• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月13日

パワーチェック ターボ編

パワーチェック ターボ編 ターボ時のパワーチェックは以下の通りです。

仕様 トラストターボキット+インタークーラー 
   RSRエキマグGT2+トラストエアインクス

ブースト 0.3キロ 250.92馬力だそうです。
グラフでは250いってないんですがシャシダイがロス馬力を計測できないタイプなので計算の結果この数値がでました。

お勧めスポットに今回おせわになったショップ追加しました。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2005/12/13 14:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2005年12月13日 14:49
250馬力とは・・。
すごいですね!

冬には持て余しそうですが、
夏は楽しそうですね♪

コメントへの返答
2005年12月13日 17:22
そうですね、夏が楽しみです。
2005年12月13日 14:54
圧縮比とかの問題で0.3が限界なんですか?
私ならリスク覚悟でもうちょっと上げちゃうかも。
コメントへの返答
2005年12月13日 17:26
ガスケットも入れているんで圧縮比は下がってるんですが、燃料ポンプとインジェクターがノーマルなんでそのぐらいです。
距離数も走っているので安全マージンを取りました。
2005年12月13日 15:18
ほほう。
約+50psですか。
冬限定ドリフターどころか、夏も出来るのでは??

パワーチェックってしたことないのだけれど、回転<>馬力等じゃないんですね。
そういうのってあるのかな??
コメントへの返答
2005年12月13日 17:29
純正のデフだとドリフトやってても戻ろうとするんで夏は難しいんですよ(腕がないだけかも?)
シャシダイにもいろんなタイプがある見たいですねダイノ何とかが一番優秀だと聞いたことがありますよ。
2005年12月13日 16:24
250PS・・・
しかもエンジン3S+ターボ・・・あなどれませんな・・・
コメントへの返答
2005年12月13日 17:30
タービンにはまだ余力があるんで、ポンプとインジェクター変えればもっとでますよ~
2005年12月13日 17:14
私のもこの位のパワーでてるのか気になります。
パワーチェックしようかな~
コメントへの返答
2005年12月13日 17:34
you-pinさんもトラターボですもんね。
you-pinさんのターボのやつと僕のターボのやつパイピングのホースの色違いますよね?
どうしてだろう?
2005年12月13日 19:28
ターボ化おめでとうございます♪
ちなみにE-manageは吊るしですか?それともしっかり現車合わせされてるのですか~?
東海エリアにも多数虎ターボいますよ^^

ちなみに私のアルはS/C+専用フルコンで約250psって感じです。
PowerFCでしっかり現車合わせすれば280psまで可能ですが、そんなお金はどこにもないっすね・・・(汗)

しっかりてなづけてあげて下さいね♪
コメントへの返答
2005年12月13日 19:37
eマネはつるしです。付属のやつはデータいじれないらしいんで・・・
でも、NAの時に使ってたeマネ有るんで燃料ポンプとか交換した時はこっちを使おうかなと思ってます。
2005年12月13日 21:12
250馬力とは凄いですね~!!
おいらのもそん位かな?おいらも計測一度試してみたいですね。
コメントへの返答
2005年12月13日 21:21
パワーエンターのスーチャーですよね。
多分同じ位じゃないですかね~。
見た目もアル鉄男さんの方が速そうだし。
2005年12月13日 21:28
ターボ化おめでとうございます。
全快にするのが待ち遠しいですね♪
ブースト0.3で馬250頭とは、凄くパワー出てますね。
うちのはブースト0.75で280頭でした。
けど、下が全然ない…
回転落ちてしまうと、ドリフトするのが大変です(汗)
コメントへの返答
2005年12月13日 21:34
ありがとうございます。
厳密には0.35位かもしれませんが走行中には余りメーター見る暇有りません。
って言うか現在の路面状況じゃフルブーストなんてほとんど掛けれません(涙)
2005年12月15日 15:25
ターボ化おめでとうございます
かなりでましたねぇ
グラフで見ると立ち上がりも良くなって
全体的にトルクフルな感じがあるような

以前ははこういうターボは沢山扱いました
懐かしいです
コメントへの返答
2005年12月15日 18:59
そうですね、パワー感はだいぶ増えました!!
ついでにクラッチ交換した中にフライホイールも軽くなってたのも良い感じです。

プロフィール

「聖地巡礼中笑」
何シテル?   06/01 21:28
アルテッツァのトラストのターボ仕様で― 夏はサーキットにドレコン、冬は雪上ドリフトなどオールマイティに楽しんでました。 H31年4月長年相棒に別れを告げRB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOUSHI CB150R スプロケ47T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:18:28
KOHKEN アルミメッシュパネル ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 14:52:12
KITACO USB電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 23:05:02

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年モデル R6フェイス仕様 2024.05.12納車 走行4656km
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成20年式 RB4 アブソルート プレミアムミスティックナイトパール です。 一目惚 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
R4.4/7日納車 人生初の新車です。 大排気量じゃないので自重出来るはず…
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
大人のおもちゃ2号機 けっしてゆるキャン△の影響じゃ無いんだからね笑 2006年式 S ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation