• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月14日

オプティマバッテリー

昨年の春にバッテリーの寿命で普通のバッテリーから
オプティマのバッテリーに交換しました。
オプティマは以前から突然死が噂ではありましたが、代理店さん曰く
『改善商品が出てきてるのでもう大丈夫ですよ』との事で交換♪

暫くご機嫌に使ってたのですが今月の頭に噂どおり突然死しました。
とりあえず、車を動かす状態までもって行くのと同時に購入元に
TELしてとりあえず国産の普通のバッテリーをお借りして今日まで
走ってました。一応改善品との事だったのでメーカー元に送って原因を
調べるとの事で約2週間かかりました。
で、昨日購入元からTELが入り、何が原因かわかりませんがバッテリーの
充電が何故か80%までしか行かない。。。何回やっても結果は同じ。
との事で原因不明で新品と交換となりました。
もちろん今回も前回より『改善品』との事ですwww
ただ、販売店さんも『何を改善したかは見た目ではわからない』と苦笑w
さて今回のバッテリーはどうでしょうか?(苦笑・w

ふとした疑問ですがドライバッテリーは何回でも100%まで充電可能
と聞いていますがその間のバッテリーってどうなるんだろう?
充電をショップに依頼した時は代わりのバッテリーは貸して
もらえるのでしょうかね???それとも3年または8万キロ保証の間
しっかり使えるのでしょうか・・・ちょっと不安です。
いくらメンナンスフリーとは言えたまにはちゃんと見る様にしよう!
特に電圧はwww
では明日?今日?新品のバッテリーと交換してきま~す♪
ブログ一覧 | 車に関する事 | クルマ
Posted at 2008/03/14 00:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年3月14日 1:09
突然死は嫌ですね~

僕もそろそろ何かいいバッテリーに交換しようかな~(~o~)

あの方がつけてる混沌にしようかな~
コメントへの返答
2008年3月14日 8:30
流石にびっくりしましたよwww

そろそろ交換ですか?まぁ、みんな

同じような時期ですもんね?

パナですか?どれも良い値段しますよね(苦笑

2008年3月14日 1:14
僕もそろそろ交換しないと…
70B24とかだったら選択肢殆どないですからねぇ。
混沌か没収の二択だしw
コメントへの返答
2008年3月14日 8:31
そのサイズのバッテリーは

選択肢は少ないですよね?

思い切ってちっさいサイズにしてみては?(爆

2008年3月14日 5:32
突然死ですか? 何はともあれ 新品になって 良かったです。
ウチのBOSCHも三年目に 突入しました 点検持に 見てくれましたが その時は 異常は有りませんでしたが ちょい乗りが 多いから 気を付けないと ある日 エンジン かからね~! ってことに。
コメントへの返答
2008年3月14日 8:33
びっくりしましたwww
でも購入元の方が丁寧に対応してくれたので安心して待ってましたが、対策品の対策品が出てるとは思いもしませんでしたwww

ちょいのりが多いと心配ですね?
2008年3月14日 5:41
ドライバッテリーはアルカリ電池のように、最後まで高出力を維持し続けるから、従来のバッテリーのように、最近ちょっとおかしいな?というのがないので、突然終わったように感じるみたいですね。
オプティマ専用充電器ってのも結構高いですしね。

自分は代替品も突然死したので、もう使いません。
ちなみに混沌ってなんですか?(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 8:36
そうらしいですね?今のバッテリーは突然セルが回らない!なんて事が多いらしいですね?昔はセルが回り方で『そろそろか?』なんて思ってましたが今のは急にストン・・・って感じですもんね?

オプティマ用の低電圧の充電器・・・
高くて買えません(苦笑

混沌=下であんでさんが説明してくれてます!俺も知らなかったです(大汗
2008年3月14日 7:29
バッテリーに突然死されたらパニクッちゃいます(*u_u)

即TELしてSOSですょ(笑)

バッテリーもなかなか出費になりますよねぇ(|||_|||)
コメントへの返答
2008年3月14日 8:37
今は普通にストンらしいよ?

気をつけましょう♪

バッテリーは中々曲者ですよ?
結構高いしね?(苦笑
2008年3月14日 8:25
レカロ号はメインにボッシュ、サブにオプティマのイエロー使ってますが、よ~く考えたらどっちもろくにチャージとかせずに3~4年使いっぱなし…まだもうちょい持つかなと思いつつビビりモード突入してます。GWまでには交換しよかな?
コメントへの返答
2008年3月14日 8:38
やっぱり普通のバッテリーが必要かな?呼びに持っておいても良いかも?
出来れば持って置くべきなんでしょうね?
GWまでには交換ですか?曖昧な噂ですがバッテリーも値段上がるとか上がらないとか・・・(曖昧です
2008年3月14日 8:26
やっぱり死んじゃいましたかぁ
対策品で同じ不具合だしたらだめですね~

同じドライバッテリーのオデッセイに変えてもらうとか?


Takezouさん、混沌はパナのカオスのことですよ
オーディオの音が良くなると評判のバッテリーです
コメントへの返答
2008年3月14日 8:40
あんでさんの言うとおりでしたねw
こんどは対策品の対策品らしいのでもう大丈夫でしょう!!!と祈って置きますwww

オデッセイか・・・どっちでもOKです(苦笑

混沌=覚えて置きますwww
2008年3月14日 9:08
突然死恐いですね!
うちのは納車時から1度も交換してないので、そろそろ交換時期ですが、何に変えようか迷ってます^^
コメントへの返答
2008年3月14日 12:48
怖いけど今のバッテリーは対外
突然死が多いよ?
早目の交換をオススメするよ♪
お出かけ先でバッテリー上がりは
悲しいもんね?(苦笑
2008年3月14日 12:13
突然死怖いですね
でも今度は改善品の新品ですから
安心ですね
コメントへの返答
2008年3月14日 12:49
いきなりだったから一瞬わからんかったですw
ほんと、新品ですか何処を改良してるか
わからんのが難点かな?www
2008年3月14日 12:30
怖いですよね。
初めの奴も、制御基板に不具合が有ったようです。
無理矢理、赤オプを積んでいる人もいますが(下のお皿が合わないだけらしいが)ポールの大→小変換が必要ですね。

液入りならもしくはメガパワシルバが対抗馬ですか。

で、私ももうドライは買わないかな。
液のメンテなんてたいした手間じゃないし、液入りの方が軽いし。
コメントへの返答
2008年3月14日 12:51
いや~焦りましたw
赤でも変換パーツと高さ調整のパーツが
あれば問題は無いみたいですが・・・
液体が見えてた時の方が扱いはしやすかったですね?
メンテフリーが増えましたからね?

プロフィール

「仕事中やのにメチャクチャ眠い🥱💤」
何シテル?   08/29 16:59
またまたみんカラ始めました?♪( ´▽`) 因みに極度な機械音痴です(⌒-⌒; ) 気軽に声かけてみて下さい♪ “バイク歴” H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) DC5用ウォッシャーノズル(チャンピオンシップホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 16:05:40
555(スリーファイブ)三恵工業 EP3用 フロントロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:37:57
クラッチ・セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 21:31:52

愛車一覧

ホンダ CL500 ホンダ CL500
久しぶりのみんカラで使い方が…💦
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
まったりゆっくりと(^^)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車からいっぱい色んな事を一緒にしてきた車。 かなりお気にでした♪
ハーレーダビッドソン ロードスター ハーレーダビッドソン ロードスター
乗り出して約3年ちょっと・・・ これはこれでお気に入りかな?っていっても他に欲しいバイク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation