土曜日に実家への土産と思い毎年買っている梨街道の農家へ。
が、15時だというのに売切れ_| ̄|○
そう言えば、見たことないくらい渋滞してた。トホホ
でも、味が薄いかもと言って梨をいただきました(-^〇^-)

非常に美味しかったですよー
あっ、こちらね。
で、翌朝朝摘みを買って実家へGO!
ちょっと母校に寄って撮影。
不審者と思われる前に逃げるように立ち去る。

イロエロ思い出して、ちょっと切なくなる。
それから驚いたのがバイク通学がOKになってた。
自分の頃は近所の林に隠してたのになぁ。
買い物ついでに駅前でもパチリ。


なんもねー
変わんねー田舎町。。。
こんなのあったのも気が付かなかった。
何処を観光すんだよーって感じ。
館林の川向こうなので猛暑を覚悟してたけど、涼しくて良かった。
実家帰って、母がおでを見ての第一声
“痩せた”
ダイエットしたったと言ってやりました。
フー(・□・;)
お昼食べてお買い物してから、叔母の家と父の実家へ。
叔母の家には知らないオバさんがいて母と還暦になったとか話してた。
もしかしてと思ったら、、、おでの従兄弟だった。
中学生の時以来かも。。。
歳が離れているから、こっちが会ったの覚えていないだけなんだろうな。
普通に相手してくれて、お茶入れてくれたりしたもん。
ちょっと嬉しい再会。
父は10人兄弟なので、ほとんど会ったことない従兄弟とかいるんです。
そこから、父の実家。
まあ、直ぐ近く。。
こんなんやってます。

子供の頃は鰻食べ放題。
高級品って知らなかった。
無理矢理食べさせられてトラウマになるくらい。
鮒の甘露煮は釣った時の臭いを思い出してしまうので、食べたことありません。
ドジョウも。。。
でも、ナマズの天ぷらは大好き。
自分のところより更に田舎です。
一番近いコンビニまで2㌔だって:(;゙゚'ω゚'):
奥の方に川があって、子供の頃はよく釣りをしましたー
鰻もいた。
つーか、売り物の鯉とか鮒を入れとくデッカイ池場で従兄弟と釣りしてたな。
用事を済ませて帰途についたんですが、オレンジ君の様子がおかしい。
何か変な音がするし、焦げ臭い。
リアタイヤがフェンダーにかなり当たるようになってました。
今までは大丈夫だったのにー(号泣)

しかもB+が今週は夏休み。
18inchに戻すこともできない。
今週末に解決策を相談だ!
ということで前回のブログに書いた内容に更に懸案事項が追加。
なので妄想することに。
マットは、、、


色違いでまたKAROとか。
プリンターまで昨日逝ってしまったので、赤い彗星とか。
母校に寄ったら、何故か↓が欲しくなったし。
夏と言えばね。

それから、何故か、、、
特段、理由はありません。
これで熱帯夜も快適に過ごせそうです!
相変わらずの支離滅裂でゴメンなさい。
Posted at 2014/08/18 20:48:51 | |
トラックバック(0) | クルマ