2017年11月05日
どうも、ボクです。
今回は
「メンバーでゆっくりと
近況報告でもしようじゃないか。」
という定例会です。
名目はね。(笑)
まあ、確かにイベントや
オフ会にお邪魔させてもらったりで
メンバーでゆっくり話せてないなあ。
ということも、あったのです。
というわけで、おなじみのクリアビューホテル。
ビックリするほど、駐車場はガラガラ。
レストランのお姉さんに聞くと
先日の台風でゴルフコースが
使えなくなったらしい、とのこと。
やっと明日から再開するそうで、
毎日掃除で大変だったとか。
今コースを見ても、キレイなものでした。
なんと、今回は久しぶりに紅鹿くんファミリーが
参加してくれました❗
お子さんも、連れて出かけられるくらい、
大きくなりましたね❗
紅鹿くんがコペンを手放して、
そのパーツが売られてるとは噂に聞きましたが
どうやら、タツミくんがヤフオクで買って
付けているKLCのリアエアロが、
紅鹿くんのものらしい。
こんなことってあるんですね?
今日の週替わりは中華でした。
最近中華率高し。
何にせよメニューにマグロとカレーはあるので
今回もひろいます。
紅鹿ファミリーは
ランチバイキングでお別れ。
少し高い買い物をするときは、
奥さんにちゃんと言いましょうね?(笑)
元気そうで何よりでした。
またお会いしましょう🎵
さて、メンバーはいるみなベースに移動。
不審な動きを隠しきれない、
りゅうさんがシャッターを開けます。
買った400コペンのお披露目です❗
「なんだよ❗やられた❗」
との声に、りゅうさんご満悦です。
メインのはずだった、完成したツナギを渡します。
もう、このメンバーをまとめて注文するって
大変だったんですよ?
刺繍色だって、全員バラバラですから。
皆さん、自覚してますよね?(笑)
でも、悪くないですね。こういうの。
キライじゃないです。こだわりとかあるの。
即着替えて、記念写真。
撮りながら「脱獄囚みたい」とか言うの
やめてもらえますかね? み~ごさん??
さて、予定していた
あいじーさんの作業開始です。
早速ツナギが活躍しちゃいます。
りゅうさんは、早速ホーン交換です。
ワイパーアームも交換してましたね?
みんな作業したがるので遠慮とかしません。(笑)
わからなければ聞くし。
手が空いてる人は、聞きたいこと話すし。
ただ、ポツンとしてなければ、いいんです。
仲間なんですから、遠慮はいらないんですよね。
あいじーさんは
車高調取り付け、ホーン交換、プラグ交換
ウインカーポジションキット取り付け
と、なかなかのメニューです。
私はついてあげられませんでしたが
タツミくん、おかっちくんが
ワイパーアーム交換を。
プリンセスのミッションが復活したら
プレゼントする約束だったからね。
また元気に乗れてよかったね?
おかっちくんは突発的交換でしたね。(笑)
お支払いはいつでもいいですからね?
皆さんのために、また面白いパーツ
用意しておきますからね?(笑)
そんな作業なんて知らせていないので
おかっちくんと、カズヒラさんは
用事があるので途中離脱。
ここまで付き合ってくれて、ありがとう。
おかっちくんが一番みんなの作業
みてくれたんじゃないかな?
これからも頼りにしてますよ🎵
エッセのメニューをこなしたらもう真っ暗。
車高もだいぶ下がりましたよ?
ジャッキが抜けなかったんですからね?(笑)
いろいろ片付けて、所定の位置にクルマ大移動。
お疲れ様でした。
せっかく来たので、実家に顔を出すよと、
あいじーさんとはお別れ。
作業が終わってよかったです。
部屋でお茶していると
「人が仕事してるのに楽しそうでズルいです」
とコペマロくんから連絡が入ります。
少しふてくされた感じで
「今から行きますから」とのこと。
まあ、ツナギも渡したいし、いいか。
一時間も待たずに、爆走コペマロくん登場。
レンガ刺繍で少しゴキゲンになりました。
じゃあ、帰ってくれ。
というのもさすがに悪いので、
近くの和食屋さんへ。
クリームチーズの西京漬け。
少し炙ってあって、香ばしい。
これをビールなしで食べるのは無理です。
というわけで、生ビール注文。
ぷしゅぅぅぅ。
いつのまに、りゅうさんも
ノンアルコールビールを注文してます。
定食もボリュームがあって
おいしかったです。
また行きたいと思います。(食べログ風)
いやーさすがにハードな1日でしたね。
本当はもう少し作業予定があったのですが
また後日で勘弁してもらいました。
帰るとアズキさんは
大好きなハロゲンヒーターの前でゴロゴロ。
最近ひとりにも慣れてきた様子。
助かるけど、少しさみしいかも。
今回のメンバーです。
み~ごさん
りゅうさん
おかっちくん
紅鹿ファミリーさん
カズヒラさん
タツミくん
あいじーさん
コペマロくん
いるみな
皆さん、たくさんの差し入れいただきました。
そんなにお気遣いなく❗
いただいたものは、みんなで分けましたよ。
ありがとうございました❗
ではでは、お疲れ様でした❗
Posted at 2017/11/06 00:20:21 | |
トラックバック(0)