• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt.kのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

シーズン到来!

シーズン到来!遂に鮭シーズン

激こみでしたが行ってきました。

初日は掛かるもバラし連発で釣果なし

しかも長靴とカッパで6時間ほど立ち込んだため

びしょ濡れになり物凄く疲れました。

その後、帰ろうか悩んでいると

地元の友達から「行きたい!」と連絡が

数年ぶりの再開は釣り場

その後


結局、オス2、メス2

まだ釣れてましたが、引っ掛けの密漁者が

マナーも無視で横投げを連発

鬱陶しくなり納竿

違法な者がデカイ顔

北海道の不思議です。


何はともあれ、鮭解体

解体前は



鮭の腹骨もサクサク切れる位じゃないと危ない

なのでまずは包丁研ぎ

2時間掛かって解体終了

ご近所さんにお裾分け

そして皆の楽しみは


イクラ!

二腹有れば、家族で食べるなら満足な量

そして…

砂浜で遊んだ70は



浜の砂なので一応洗車

すると…

「ハブロック入ったままだ!」

やはり、洗車は整備の第一歩!かな?



Posted at 2015/08/30 18:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

マミリン像!

マミリン像!「宗谷岬岬の先に行きたい!」

と息子の謎の提案で北に向かう事に

初日は苫前の夕陽ヶ丘オートキャンプ場に

一台4,100円とゴミ代100円

結構いい値段ですが電源と水道がついて

しかも、温泉と海水浴場がすぐそこ



3,000円しなかったカインズのヘキサタープ

4,500円のドームテント

どちらも5シーズン目

一人でセッティングする苦労

Priceless


夕陽ヶ丘と言うだけありキレイです。


翌日宗谷岬


メッチャ混んででびっくり!そして超涼しい!

肝心の息子は爆睡中で起こしたら一瞬見ただけ…

子供たちはいらないというので

夫婦でラーメン

ホタテラーメン旨かったw

この日の宿は



オートキャンプ場らしいですが

どこが何処か良くわかりません


お隣さんは超デカイです!



こんな感じて好きな所でオートキャンプ

無料でしかもゴミまで捨てられる!

恐るべし枝幸!

道央なら2,000円位はかかりそうです。

海もすぐそこ





ロックでもやればよかった。

今度は釣りメインでソロキャン希望!
Posted at 2015/08/14 10:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

GRJ76の実燃費

GRJ76の実燃費購入前から気になっていた実燃費

カタログ値がいくつだったか既にあやふやですが…

6.6㎞/l と言うことらしいです!

最初のオイル交換までの平均燃費は

4723㎞/634.98l(ハイオク)なので

7.42㎞/lでカタログ値より12%UP!

使い方は通勤と釣りが殆どで数十㎞のオフロードと長距離が多いです。

エンジンはだいたい3500ぐらいまで回すので、回す方かな?

それでも2000クラスのNAセダンのフル加速より少し速い位だと思います。


オイル交換後の現在までの平均燃費は

8.03㎞/lと辛うじて8オーバー!

そしてカタログ値から21%UP

通勤と長距離ドライブのみで条件は良いですが

それにしても優秀!

実感覚としては

○慣らし運転中が遅い上に燃費が悪かった

○低回転で繋ぐより、引っ張って早く5速に入れた方が燃費向上?

○エンジンは新車から徐々に回るようになり、オイル交換後は一気に軽快に

○燃費は走るほど向上している。

ような気がします。

使う環境によるとは思いますが、私の使い方では

カタログ値を下回る事は無さそうです。
Posted at 2015/08/10 10:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

むし!

むし!しばらく仕事が忙しく、子供も何処にも連れていってやれなかったので週末蛍を見に深川方面へ

高速乗ったら、流石は北海道

虫だらけ!

帰りは留萌の近くでホタテを買ってかえりました。



ホタテを2,000円分買ったら色々おまけしてもらってバター焼きサイズのホタテが30枚以上、ベビーより少し大きい稚貝が40枚以上入ってました。

焼きウニしたくてウニも!

拳骨サイズが1個300円

近くのスーパーで買うと、ホタテは倍以上します

殻付のウニは見たことありません。



いい休みに成りましたが

洗車いつやろうかな


Posted at 2015/07/19 23:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

純正タイヤの空気圧

純正タイヤの空気圧純正タイヤに交換したときに空気圧が規定量の240KPaではなく340KPa入っているのに気付き
どっちが正規?とディーラーに聞いていましたが、大企業トヨタの休みが終わり回答が来たとのことでディーラーから連絡が

何でも海外にも輸出している車は長期間輸送するので、340KPa入れてるらしく
本来は240KPaにして納車しなければいけないのに知らなかったとの事

怒られると思ったのかかなり恐縮しているようでしたが

営業さんは「すいません」を連発し、「おかげさまで我々も勉強になりました」との事

しかし、もうすぐ販売終了するって言うのにも気付かないなんて・・・
Posted at 2015/05/09 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クロカントラック http://cvw.jp/b/1521874/48406363/
何シテル?   05/02 22:52
ラングラーのルビコンに乗っています。 セカンドカーはジムニーシエラ(JB74)MTです。 所有していた70をメインカーすることも考えましたが、家族が運転する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF LED HEAD LAMP BULB X2 H4 341HLB2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 23:58:25
リターンライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:26:42
キャプテンスタッグ タープ テント用カージョイント M-8390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 02:50:25

愛車一覧

ジープ グラディエーター ジープ グラディエーター
21年式のラングラーアンリミテッド ルビコンからの乗り換えです。 3.6が欲しくてグラデ ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
CRF250L〈S〉 私史上初のインジェクションのバイクです。 ガード類が付いたら山に持 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
セカンドカーをランドクルーザー70からジムニーシエラに かなり落差がありますが何かとお金 ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
5〜6年眠らしていましたがなんとか復活! 主な整備は キャブレーターOH フロントフォー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation