• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いるみなのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!12月4日で愛車と出会って8年になるらしいです。

諸事情により、仕様変更を予定しています。

完成しましたら
御披露目オフ会を企画しますので
その節はよろしくお願いします🎵



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/27 09:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

S660&コペン合同オフ会 ~ 2017.11.19. ~

どうも、ボクです。

ブログ遅くなりました。
決して水樹奈々さんのチケットチェックで
遅くなったわけではありません。

違う人も入ってますが、わかりますよね?
どれも私のタイプです。
あ、聞いてないですね。



さて、本題。

今日は、待ちに待った、
S660&コペン合同オフ会です。

福島ABCCでINSPA373さんとお会いしてから
やっと実現されたのです。

まずはアルティメットメンバーを私が先導。
いつもツーリング担当はカズヒラさん任せなので
移動の時間配分がわかりません。
NAVITIMEすら使えません。

とりあえず8時にコンビニ集合ね❗
と言って、7時についてしまう。
なるほど。みなさんが下見に
走ってみる必要があるわけですね。

お馴染みメンバーは8時くらいに集まり
最後に登場したりゅうさんに
「早すぎだろ。」と。

頼んでいたプリントも
たくさん持ってきてくれました。
いつもありがとうございます。



ここからは急遽カズヒラさん先頭で
安定の目的地へのカルガモ。

到着したのは、成田、航空科学博物館です。

10時から会館ということでしたが、
9時に着きました。

いやいや、合同オフ会なんですから
うちらが遅れるわけに行かないでしょう?
これでいいんですよ?

と思いきや、すでに2台のS660が❗
「無駄な抵抗」さんが、誘導してくれました。
インスパさんの気配りに、抜かりはないです。
うちがどれだけユルいかを痛感します。

インスパさんは、夜勤明けからの登場。
私は規則正しい生活でも起きれないのに、
しっかりとされてます。さすがです。
と言うか、ムリに予定を組ませてしまいました。
申し訳ありません。(>_<)

10時くらいでしょうか?
スケジュール通りに全員集合しました。
集まってみたら、コペンチーム8台の9人。
S660チーム15台の17人。
合計26人の、なかなかの台数のオフ会です。



そんな大人数を前に
たどたどしく進行役なんぞをやってみる私。

今回のオフ会企画の簡単な経緯を話して
全員の自己紹介。
この人数が自己紹介してくれるだけで
感動すら覚えます。

航空博物館の入場は、服にステッカーを貼ります。



説明が遅れましたが
「S660 chi-ba」
「アルティメットダイヤモンド」
共に千葉を拠点としてますので、
自己紹介も、けっこうピンポイントでしたね。

少し歓談タイムからの、
博物館見学です。
ガイドさんもお願いしました。
若いお姉さんではなかったですが。

駄菓子菓子。ガイドさんをお願いして、大正解。

博物館などは、サーっと展示物を見て、
「何かいろいろあったね」で終わりがちですが
あまり興味がなかった「飛行機」って
こんなに深いものなのか❗と。

子供の頃に来ても、きっとつまらなかったことも
「エンジンのしくみ」とか言われると
熱心に聞いちゃいますね。

とりあえず、あいじーさんのエッセには
ジェットエンジンでも積んでもらいましょうか。
あと、カナードと見せかけて速度計測器。(笑)



飛行機のフロントタイヤを見て、
おかっちくんとりゅうさんは
「どれくらいインチアップいけるかね?」
などと言ってます。
ちゃんと説明を聞いてください。

「ダイハードでここから抜け出したよな❗」
などと、私も言ってたんですけど。
しかし、調べたらコマンドーっぽいですね。



出るときに売店を覗きましたが
メンバーで話していた
「堀ちえみカレンダー」はなかったようでした。
そりゃそうでしょう。



ここからは、
お弁当屋さんの配達弁当をいただいて
(お休みなのに、無理なお願いをしました。)



1台ずつの撮影会。
記念になるといいですね?

コペンオフ会では、当たり前になっていた
「電動オープン」さえも
「おおー❗」と声があがります。
ああ、しばらくぶりだなあ、この反応。(笑)

それから、撮影会のヒーローあいじーさんです。



遠くからいらっしゃった方もいるということで
まだ明るいですが合同オフ会は終了。
今回は画像を全然撮ってないので
ブログが膨らみません。(>_<)

いるみなっぽくないブログですいません(>_<)


さて、触れなくてはいけないのが
「バンパー」の件です。
皆さん、お騒がせしました。

航空博物館を入って右に駐車場なのですが
なぜか我々は左に案内されまして。
そこはスーパーカーイベントの会場。(笑)
カウンタックやロータス、
その中に880コペンを並べられるわけがない。

絶対間違えてるよ❗とUターン。
のときに「バキッ」(>_<)☆
??
そんな段差もなかったし?
この仕様でずっと乗ってるし?
いまだに謎なのですが、
最後の「後厄」だと思って諦めるしかありません。
もうすぐ今年も終わりです。(´-ω-`)

朝から何だ❗オフ会はこれから❗と
見ないようにしてましたが
オフ会を終えて帰ろうと愛車を見ると
けっこうひどいぞ...

思い出すのはあのシーンでした。

「よろしくメカドック」の
キャノンボールのゴールで
エンジンブローさせてしまい風見潤が言うのです。

「ごめんな、ダブルエックス。」



バンパーは要交換。ウインカーが中に落ちてるし。
とりあえずウインカー引っ張り出さないと。
なんて作業していると、みんなが集まってきて
声をかけてくれました。

モンキービートさんからは
補修にテープもお借りしました。
こういうのは、車種関係ないんですね。

エスロク、コペンとの
合同オフ会ということでしたが
終わってみたら「クルマ好きの集まり」
だったんですね。

とっても素敵な出会いがありました。
楽しい時間を過ごせました。

もっとじっくりいろんなクルマを見たかったし
お話もしたかった。
こんなに台数が集まった機会なので、
全員とお話できなかったのが、
ちょっと悔しいですね。

それには時間が足りなかったですね。
いや、本気で話し始めたら
満足はないのかもしれませんね。

これだけの人数をまとめていただいた
「INSPA373さん」をはじめ
誘導していただいた
「無駄な抵抗さん」
博物館に交渉していただいた
「ショコラリリーさん」
全体を盛り上げていただいた
「モンキービートさん」

その他にも、私の見えないところで
いろいろな方に協力していただいたようです。

本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
また、このような企画がありましたら
よろしくお願いいたします。


最後に。

雰囲気が伝わるようなブログをあげられているので
紹介させてもらいます。
是非、ご覧いただければと。
皆さん、ブログリンクの承諾
ありがとうございます。

長文ブログにお付き合いいただき、
ありがとうございました。

最後に、ハイエースをつぶして待っていた、
アズキさんでお別れです。



INSPA373さん


モンキービート4lさん


RA272さん


あいじー660さん
のブログも見てください❗




ではでは。(^-^)/

Posted at 2017/11/21 02:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

アルティメットダイヤモンド定例会 ~ 2017.11.5. ~

どうも、ボクです。

今回は
「メンバーでゆっくりと
近況報告でもしようじゃないか。」
という定例会です。

名目はね。(笑)

まあ、確かにイベントや
オフ会にお邪魔させてもらったりで
メンバーでゆっくり話せてないなあ。
ということも、あったのです。

というわけで、おなじみのクリアビューホテル。
ビックリするほど、駐車場はガラガラ。

レストランのお姉さんに聞くと
先日の台風でゴルフコースが
使えなくなったらしい、とのこと。

やっと明日から再開するそうで、
毎日掃除で大変だったとか。
今コースを見ても、キレイなものでした。



なんと、今回は久しぶりに紅鹿くんファミリーが
参加してくれました❗
お子さんも、連れて出かけられるくらい、
大きくなりましたね❗

紅鹿くんがコペンを手放して、
そのパーツが売られてるとは噂に聞きましたが
どうやら、タツミくんがヤフオクで買って
付けているKLCのリアエアロが、
紅鹿くんのものらしい。
こんなことってあるんですね?

今日の週替わりは中華でした。
最近中華率高し。

何にせよメニューにマグロとカレーはあるので
今回もひろいます。



紅鹿ファミリーは
ランチバイキングでお別れ。
少し高い買い物をするときは、
奥さんにちゃんと言いましょうね?(笑)

元気そうで何よりでした。
またお会いしましょう🎵

さて、メンバーはいるみなベースに移動。
不審な動きを隠しきれない、
りゅうさんがシャッターを開けます。

買った400コペンのお披露目です❗
「なんだよ❗やられた❗」
との声に、りゅうさんご満悦です。



メインのはずだった、完成したツナギを渡します。
もう、このメンバーをまとめて注文するって
大変だったんですよ?
刺繍色だって、全員バラバラですから。
皆さん、自覚してますよね?(笑)

でも、悪くないですね。こういうの。
キライじゃないです。こだわりとかあるの。

即着替えて、記念写真。
撮りながら「脱獄囚みたい」とか言うの
やめてもらえますかね? み~ごさん??

