• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえっと-Fのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

MR-S治りました!

MR-S治りました!3月20日の作手でのエンジンブローから約2ヶ月が過ぎ、先週の土曜日ついにMR-Sが帰って来ました!



載せ替えたエンジンですが運良く知り合いの知り合いにストックがあるということで譲って頂き、無事8万キロの後期エンジンに換装することが出来ました。

どうせエンジンを下ろすなら…ということで、クラッチ交換は勿論のこと、機械式LSDの組み込みもお願いしました。

いろいろ変化点はありますが一番の楽しみが5速MTから6速MTになることでした笑
リバースの位置が変わり、いまだにギアを入れる動作になれません…笑

ようやくまともに走れる状態になりました。
しばらくはクルマの慣らしとMT動作のリハビリを兼ねてドライブを満喫したいと思います(*^^)v
Posted at 2016/05/30 07:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

伊良湖でまったり。車中泊してきました^^

伊良湖でまったり。車中泊してきました^^土曜日、豊川でMR-Sの様子を見たあと、某鈑金屋さんのお誘いを受け伊良湖までドライブ&車中泊の旅に行ってきました(^^)v

波の音を聴きながらの夕飯や晩酌。
時間を忘れる一時でした(^^♪

ちなみに夕飯はキムチ鍋(笑)
風が出ており少々肌寒かったのでちょうど良かったです(^^ゞ

寝床は後部座席をフラットにし、マットを敷いて寝袋で寝ました。
多少のゴツゴツ感はありましたが朝まで爆睡でした(笑)

翌朝は久々にカメラを持って遊んでました笑

トビでしょうか。

こちらにも。

海上保安庁の巡視船がいました。

トビと巡視船。

トヨタ車が乗っている自動車運搬船ですね。

自動車運搬船よりも大きく不気味な物体が・・・

驚くことに海上自衛隊の空母の姿が∑(°口°๑)
サミットの関係でしょうか。
調べてみると「いずも」というヘリ空母だそうです。
※wiki転載

全長248mで、海上自衛隊史上最大なんだとか…
ちなみに戦艦大和が263mだそうで、70年以上前にこの大きさの戦艦があったことと、あまりのスケールのでかさに驚かされます(;^_^A

今回初めてアトレーでの車中泊にチャレンジしてみましたが
足も全開に伸ばせ快適に寝ることが出来ました(*^^)v

これで何かしらの遠征も楽に出来そうです(笑)
Posted at 2016/05/22 23:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

秒読みに入りました(^^♪

秒読みに入りました(^^♪修理に預けて2週間が経過。
MR-Sの様子を見てきました(・∀・)

LSDの組み込みで6速ギアが割れてしまったり、そのギアが欠品していたみたいですが、無事エンジン搭載まで出来上がってました。
完成まで秒読みのようです(^^♪

ちなみに前のエンジンから大量の鉄粉と下の破片が出てきたそうです(;^_^A



部位はどこだったか忘れてしまいました…(^^;;

前のエンジンヘッド内部も見せてもらえ、ヨゴレがほとんど無い良好な状態でした。
規定通りエンジンオイルを変えていたのが良かったそうです。
添加剤系は信じていない人なのでそこも再確認でき安心しました。

来週中には完成するそうで待ち遠しいです。
Posted at 2016/05/22 18:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

MR2 AW11の走行会に参加!

MR2 AW11の走行会に参加!オートランド作手ALTにて、AW11の走行会が行われると言うことで便乗走行&カメラマンを務めてきました(*^^)v

集まったAWは見事『11台』!





高いところが好きな人たちww

出走待ちのAW軍団。

この隊列がヤル気を感じさせます。


そしていよいよ走行開始!
初っ端から飛ばします!



この日のお気に入り。
6台のAWがレースしているような・・・鳥肌ものでした^^
















まだまだ写真はありますが残りはフォトアルバムのほうでm(__)m

恒例のBBQも大いに盛り上がりました!



普段お目にかかれない様なお肉、海鮮が食べられるのも、この走行会の醍醐味です(^^♪ 肉はまさに口の中でとけるような美味しさでした!大あさりは流石地元三河湾産、鮮度が違います!

AWを乗っていないにも関わらず毎度参加させて頂きありがとうございます。
今後もAW専属(?)カメラマンとして日々精進いたします笑

最後に...MR-S E/Gブローの件では皆様に大変お騒がせしてしまい申し訳ありません。何とか直し、再び元気なMR-Sで走りに行きたいと思います。
Posted at 2016/03/21 23:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

鈴鹿ファン感謝デー 2016

鈴鹿ファン感謝デー 2016先週に引き続き、再び鈴鹿サーキットへ行って来ました(笑)

今回のテーマは『対決』なだけに、様々なレースが繰り広げられました(^^♪

ホンダのスポーツカー対決で初めて新型NSXを見ましたが、スポーツカーではなく、スーパ
ーカーのフォルムでした。V6サウンドもなかなか良かったです( -`ω-)b
結果はシケインをショートカットしたS660が反則負けで、NSXが勝利しました(笑)













星野一義、中嶋悟、関谷正徳選手のレジェンド対決では、数年前のGTマシンが使われ、熱いバトルが繰り広げられました!
東コース3LAPバトルの末、最後尾スタートの関谷選手が逆転優勝しました(=^^=)

















一方、自分達もブリヂストンのブースでバトルしてきました(`・ω・´)

HONDA NSX GT '03 で鈴鹿フルコースを2周し「2分12秒」を超えられるかチャレンジするもの。
これの見どころは、バケットシートにアクチュエータが取り付けられゲーム中の動きを身体で体感できるそうです。

チャレンジしての感想は、リアルな動きかと言われると微妙でしたが、シート自体が動くゲームが初めてだったので臨場感あって面白かったです(笑)
ブレーキペダルが油圧式の為か、マスターバックレスさながら重く、踏み力の調整がしやすかったです^^

結果、1周目から規定タイムをクリアし、景品のTシャツとステッカーをGET(^^)v
大勢の観客の目の前で恥をかかずに済みました(笑)


あとはグッズを漁ったりし、出店ブースを練り歩きました^^

正直、今年のファン感は以前よりボリュームに欠けていたような気がしますね…
無料なので文句言えませんが(笑)

また来年に期待したいと思います(^^♪
Posted at 2016/03/14 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@paripipo 特に隠してた訳でもないけど笑 」
何シテル?   02/10 07:29
初めまして、しるえっと-Fです。 スカイラインGT-R R32に乗っています。 気の向くままに弄っています。 サーキットも走るようになりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KCSサービス暴年会(手抜きブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 06:57:44
SUZUKA Sound of ENGINE 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 07:25:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2017/11/25 納車 まさか自分がGT‐Rに乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2017/05/21 納車 アトレーからの乗り換えになります。 ターボ付きのアトレー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2016/03/05 納車 通勤目的で購入しました。 今までMR-Sで通勤していました ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2014/02/01納車 もともとは友人のNS-1に影響されて購入を決めました。 50c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation