインまで進み。。。
流石に雨だから空いている(#^.^#)



大黒へ。
ここまで来ると分る人には分かりますね(笑)


神技???



ハイ、逝っちゃいました。
B+。
相談したいことあったんで1週間早めね。


↓このデジタルインターフェイスがターナーでバーゲン中なんで取付その他を相談。
結果、センサーを沢山取らなきゃいけないし、ブーストは関係ないしってことで断念。
スタックの3連メーターつけているから意味ないの分っていたけどカッコ良かったんでね。。
悪い病気が出たけど、現実に引き戻していただきましたぁ(^_^;)
エアコン吹出し口が1個使えなくなっちゃうしね。




ワークスカー1号。


スゲーレーシーでカッコ良い!!!
色のバランスが絶妙。


B+さん、M3では日本一バリスを売っているショップになったそうです。
営業マンとしては嬉しい限り!

オレンジ君も10月(?)には少し外観変わるかな♪

今日はあまり仕事の邪魔せず帰宅。
戸塚でラーメン。


からの辰巳で仕上げ。


来週は3連休ですね。
それまで明日から、また頑張りましょう!
Posted at 2014/09/07 23:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グンカンとランタン http://cvw.jp/b/1521806/35186279/
何シテル?   03/03 19:53
QoooDaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 12:31:54
夏休み終わり>< 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 21:51:03
本日の1枚・・・2013.9.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 20:50:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92M3 クーペに乗っています。 オレンジ号です。 モディ菌に侵された重症患 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
街乗り、ドライブは非常に快適でした。 高圧燃料ポンプの故障が怖かったのとNAに乗りたい願 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation