• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月03日

HONDAに乗ってる方に質問!

もう直ぐ車検の為、見積もりを出してもらったのですが

毎回気になってる項目があるんです・・・それは

シリンダーセット,マスター ¥3990 
  工賃¥5040
キャリパーセット,フロント ¥3880 
  工賃¥5040
キャリパーセット,リア   ¥2300 
  工賃¥5040



この商品ですが皆さん交換されていますか?

内容としてはキャリパーの総バラシだそうですが。。。

他所のメーカーT社、M社、N社で確認しましたが何処も

こんな項目は無いんですよね・・・。

Dの営業マン曰く

『昔は必ずやってましたが最近はお客様にお任せになってます
 でもやってる方が絶対に良いですよ!特に過走車は!!!』

って言われてるのですが・・・。3年目の車検の時は無視しましたが・・・。

これってみなさんどうしてますか???
ブログ一覧 | 車に関する事 | クルマ
Posted at 2007/02/03 11:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

通勤途上…
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年2月3日 12:08
うちは2回目の車検の時にマスターシリンダーのゴム部品交換しましたよ。
コメントへの返答
2007年2月3日 13:56
“〆(▽`llllllo) ササッ

交換は要らないのかな???
2007年2月3日 12:19
うちは一回目の車検だったんで、そこまではしませんでした。
って、詳しくないからどの部分か分かってなかったりして・・・。
コメントへの返答
2007年2月3日 13:57
Dによって点検項目は違うみたいですね?

どうしようかな・・・?
2007年2月3日 12:36
車検はまだでーす。w
(当たり前か。w)
コメントへの返答
2007年2月3日 13:57
そりゃそうだ!www
2007年2月3日 12:57
1度目の車検で10万キロを超えていた前車では、そこまでやってなかったなぁ。日産車ですが。

selさんのストリームはチューニングとかしてるから、いろんな所に負荷がかかってるのでしょうかね?よくわかりませーん。

と、参考にならないコメント入れてみたりして。
1年後にはわかるのですけど……笑
コメントへの返答
2007年2月3日 13:58
弄りの問題ではなく基本的に項目に入ってるんですよね?

もしかしてうちのDだけ?(汗
2007年2月3日 13:12
最初の車検受けましたが
実施項目にはなかったですね~

ちょっとピンとこないですね~
すんまそん!
コメントへの返答
2007年2月3日 13:59
やはり無かったですか・・・

うちのDはいったい何を企んでいるのか(悩
2007年2月3日 13:52
うちは車検まだです。
コメントへの返答
2007年2月3日 13:59
早めに受けてみては?www
2007年2月3日 14:11
う~ん。
うちには1回目の車検でもそんな項目無かったような・・・
2回目は知り合いに預けたのでDで受けなかったし。
コメントへの返答
2007年2月3日 21:39
やはり無かった感じですか・・・

うちのDはいったい何を企んでいるのか(-_-;)
2007年2月3日 14:45
僕は・・・車検受けた事がナイ!
今まで全部車検受ける前に乗り換えて
ましたwww

どうやらブレーキのOHがやりたいみたい
ですが、対向型キャリパーでもないし、
やる必要はないんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2007年2月3日 21:40
もしかして新車男?www

私も同意見です・・・

Dの営業マンの目論見はいったい(・・?
2007年2月3日 18:31
ストの時の二回の車検でそんな項目あったかな・・・。
うちは営業マンがツレなんで見積もり取ってもお任せでしたんで・・・。役に立たない意見で申し訳なかったですm(__)m
コメントへの返答
2007年2月3日 21:41
やはり無しか・・・

(( (^^*)(*^^) ))いえいえ
十分役に立ってますよ!
おおきに<(_ _)>
2007年2月4日 3:46
車検から本日帰還したてですw
そんな項目ありませんでしたね。。。
ディーラーお勧めパック(法定費用込13万円)で受けてますので^^;
今回は、重量税がひとつアップ(50400円)、構造変更手数料等で16万近く行きました(-_-;)
コメントへの返答
2007年2月4日 11:32
Σ(σOσΣ)オオオ!丁度車検帰りに方が♪
やはり無しφ(..)メモメモ
お勧めパック?やはりDによって色々違うんですね・・・。

構造変更手数料?あぁ、この間言ってた分ですね♪結構UPしましたね(^^ゞ
2007年2月4日 13:24
シリンダーマスターセットは、替えても良いかもしれませんね。マスターシリンダー内のゴムは5~6年でへたりますので。目安としては、停止中ブレーキを強く踏んでみて、ペダルが沈み込むような挙動があるならそろそろ。
キャリパーセットについては、いらないと思いますよ。どうせパッド交換の時に変えるし。気になるならブレーキクリーナで洗浄するだけでOKです。それにしても過剰整備気味ですね。そちらのディーラーさんは。(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月4日 16:09
ブレーキペダルは沈み込み・・・少し感じられますのでそろそろかな?

過剰整備気味ですか・・・・
メモハリツケッ (*б。б)ノ□ペタッ

プロフィール

「仕事中やのにメチャクチャ眠い🥱💤」
何シテル?   08/29 16:59
またまたみんカラ始めました?♪( ´▽`) 因みに極度な機械音痴です(⌒-⌒; ) 気軽に声かけてみて下さい♪ “バイク歴” H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) DC5用ウォッシャーノズル(チャンピオンシップホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 16:05:40
555(スリーファイブ)三恵工業 EP3用 フロントロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:37:57
クラッチ・セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:31:52

愛車一覧

ホンダ CL500 ホンダ CL500
久しぶりのみんカラで使い方が…💦
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
まったりゆっくりと(^^)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車からいっぱい色んな事を一緒にしてきた車。 かなりお気にでした♪
ハーレーダビッドソン ロードスター ハーレーダビッドソン ロードスター
乗り出して約3年ちょっと・・・ これはこれでお気に入りかな?っていっても他に欲しいバイク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation