• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえっと-Fのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

2台体制!?

土曜日、MR-Sの修理完了と共にもう1台引き取ったクルマがありました・・・



ダイハツ アトレーワゴン

・・・



買っちゃいました(笑)

理由としては、今までMR-Sで通勤していましたが、距離が飛ぶ、タイヤが減るなどの理由からセカンドカー購入を決意しました(^◇^;)
あと、通勤くらいATがいい(笑)

何よりMR-Sとは比べ物にならないくらいの積載量(笑)
軽ですがターボ付きの為ストレス無く快適に走れます(^^)

最近はキャンプにもハマってきたので、アウトドア方面で活用しようと思います(・∀・)

特に不満も無いので特に弄らずノーマルのままで行こうと思います(^^ゞ

ただ、カーナビくらいは付けようかなぁ(笑)
Posted at 2016/03/07 20:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

Reborn!

作手でのクラッシュから約1か月が経過しました。

クラッシュ後のバンパーがこれ・・・


文字通りの木っ端微塵でした(´-ω-`)



そして昨日・・・

ついに修理が完了しました!



某板金屋さんのおかげで元通り“以上”となりました(^^)v

バンパー底面を大きめにフラットにして頂き、バンパー一体型のディフューザーとなりました!


他にも、捻じれ曲がったマフラーも交換し新しく作って頂きました(笑)



以前より抜けがよくなり、音は爆音過ぎないサウンドです。
何より、MRだからできる取り回しが気に入っています^^
これでリアデフューザーの取り付けも楽に・・・笑


急遽引き受けて下さり、完璧に修理して頂いた板金屋さんには感謝しきれません(;^_^A

これでなんとか作手の走行会には参戦出来そうです(笑)
前回の二の舞にならないようにしっかりイメトレして行きたいと思います。

というわけで復活報告でした(・∀・)

Posted at 2016/03/06 20:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

アクシデント。。

先週のサーキット走行でMR-Sをぶつけてしまいました。



一見、フロントバンパーが無くなっただけのようですが、山の急斜面に乗り上がった為ラジエーター、コンデンサが損傷。

アンダーパネルもへの字に曲がってます。

あとマフラー配管が捻れました。

何よりフロントバンパーが文字通り木っ端微塵になったのがショック…

ちなみに自身の身体は全く問題なしです。

現在、行きつけの板金屋さんに見てもらってます。

車体はなんとか治りそうな感じでしたがエアロは元に戻るか怪しいそうです。

原因は自分でも薄々気付いているので敢えて書かないことにします。

再びサーキットに戻ってこれるようしっかり治してきます。

取り急ぎ報告まで。。
Posted at 2016/02/05 07:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

舞子サン⇒スーパーカーツーリング

舞子サン⇒スーパーカーツーリング日曜日、ほぼ1年ぶりに新舞子サンデー(舞子サン)に行ってきました。

参加台数が多くなったせいか開催場所が変わっていましたね。

気になったクルマを…















早めに新舞子を撤収し、本日のお目当て「東西合同ツーリング」のギャラリーをしに刈谷SAへ移動しました。






やはりスーパーカーの中で厳つさはぶっちぎりだと思います笑







この後、長島SAで東西が合流するのですが、今回は行くのをやめました(^^;

久々にスーパーカーをお目にかかれた週末でした(^^♪
Posted at 2016/01/18 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

オイルクーラーの取り付けでしたが…

オイルクーラーの取り付けでしたが…オイルクーラーのお話ですが先週の土曜日にようやく取り付けに挑みました(^^;;

取り付け位置はワイドボディによって余裕のあるサイドに(^^)
ホースの位置が若干干渉するため、ボディの鉄板を少し切りました。


午前中に取り掛かり、午後の7時くらいにようやく完成…笑
いざエンジン始動!

ところがサンドイッチブロックとホースの間から油漏れ・・・
増し締めしても変わりないのでこの日は元に戻して終了( ´・ω・` )


そして本日、みんともさんからアドバイス頂いた液体ガスケットでリベンジ(`・ω・´)


シールテープの上から塗布しました。
今度は漏れないようにと祈りつつエンジン始動!
結果は…

再び漏れてしまいました(ノД`)
そもそも某オクで購入した安物の為、知り合い曰く作りや密閉性が悪いとのこと(笑)
実際、L字継手の根本からも漏れています。

今度のリベンジではメーカー品を用意する事にします(^^;;
Posted at 2016/01/16 18:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@paripipo 特に隠してた訳でもないけど笑 」
何シテル?   02/10 07:29
初めまして、しるえっと-Fです。 スカイラインGT-R R32に乗っています。 気の向くままに弄っています。 サーキットも走るようになりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KCSサービス暴年会(手抜きブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 06:57:44
SUZUKA Sound of ENGINE 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 07:25:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2017/11/25 納車 まさか自分がGT‐Rに乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2017/05/21 納車 アトレーからの乗り換えになります。 ターボ付きのアトレー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2016/03/05 納車 通勤目的で購入しました。 今までMR-Sで通勤していました ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2014/02/01納車 もともとは友人のNS-1に影響されて購入を決めました。 50c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation