貴重で素敵な日曜日★ 土曜日の夕方からクタクタでいつも見てる夜9時の三毛猫ホームズすら見る気力が残っておらず10時には就寝し友達の電話すら気づかないほど爆睡してました。
日曜日は予定を入れて無かったのでアラームも久しぶりにセットせず寝たせいか起きたら昼の12時過ぎで起きてビックリしました∑゚ ゚( Д )
アッコにおまかせを見ながら朝食なのか昼食なのか複雑な気持ちでご飯食べました(o_ _)o
一緒にテレビを見ていた兄ちゃんに『お母さんは?(ノД`)』と聞いたら『買い物行ってるよ( ̄▽ ̄)』というのでおもいっきしスーパーにでも買い物行ってるんだろうと思いました。
そんな話をした数分後お母さんが『帰りにマック寄ってきたよ(*゚▽゚)ノ』と帰ってきました。
おもいっきし兄ちゃんに複雑な気持ちを変顔に込めて見せてやりました(;゚;Д;゚;)テメエ
兄ちゃんめ…お母さんがマック寄るの知っていたらしく私がご飯食べてる所も知っていて私の質問のみ答えるなんて変におかしくなりました(笑)
そしてなぜかハッピーセットの車のおもちゃまであり兄ちゃんが細かいテールランプのシールなどすべて一生懸命貼ってくれました。 郵便トラックとゴミ収集車に変身するというちょっと変わったミニカーです★ それがこちらです。


兄ちゃん『これもう一台あったらくっつけて遊べそう(笑)』
お母さん『いろいろ種類あるみたいよ(o゚▽゚)o』
また買おうか!チックに言うので…
私『いや!もう一台しかいらないけんね(笑)』
と兄ちゃんも頷いたり………でもありがとうお母さん些細なお土産うれしいです(笑)
そして兄ちゃんと全部開いてみたり回転させたり揺らしてみたりそれなりに『大人の遊び方』をしてみました(笑) そしてそしてどうやって飾ろうかと考えて決まったポージングがこちらです。
なずけて『サソリ』です。兄ちゃんと思いがけない発見をして爆笑しました。
くだらなくてすみません。でもこんな遊び方がありますよと思って見て頂けたら幸いです(笑)
そんなこんなで電話をしてくれてたお友達から大事そうなメールが来て慌てて電話をしたら自転車選びを手伝ってほしいと頼まれました。話を聞くと結婚した友達の奥さんにプレゼントをするらしく免許がなく運転ができないので引っ越しと結婚祝いにみんなでプレゼントをするという計画を立てたらしく…その結婚した夫婦とは関わりがありませんが暇だったしお手伝いしたくなりました(*゚▽゚)
身長が私と同じくらいという事で選ぶのに女性の意見がほしいということもありそれまた面白そうなので私含め実行委員的2人の3人で自転車屋さんに行きました★
久しぶりの自転車に私は見るだけで楽しかったです。3人とも店に入っていきなりスポーティーなバイクコーナーに無意識に行ったので爆笑しました。
溶接やらライトの話やらタイヤの話についついなってしまい選ぶのに変に時間かかってました(≧∇≦;)
いかん!いかん!女性の意見をしっかり言わなくちゃ!2人が言いそうにない感想をちゃんと伝えなきゃ!と自分に言い聞かせ『変速付き』『お買い物メイン』『私と同じ身長で女性』など手がかりになる情報をもとに3人でいろいろ決めて店員さんを呼び店員さんに20代の女性に売れている買い物メインの自転車は何かあるかかオススメを出してもらいました。
オシャレで可愛くては軽量の自転車を出して頂いたんですがまたがる時に一度脚をえらいあげてストレッチしてから乗るはめになるので『ワンピースの時そんな事できんよね(笑)』ってなり前かがみになるので『なんだか気合いが入る感じだわ』で『お尻を乗せる範囲が狭いし硬い』と言うことで却下。茶色でカゴも可愛くてスポーティーで軽量でステキのあまり決めてしまいそうでしたが3人が気になっていた候補がありそれを出してもらいました★
カゴも広く変速が6段階まであり適度に軽量化してて脚を少し上げて前から乗れるし楽で背筋もまっすぐで前かがみになるより疲れにくくハンドルもいい具合に曲がっているので肘を動かすだけて操作ができ全部便利なのがわかり何とか決まりました★
茶色と黒でオシャレで可愛く安全を考えて選びましたo(^▽^)oわぁ~い★
決めるのなんて早く終わるなんて正直思っていました。いざ住んでいる場所の特徴や聞いた感じの雰囲気やらも考えると難しく…3人ともデザインと軽量と速さに惚れ込んでしまいどうもバイク目線になりそうで誘惑に負けそうになりながら意見を言い合うので面白難しく大変でした(笑)
防犯登録等がまだあるためプレゼントは水曜日頃に送るようになるようで奥さんの反応を聞くのが楽しみです(o゚▽゚)o
自転車選びを甘く見ておりました。学生の頃はママチャリでしたし条件がいろいろあると選ぶのにこんなに悩むのかと改めて思いました。自転車に乗ること無いんですけど機能や特徴に2人のおかげで変に詳しくなりました(笑)
またしばらく自転車屋さんには用事がなくなりました(≧◇≦)あ!長々とすみません。
Posted at 2012/06/18 04:05:55 | |
トラックバック(0) | 日記