• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月15日

車に関する相談です!ヘルプ宜しく<(_ _)>

もう少しで5年目の車検を迎えるMyストちゃん♪
色々弄りました・・・

・タイヤ+ホイル
・スロットル
・吸気+排気系
・サブコン

などなど・・・


で、今更ですが走らす事ばかり考えてて、一番大事な事を忘れてました!
って忘れてた訳では無いのですが何時も後回しにしてましたが最近特に
考え出しました。
そう・・・それは・・・

ブレーキ強化!!!

簡単に済ますならワンオフでアルコンやブレンボなどを付けりゃ良いのですが
それは最終手段って感じなんです。何か他の車種のパーツを流用して強化出来ないかな?
まぁ、平たく言えば・・・

安上がりなブレーキ強化!

って出来ないのかな?ローター径を大きくしてキャリパーステーのみ別作すれば少しは安いかも・・・。でもそう簡単にはいかないのが現状(-。-)y-゜゜゜
ブレーキホースをメッシュホースに交換・・・これはそれなりに意味はあるのでしょうが
ノーマルのキャリパー&ローター径標準ではどうなのでしょうか???

こういう内容を気さくに相談できるショップも知らないし・・・。
何処か大阪市内でそんな所誰か知りませんか?(苦笑)

何か良いアドバイスがあれば★⌒(@^▽^@)v ヨロシクデス
ブログ一覧 | 車に関する事 | クルマ
Posted at 2007/02/15 22:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥HID屋 艶コンテスト開催中🔥
HID屋さん

つまみ!
レガッテムさん

遅ればせながら行ってきました。
ターボ2018さん

一風堂 白丸元味ラーメン
RS_梅千代さん

果たして…反映されるんか?😤
S4アンクルさん

今日は愛媛に出張…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年2月15日 22:38
ヤフーでこんなんでましたけど~

http://www.mls12.com/


他も探して見ます
コメントへの返答
2007年2月16日 0:15
ここはHONDAの車だけやってる所なんですよね。家からももの凄く近いんですが2年ほど前にTelにて問い合わせした所思いっきり嫌な思いをしました。正直良い物は高いってのはわかるのですが、言い方一つで嫌な思いをするって事を知って欲しいチューナーさんです。
ちなみに商品はかなり良いものを作ってるだけあってマジに高いです。
お金に糸目をつけなければ最高なチューナーですよ♪w
2007年2月15日 22:43
一応ブレーキ多少ですがいじりました

無限のスリットローター
パッドの減りは激しいですか、割と均一に減ってます
なんでパッド減ってもフィールが変わらず使えます

プロトのメッシュホース
制動力は変わらないですが、ブレーキタッチのフィールがよくなりますよ
初期からしっかりかかります

やはり制動力自体の強化ならビックローター化かキャリパーのピストン増やすかだと思います
コメントへの返答
2007年2月16日 0:18
スリットローターも思案中です。

ローター径を変えずに行くなら今は

『AP』を狙ってます♪

メッシュホースは・・・(。・_・)゛ウ-ム
初期制動OKっとφ(..)メモメモ

やはり最後はBigローター+ピストン増しですよね(=_=)
2007年2月15日 22:49
そいや、車ってメタルパッドないんですかね?

以前、効きのクソ悪いスクーターのディスクブレーキに高価なメタルブレーキパッド入れたら鬼のように効くようになりました。

ローターへの攻撃性は大ですが、純正同等品の社外ローターなら安いものですし、大径ローターやキャリパー交換といった大掛かりなものに比べたら安価に済むと思うんですけどねぇ…
コメントへの返答
2007年2月16日 0:21
メタル?無かったかな?

ローターへの攻撃を考えてその手の物はパスしてたのですが、よくよく考えてみれば最終的には消耗品として考える方が安く上がる?w

その考え方もありっと
____“〆(▽`llllllo) ササッ
2007年2月15日 23:54
現状のどこに不満があるのか?って言うところを具体的に突き詰めて行くのがよろしいのでは。 (^^ゞ

高速域からの絶対的な制動力に不満があるのであれば、ロータ、キャリパーの大径化に持って行かないとフェードの問題が出るでしょうし、そうなると、足回りの重量増加、ハンドリングの悪化もでるでしょう。

中速域以下でのストッピングパワーであれば、パッドやフルードの交換も有効でしょう。

コントロール性に対する不満であれば、まめなフルードのエア抜きや、メタルホースでも満足できると思いますよ。
コメントへの返答
2007年2月16日 0:28
何処に不満?それは何処とは限りません。だって高速で思いっきり踏まなければならない時もあるし、街中トロトロの時にも思いっきり踏む事もあるでしょう。どこかだけと決めればパットの選択だけで十分でしょうし。
まぁ、車重から考えてローターの大きさに疑問をもったって所です(^^ゞ
中低速での対策はとってありますがやはり高速の時を考えると若干気になるところが・・・。

車って走る様に持って行くのはやりやすいですが止める事を前提に考えてみてどうかな・・・?って思いまして。
2007年2月16日 0:02
ウチは愛知だった。。。(汗
コメントへの返答
2007年2月16日 0:29
大阪に移転!w

もしくは大阪営業所!ww
2007年2月16日 0:15
ストの場合よく言われるのが
インテR・シビRの流用ですがこれも
細かく詰めていくと金額がかかります…

あの方(タイヤ屋さん)に聞けばわかるかも?
アポとってはみてはどうですか?

個人的にはエンドレスのチビシリーズが欲しいです
コメントへの返答
2007年2月16日 0:32
はい、みんカラで色々な方のを見ました。
結果、Rの流用も結構あれやこれやと交換が必要で中々難しそうです。
S2000のローターが使えそうな事は書いてありましたが・・・。

あの方はスリット入りで大丈夫でしょ?って一度言われました♪
キャリパー交換は金額的に止めた方が・・・とも言われましたwww

チビシリーズ!私もほすい♪
2007年2月18日 16:54
お久しぶりですm(__)m  さてブレーキですが、私はDIXELのスリットローターをいれてますが、いいですよ!純正なみの値段であれはお買い得だと思います。確かスプーンのキャリパーって付くんじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2007年2月18日 19:55
おひさです♪
そうですね、私もとりあえずスリットローターに交換してみようかと思ってます。 DIXELとAPで悩んでます!

スプーンのキャリパーを見てみましたがストリーム用ってのは無かったですが何かを流用出来るのでしょうかね?

プロフィール

「仕事中やのにメチャクチャ眠い🥱💤」
何シテル?   08/29 16:59
またまたみんカラ始めました?♪( ´▽`) 因みに極度な機械音痴です(⌒-⌒; ) 気軽に声かけてみて下さい♪ “バイク歴” H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) DC5用ウォッシャーノズル(チャンピオンシップホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 16:05:40
555(スリーファイブ)三恵工業 EP3用 フロントロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:37:57
クラッチ・セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:31:52

愛車一覧

ホンダ CL500 ホンダ CL500
久しぶりのみんカラで使い方が…💦
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
まったりゆっくりと(^^)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車からいっぱい色んな事を一緒にしてきた車。 かなりお気にでした♪
ハーレーダビッドソン ロードスター ハーレーダビッドソン ロードスター
乗り出して約3年ちょっと・・・ これはこれでお気に入りかな?っていっても他に欲しいバイク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation