• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえっと-Fのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

塗装⇒キャンプ⇒三ヶ根⇒SARD⇒LUCK

塗装⇒キャンプ⇒三ヶ根⇒SARD⇒LUCK今週末も多くの方に遊んでいただきました(^-^)/

まずは土曜日。
朝から『ファクトリー』に入り浸り、頂いたハードトップの塗装を依頼しました^^

元がシルバーだったのでペーパーを当て…



マットブラックで塗装してもらい、さっそく装着(^^♪



遮音性が高くなり、外部の音が聞こえづらく違和感がありました(笑)
オープンにすることも減って来たので、ゆくゆくは帆も撤去したいと思います(^^;


作業終了後は、HiROⅢさん、H君とで人生2度目のキャンプへ(笑)

今回は蒲郡にあるキャンプ場です^^



夕飯は安定のバーベキュー(^^♪今回も結構な量ありました(笑)
写真忘れましたが…


そして日曜日。
なかちゃんマンさんのお誘いで早朝の三ヶ根へ行ってきました(・∀・)

結構集まってましたね。





他にもポルシェの軍団やスーパー7なども居ました(・∀・)

遊んでいただきありがとうございました!


その後はSARD本社で開かれているガレージセールに。

毎年、正直ビミョーなガレージセールでしたが今年は実際レースに使われていたようなシートやパーツが売られていたりと一味違いましたね(^^) 買いませんでしたが(笑)



そして最後に長久手にあるLUCKへお邪魔してきました。

その目的は…

ようやくMR-SのECUをセッティングに出したいと思います(^^;;
やると言ってから1年くらい経ってましたが(笑)
7月中旬に車両を出すことにしました。
セッティングでどれくらい変わるか…楽しみですね(^^♪


こんな感じで結構過密(?)な週末を送りました(^◇^;)
Posted at 2015/06/29 07:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

メガウェブ

土曜日から4日間、仕事で東京にいました(・∀・)
空いた時間を使ってお台場のメガウェブに行ってました笑

ちょうどル・マン24h耐久レースのパブリックビューイングが行われていたりで盛り上がってました(^^♪

展示車両も歴代のプロトタイプレーシングカーが展示されており、見どころ満載でした!

TS020 GT-one








TS010








会社の人とマシンの前でひたすらル・マンやグループCについて語ってました笑

去年の総合優勝マシン、TS040 #8 も展示されてましたが写真を撮り忘れ…


ル・マンは1,2位がポルシェ、3位にアウディで終わり、トヨタは6,8位とまずまずな成績だったようです。

今年はWECを見に行きたいなと思う今日この頃です(´・ω・`)
Posted at 2015/06/18 07:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2015

SUZUKA Sound of ENGINE 2015鈴鹿 サウンドオブエンジンに行ってきました!
その名の通り"音"を楽しむイベントということもありゲストやマシンはかなり豪華でした(^^♪
と言っても全て自分が生まれる前のマシンばかりですが、今のマシンより'80~'90年代のマシンのほうが自分好みです(笑)
1日目は1コーナーでひたすら撮影、2日目はグランドスタンドで音に浸ってました^^
今回初めて流し撮りに挑戦してみました(^^;;


SUZUKI RGV-γ ケビン・シュワンツ


HONDA NSR500 エディ・ローソン







Kawasaki KR500

このころのライダーは最近知りましたがこうも鈴鹿に集結するとは・・・
画像はないですがケニー・ロバーツも走行していました!
先日同じロスマンズカラーのNS-1を譲ったばかりなので少し恋しくなりました(笑)


続いてF1です。
貴重なマシンにもかかわらず、ガチレースを繰り広げていました(^^;;


Benetton B190


Ferrari F187


Toleman TG184





なんだかT-SQUAREの"TRUTH"が聞こえていそうな雰囲気です(*^_^*)


HONDA RA301

今回このマシンが一番大きな音をしていましたね^^
3.0L V12エンジンは伊達ではないです・・・


そして自分にとってこのために来たようなもの、MAZDA 787B JSPC仕様です!
ドライバーはもちろん、ミスター ル・マンこと寺田陽次郎さんです!







やはり4ローター、いい音します^^ 想像通りの快音です!
実はもう一度ホームストレートで聞きたいと思い2日連続で行きました(笑)

一方、V8ツインターボのNISSAN R91CP。
独特な重く響くターボサウンドでしたがロータリーサウンドがあまりにも甲高く、
音が消えかかっていたような(^^;;







"音"に焦点を絞っただけあって1日中飽きることなく聞いていられました!
昔のマシンが今も走れる状態にあることは本当に素晴らしいことだと思います。
今後も走る姿を見られることを願います!

追記
↓動画貼り付けてみました。よかったらご覧ください^^







Posted at 2015/05/25 22:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

ドライブシャフト グリス漏れ

ドライブシャフト グリス漏れ先日、エンジン周辺を見ていると何か油のようなものが飛び散り斑点が(;^_^A

その斑点を辿ると…



ドラシャブーツ付け根からグリスを撒き散らしていることが発覚!

車高を下げたことによる背反ですね。

すぐに大事に至ることはないそうですが、ブーツバンドを締め直してもらおうと、2年ぶりのディーラーへ(笑)

しかし、ディーラーのブーツバンドは元々輪になっているらしく、ドラシャを取り外さないと施工出来ないとのこと(;^_^A

半割のドラシャブーツなら交換できると言ってましたが、目的はバンドの締め直し。半割ブーツもそこそこコストが掛かる為、今回は見送りました。

ブーツバンドで調べてみると輪ではなく、フリータイプのバンドがあった為、某密林にて専用工具と共に注文。





まずはこちらで様子見したいと思います(・・*)ゞ
Posted at 2015/05/17 22:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

平日でしたが…(^^ゞ

平日でしたが…(^^ゞ実は今日、会社を休んでました(^^♪

市役所に用事がありましたので…

そんな用事も午前中で終わりました(^^)v

午後は、オートランド作手ALTへこそ練しに行きました(笑)

ワイド化してから初のサーキット。
なんだかんだで半年ぶりでした(;^_^A

目的はワイド化&幅広タイヤで、走りにどのような影響があるか試したかったです(^^)

平日ということもあり、コースインしたのはたったの2台。
完全クリアラップでした(^^)v

そして結果から言いますと…

“そもそも基礎がなっていない!”
“ラインも走りもバラバラ!”
“もっと荷重移動を気にして!”


と、たまたま居合わせた方にアドバイス頂くほど…がむしゃらに走っていました。

実はこの方、インプレッサのチューニングで有名なショップの社長さんでした(;^_^A

同乗していただき、1からレッスンしていただきました(^^ゞ

お陰様で以前より走りが滑らかに!?

まだまだタイムを出す走りは出来ませんが諦めずコツコツと積み重ねて行きたいと思います(^^)
Posted at 2015/05/11 19:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@paripipo 特に隠してた訳でもないけど笑 」
何シテル?   02/10 07:29
初めまして、しるえっと-Fです。 スカイラインGT-R R32に乗っています。 気の向くままに弄っています。 サーキットも走るようになりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KCSサービス暴年会(手抜きブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 06:57:44
SUZUKA Sound of ENGINE 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 07:25:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2017/11/25 納車 まさか自分がGT‐Rに乗るとは夢にも思っていませんでしたが ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2017/05/21 納車 アトレーからの乗り換えになります。 ターボ付きのアトレー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2016/03/05 納車 通勤目的で購入しました。 今までMR-Sで通勤していました ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2014/02/01納車 もともとは友人のNS-1に影響されて購入を決めました。 50c ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation