
今日は一日FDにかかりっきりでした
先週あたりに仕上がったサイドステップを取りに10時頃静岡の知り合いの家に出向き、ステップを回収
ワゴンRに突っ込んで速攻で帰宅。ホームセンターでビスを買って早速修理
そのままでは下のビスが絞めれなかったのでスロープとジャッキとウマを引っ張り出して持ち上げ、力の入らない裏面に苦労しつつも何とか装着完了。色が違うのか、若干色合いが・・・。前オーナーが塗り替えた色の番号残さなかったのでどの色なのかわからず、トヨタ純正のパールホワイト(プリウスとかに使う奴)を使った。
で、その合間にケンメリの塗装も進めてました
と言っても色は塗ってあったんでクリア二層吹いただけだけどねw

色々悩んだ結果パープルとゴールドのツートンで塗装。ホントは下地に塗ったゴールドを生かし、タミヤの「フロストパープル」を塗ったんだけど思った以上に透けず(厚塗りしすぎ?)ただの濃い紫になってしまい、上からパールクリアを吹き、その上にクリアを重ねてこんな感じに

ゴールドはもともとメタリックなので解りませんが紫の方にはくっきりパールが見えてます(太陽の下だとラメっぽくも見える)
で、そんなこんなして久々にワックスもかけてやったり

数か月かけてなかったのですでに前のワックスが死んでたので水弾きが全然違うwww
せっかくなのでJAVAで洗剤かけてしっかり洗おうと思ったんだけど、二つあったスペースをそれぞれ使ってた先客が一時間近く待ってもどく気配なかったので自宅前でやっちゃいました。(混雑してんだからダラダラやってんじゃねーよ・・・←俺以外にも数人待ち状態だった)
で、ワックス後にもう一度水洗いしてカスを落とし切り、夕方までかかってようやく完了!

あー、ようやく元の綺麗な状態に戻ってくれた・・・。
(F_D)<そーら、公道へただいまだ!
で、すでに配線だけ完成していたアンダーイルミを引いて(この時フロントを二回ほど断線させ無駄な時間を費やしたのは秘密w)すべての懸案事項を終了
うん、いいでない?前のも同じ奴使ってたけど新品は明るいな・・・w

で、去年買った純正助手席がまさかのレールなしで装着できずという事故が発生し買いなおした助手席も装着し、これで車中泊できるクルマにw外したレカロは近いうち知り合いのもとに嫁ぎます。
とりあえず来週の小旅行までになんとか全部間に合いましたwマツフェスもこの状態で参加しますw
Posted at 2014/06/15 22:34:13 | |
トラックバック(0) |
FD3S | 日記