• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月19日

ど~でも良い事なんだけど・・・

最近気付いたのですが・・・

信号機の大きさってか・・・厚み?が変わってない???

たぶん信号機のライトがLED(かな?)化してるからでしょうか?

最近の信号機は薄くなってる様な気がするのは私だけ?

写真でも撮ってくれば良かったのだけど。。。\(бб; ) ハンセィ

あ~!!!何か上手い事書けない!!!(V)o¥o(V)  ←???

今度写真撮ってこようっと♪
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2007/02/19 21:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日こそ、主役になれ!
ESQUIRE6318さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

西和賀蕎麦オフ
PON-NEKOさん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

まるで駄菓子の様な味のソースカツ丼
アーモンドカステラさん

モビリティショー2025-③
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年2月19日 21:29
信号機を交換することによってどれだけの経済効果があるのでしょうかねぇ~
1台の代金、その交換代、維持費を合わせて、旧型を使い続けた結果何年で元が取れる計算になってるのかな?
公共事業をする前に、歳出削減を考えて欲しいです。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:50
経済効果はその時はありでしょうね!
でもLED化すれば寿命は長くなるので最終的には・・・どうですかね?(苦笑)

これからもう少しの間、意味不明な工事もたくさん増えるでしょうね(^^ゞ
2007年2月19日 21:30
いや、気のせいじゃなくその通りでしょw
発光部だけだと1/3ぐらいの薄さに
なってますよ~

特に市内はかなりの信号がLEDに変わってるみたいです。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:51
やっぱり???
私だけかと思ってました(^_^;)

あれはやはりLEDなんですね♪

金かかってるなぁ・・・(ボソ・w)
2007年2月19日 21:41
信号機の発光部よりも、点灯時間や矢印付信号をもっと増やして、交通の流れがもっとスムーズになるようにして欲しいですね。

あと、LED信号は角度によっては旧型より見にくいです・・・
コメントへの返答
2007年2月19日 23:52
それも一理ありますね!
特に交通渋滞の必ず起きる所!!!
あれは何とかならんもんでしょうかね?

そうなんだ!一度見る角度を変えてみてみます<(_ _)>
2007年2月19日 22:06
確かに薄くなってますね。LEDの維持費の安さでこれからますます増えるでしょうね。
コメントへの返答
2007年2月19日 23:53
ですよね~♪
ある意味安上がり?w
でも最終的にはどうなのかな?経済効果は???(・・?
2007年2月19日 22:52
薄いですが、夜は直視すると目が痛くてたまりません(×_ ×)
コメントへの返答
2007年2月19日 23:53
昨日を重視して使用する人の事はあんまり考えていないようですね!
2007年2月19日 22:53
LED信号器増えてますね。。。

寿命が6倍以上・省エネは1/4ぐらいだそうです。

今後全て変わって行くのでしょうか???
コメントへの返答
2007年2月19日 23:54
結構見かけますよね?

6倍で1/4???

それは凄い・・・・
2007年2月19日 23:01
近所の信号機もLED信号機で
変わってる所がありますねぇ
LED方式だと1度設置すると半永久的に
使えるので電球交換・電気代などの
維持費が抑えられ逆光でも見やすい
というのをTvで見たことがあります。

交通事故などで壊しちゃうと
1機の値段はかなり高いそうです…

コメントへの返答
2007年2月19日 23:55
LEDって半永久なんだ・・・。
____“〆(▽`llllllo) ササッ
TVでもやってたんですね(^^ゞ

事故したときは・・・保険に頼りましょう!www
2007年2月20日 0:51
たしかに角度によっては見にくいですね
降った所や登った所にあると近くに行くまで
何色が点灯してるのかまるでわかりません(汗
ん?と思って減速しながら近寄ると後ろから
プッププップ鳴らされました・・・
オメーは見えてんのかよ!?
と言いそうでしたよw
コメントへの返答
2007年2月20日 23:58
やっぱり見難いんだ・・・。
もう光ってる場所で何色香判断しないと駄目って事ね(*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン
たぶん後ろは見えてないから慣らしたと思うよ(苦笑)
2007年2月20日 2:06
イギリスでは国中の信号機を全てLEDにすることで、発電所1基分の省エネ効果があるとか・・・
日本でも同様でしょうね。メンテナンス費用などを考えると、トータルでは安上がりだと思いますし、国内のLEDメーカーも特需で潤っていいのではないでしょうか

ただ最近流行のドライブレコーダーで、信号が写らなくて何色だったか分からないという問題があるそうですね
コレは早急に解決して欲しいところですね
コメントへの返答
2007年2月21日 0:00
この話題でイギリスにまで逝きますか(苦笑)しかし省エネはこれから必要不可欠ですもんね?

ドラねこでは判断が出来ない???
それはタクシーの運転手には大問題ですね?
早急に解決してくれる事を祈りましょうwww

プロフィール

「仕事中やのにメチャクチャ眠い🥱💤」
何シテル?   08/29 16:59
またまたみんカラ始めました?♪( ´▽`) 因みに極度な機械音痴です(⌒-⌒; ) 気軽に声かけてみて下さい♪ “バイク歴” H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) DC5用ウォッシャーノズル(チャンピオンシップホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 16:05:40
555(スリーファイブ)三恵工業 EP3用 フロントロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:37:57
クラッチ・セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:31:52

愛車一覧

ホンダ CL500 ホンダ CL500
久しぶりのみんカラで使い方が…💦
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
まったりゆっくりと(^^)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車からいっぱい色んな事を一緒にしてきた車。 かなりお気にでした♪
ハーレーダビッドソン ロードスター ハーレーダビッドソン ロードスター
乗り出して約3年ちょっと・・・ これはこれでお気に入りかな?っていっても他に欲しいバイク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation