いやぁ何か月ぶりのブログでしょうかw
前回のブログ書いたのがオートサロン後の1月中頃ですねwもう一年も2か月切ってるというのにw
まぁというのも、7月の後半に身内の不幸があったもので、家庭でもプライベートでもいろいろと動き回ってはいたもののどうしてもブログに描く余裕がなく・・・。ようやっと落ち着き始めたのでここ最近のFDの変化でも。
まず一番の変化はホイールをインチアップしましたw
上が今まではいてたBBS LM17インチ、で、新しくウェッズスポーツのSA-70をスバK大先生より格安で譲ってもらいましたw
今まではいてたBBSと真逆の見た目のホイールなのでかなりイメージと変わりましたね。これだけ派手な車なんでどーしても今までの17インチのホイールの小ささが気になっていたのでいいイメチェンになったかとwにしても前後9J履かせた(おまけにオフセットも前より外出気味)のでフェンダーとのツラがえらいことに・・・。
そして18インチともなるとタイヤの値段も跳ね上がるので今回チョイスしたのはナンカンのNS-2R。255ノ18インチ4本で6万前後という格安タイヤ。ロードノイズはやや大きいものの今のとこは特に不満もなくいい感触です(というかうちの子レベルの爆音車だとロードノイズなんて聞こえやしないw
で、も一つ変わったのがコチラ
ちょっとわかりにくいけどテールランプにスモークフィルムを張りました(上が施工後)あまりくらいの使って灯火類類見えづらくなるのも嫌だったんで薄めのタイプを張り付けてみたもののあまり違いが判らんwと思ったものの・・・
いざクルマに戻してみると意外といい感じ。むしろ濃すぎない方がチャラさが無くて個人的にはよかったなとw
で、ようやっとオイル漏れも直りました!悪さしてたのはタービンからエンジンにオイルを戻すリターンパイプとフロントパイプの真上にあるらしい?ユニオンパイプとやらが締め付け甘くなってたようで、ボルトの増し締めで直りましたwあとはタービン本体を変えちゃえば完治するかと(←結局直ってねーじゃねーか
とまぁ、FDの変化はこのくらい(2か月ほど前にまた左サイドステップ破壊して板金したのはなかったことに(殴
で、今年の例大祭ちょい前(厳密には4月下旬ごろかな?)からやり始めたのが絵描き。
東方でクルマネタやってる人って割と少ないんですよねぇ・・・。もうこうなったら
「自家発電しかない!(゜Д゜ )」ということで始めてしまいましたw
まだアナログで練習積んでますが、いずれはペンタブも買ってデジ絵に移るつもりです。最終的には小規模でも東方メインの同人サークルを立ち上げたいなーと・・・w
ほかにもX box買ってフォルツァ始めて見たり、またプラモが積み上がり始めたり・・・。根本的に時間が足りないッ!(あと金も)
とりあえず冬ボーナスが入らないといろいろとやりたいことも出来ん・・・。
そんな感じの最近のザウバーさんでした。それではまた(次のブログはもう少し早く上げられるといいなぁ・・・。
ブログ一覧 |
FD3S | 日記
Posted at
2015/11/10 20:03:54