• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえっと-Fのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

年明けその後。

年明けその後。もう冬休みも終わり、本格的に仕事が始まりました😅

休み中、車をいじる予定もなかったのでカメラを片手に帰省。日の出を撮りに行った…と言うのが前回のあらすじです(笑)



正月三が日、暇つぶしに電気屋に寄ったのが全ての始まりでした(笑)

ひんやりとしたボディ、程よい重量感…
まぁカメラなんですけどね(笑)

今使っているのが2010年製のNikon D7000というもの。店頭にある新型は6年分の技術が凝縮されて当然ながらかなり性能が上がっていました。

今なら初売りセールにキャッシュバックキャンペーンも実施中とのこと。


店員さんと色々お話して、とりあえずカタログをもらって帰りました。











数時間後。。











Nikon DXフォーマットのフラッグシップモデル『D500』を購入❗️ 正月早々の大出費です(笑)

風景などの写真が強いフルサイズ機とかなり悩みましたが、一番撮りたいものはモータースポーツ。 動くものに対してトップクラスのAF速度と高速連写を兼ね揃えたD500に決めました。

店員さんも写真好きな方で丁寧に説明して頂き良い買い物が出来ました👍


翌日、さっそく日の出撮影に蒲郡の竹島へ出掛けて来ました(笑)







いい感じの埠頭があったのでMR-Sを撮ったり…










被写体を求めこっそり1月のcars&coffeeも行きました☕️













昭和モータースの皆さんありがとうございました❗️笑  今年もバシバシ撮っていきますのでよろしくお願いします🙇


まだ『動くもの』の撮影は出来てないですが、3月の鈴鹿モータースポーツファン感謝デーまでには使えるようにしたいです。

そんなわけで今年はカメラも新調したので、モータースポーツのイベントにどんどん行き、カメラの腕を磨く1年にしたいと思います。

Posted at 2017/01/12 06:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます🎍

明けましておめでとうございます🎍今更ですが明けましておめでとうございます。

今年は正月らしく地元の椿神社へ初詣に行き、日の出(初日の出ではなく←)を見に行きました🌅





少し雲が多かったのが残念。。
太陽が歪んでいるものの、日の出を捉えることが出来ました。

初日の出は雲も少なく、絶景だったそうで・・・
完全に寝坊しました笑

こちらは夜明け前の四日市工場群。場所は塩浜地区だったと思います。
日付は1月2日ですが、しっかり稼働しているようです。

ところで昨年は年始からMR-Sのエンジンが不調に陥ったりクラッシュしたり、エンジンブローしたり…お財布が寒い一年でした🍃

ちなみに厄年について調べてみたところ、今年2017年が前厄だそうです笑
更なる不幸が訪れるのでしょうか…笑

初詣にも行ったので今年も健康を第一に過ごしたいと思います。

今年もよろしくお願いします🙇
Posted at 2017/01/04 14:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@paripipo 特に隠してた訳でもないけど笑 」
何シテル?   02/10 07:29
初めまして、しるえっと-Fです。 スカイラインGT-R R32に乗っています。 気の向くままに弄っています。 サーキットも走るようになりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KCSサービス暴年会(手抜きブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 06:57:44
SUZUKA Sound of ENGINE 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 07:25:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2017/11/25 納車 まさか自分がGT‐Rに乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2017/05/21 納車 アトレーからの乗り換えになります。 ターボ付きのアトレー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2016/03/05 納車 通勤目的で購入しました。 今までMR-Sで通勤していました ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2014/02/01納車 もともとは友人のNS-1に影響されて購入を決めました。 50c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation