2012年11月11日
気づけば自分も17…
時の流れって残酷ですよね…
っておじさんかww
って思う人もいるかも知れませんが…
17年ってすごいよ?
だって
車の価値は10年で消えると言われ
ますが…
人間の価値は何年なんでしょうね??ww
そして
本題…
ご存知の方もいると思いますが、自分は今高2なんですが…
来年大学が、そして人生が決まると言っても過言ではない
大学推薦者が決まるんです!!
それは、日々の成績が加味されたりetc…
ってのは置いときますが…
今の私立高校の年間学費が
21後期の程度のいいのが買えるぐらい…www
そして、大学に進学すると
自分は私立+理系なので
年間でそこそこ程度のいいパール系で黒革サンルーフの31後期が買えるくらいかかるんですorz
それを4年+2年いくと…
単純にそこそこの程度のLS460前期が買えるくらいなんです!!
親に、さすがに家からはそんなお金は出ないと…
でも、それは単純に学費だけなんで
それ以外に通学費、旅行とか、自動車保険ww、ガソリン代ww、駐車場代ww
ってかかちゃうんですよね…orz
仮に奨学金を借りてもいずれは返さなきゃいけないし…
でも、自分の夢をかなえるためには大学に行かなきゃ行けないんです…
バイトする時間、免許とる時間、その時間も勉強しなきゃいけない現状。
だとすると、選択肢がちょっとあるんですね…
①今の貯金で買える車にとりあえず乗る。
考えてるのが21後期。
足回りで50センチュリーと相互性があるのでゆくゆく乗り換えても役立つので☆
②少し無理してでも欲しい車を買うために闇バイトする。
でもばれて推薦飛んだら浪人決定なので1年は車に乗れません…
もっとも、勉強しなきゃ推薦無理だろって…
③ローンでいい車を買って大学でバイトに専念する。
でも、留年の危険があるんです…
④18で車に乗る夢はあきらめて大学に入ってからにする。
一番賢いとは思いますが…
それじゃ有言不実行じゃん?
今まで仲良くしてくださってる先輩方を裏切ることになるじゃん?って…
それに免許は?って問題が…
免許取る時間も惜しむか??
⑤夢はあきらめて大学に行かない。
でも、その先どうするか…
ついでに、その選択をした瞬間に彼女とはさよならです…
⑥VIPはしない。
要は軽にでも乗るかって…www
でも、それも夢を捨てるようなもの…
※軽が悪いとは言ってないですけど…
う~ん…
ちなみに
自分の夢は、
トヨタのCE(チーフエンジニア)になること!!
いつかは、最高責任者として車作りにかかわりたいと…
彼女にはなるべく家に帰ってきてって言われてますが…
テスト車両とともに全世界を走りまわりたいですwwwww
さあ、本題に戻って…
車の、そして人生の先輩方は
どうしますか?しましたか?
ちょっと自分じゃ悩みきれなくて…
色々な人の意見聞きたいので
イイネ
っで拡散してくださるとうれしいですm(_ _)m
優しいコメントばかりじゃなくて厳しいコメントも是非お願いします。
締め切りの12月までにどうにかしなきゃ…orz
長文ブログ、最後までご精読ありがうございますm(_ _)m
乱文、わかりにくい文章げ色々非難はあると思いますが…
是非、意見をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/11/11 22:41:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記