さて、予定していた
あいじーさんの作業開始です。
早速ツナギが活躍しちゃいます。



りゅうさんは、早速ホーン交換です。
ワイパーアームも交換してましたね?

みんな作業したがるので遠慮とかしません。(笑)
わからなければ聞くし。
手が空いてる人は、聞きたいこと話すし。
ただ、ポツンとしてなければ、いいんです。
仲間なんですから、遠慮はいらないんですよね。



あいじーさんは
車高調取り付け、ホーン交換、プラグ交換
ウインカーポジションキット取り付け
と、なかなかのメニューです。

私はついてあげられませんでしたが
タツミくん、おかっちくんが
ワイパーアーム交換を。

プリンセスのミッションが復活したら
プレゼントする約束だったからね。
また元気に乗れてよかったね?

おかっちくんは突発的交換でしたね。(笑)
お支払いはいつでもいいですからね?

皆さんのために、また面白いパーツ
用意しておきますからね?(笑)



そんな作業なんて知らせていないので
おかっちくんと、カズヒラさんは
用事があるので途中離脱。
ここまで付き合ってくれて、ありがとう。

おかっちくんが一番みんなの作業
みてくれたんじゃないかな?
これからも頼りにしてますよ🎵



エッセのメニューをこなしたらもう真っ暗。
車高もだいぶ下がりましたよ?
ジャッキが抜けなかったんですからね?(笑)



いろいろ片付けて、所定の位置にクルマ大移動。
お疲れ様でした。



せっかく来たので、実家に顔を出すよと、
あいじーさんとはお別れ。
作業が終わってよかったです。

部屋でお茶していると
「人が仕事してるのに楽しそうでズルいです」
とコペマロくんから連絡が入ります。

少しふてくされた感じで
「今から行きますから」とのこと。
まあ、ツナギも渡したいし、いいか。

一時間も待たずに、爆走コペマロくん登場。
レンガ刺繍で少しゴキゲンになりました。



じゃあ、帰ってくれ。
というのもさすがに悪いので、
近くの和食屋さんへ。

クリームチーズの西京漬け。
少し炙ってあって、香ばしい。
これをビールなしで食べるのは無理です。
というわけで、生ビール注文。
ぷしゅぅぅぅ。

いつのまに、りゅうさんも
ノンアルコールビールを注文してます。

定食もボリュームがあって
おいしかったです。
また行きたいと思います。(食べログ風)



いやーさすがにハードな1日でしたね。
本当はもう少し作業予定があったのですが
また後日で勘弁してもらいました。

帰るとアズキさんは
大好きなハロゲンヒーターの前でゴロゴロ。
最近ひとりにも慣れてきた様子。

助かるけど、少しさみしいかも。



今回のメンバーです。

み~ごさん
りゅうさん
おかっちくん
紅鹿ファミリーさん
カズヒラさん
タツミくん
あいじーさん
コペマロくん
いるみな

皆さん、たくさんの差し入れいただきました。
そんなにお気遣いなく❗
いただいたものは、みんなで分けましたよ。
ありがとうございました❗

ではでは、お疲れ様でした❗



Posted at 2017/11/06 00:20:21 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨年、酷暑の中開催しました
コペン交流会「かきくけ☆こぺちょ」ですが、5月開催予定で調整しています。
よろしくお願いします✨」
何シテル?   01/05 07:58
いるみなです。 所属 Ultimate Diamond S.C. NANA net ちゅるぱや(ちゅる速) 低浮上ですが よろしくお願いいたします(^-^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

足利ひめたま祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 13:39:26
冬フェス2021に参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:43:43
冬フェス清水公園2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 12:43:32

愛車一覧

ダイハツ コペン marcury lamp (ダイハツ コペン)
黒コペン → 「黒子」です。 和装の水樹奈々さんイメージ貼ってます。 痛車イベントに ...
ホンダ N-BOXカスタム 赤箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
ターボSSパッケージです。 ゴツい仕様になりましたが、 とある歌手の歌詞を記してます。 ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1ヶ月で手放したバイク♥
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
タイプRに憧れて♥

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation