• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130R(isaorider)のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

ハチイチは店休日ですが………

ハチイチは店休日ですが………日曜日は久しぶりに81はお休み。

土曜日の晩に洗車してその後車体カバーを被せてあります。

そのかわり、昨年11月からエンジンすらかけず放置している単車をたたき起こしました。

単車は長期間のカバー内の放置の為に錆やアルミの腐食(泣)

単車の写真は撮ってません。

ちょうどみん友さんのmimi★さんからのメッセージもあり、mimi★さんお勤めの某スタンドへ自転車ダッシュ(走り出すさま)
9月の西ミーで一度お会いしたきりでしたので、久しぶりにお会いしてお話しました!

近くに愛車のDR止めてるとの事で盗撮(笑)
存在感抜群

↑失礼、間違えました(爆)
mimi★さんのはトップ画像の車です!

その後単車を走らせ、久しぶりに那珂川町の購入したバイク店へ走る人

そういえば購入したバイク店にも一年以上顔を出してなかったです(;^_^A

オイル&フィルター交換。放置&長いことオイル交換してなかったためオイルは白濁化してましたふらふら
反省しますm(__)m

車に夢中だと単車なくてもいいやとも思ったりしますが、やっぱり乗れば面白いです自転車ダッシュ(走り出すさま)

僕が乗っている単車は基本設計が30年以上前の化石のような単車で勿論遅いですが、ゆっくりのんびり走るのには最適です。
しかし、かなり久々に乗ったので、峠道のコーナーにビビりがでましたあせあせ(飛び散る汗)

最近2冊本が発売され、見てたらやっぱり単車もやりたいと思いました。

今年こそはせめて単車のマフラー買いたい!

去年は10日も稼働していない単車ですが、燃料代節約も兼ねて今年は稼働率を上げる予定です!

オフ会やツーリングもたまには単車で行こかな(←そういう気合いあるかな?)
Posted at 2013/03/11 00:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知人の車 | モブログ
2013年02月02日 イイね!

81君と愉快なマシーン達

81君と愉快なマシーン達こんばんわ!
相変わらずのマイペース更新のisaoでございます。

去年のUPしていない出来事も気が向いたら突然UPするかもしれません(笑)

さて、今日は最近の日常でもUPします。

2週間前に所用にて昭和のくるまさんの所へ。

私が12月のクリスマスイブに譲渡したシャリイが復活・完成してました。


一旦は完成ですが、レッグシールドを入手し装着したらフェンダーは白にするかもと。
また、ワイドホイールにローダウン、ボアアップ等のチューンもするかもしれないとの事ですので今後にも期待です!

昭和のくるまさんのところには最近また新しいオモチャとしてNッコロもやってきて、最近はこちらに夢中みたいで、ブログや整備手帳にUPされてます(前回訪問時に入手前を撮影、場所は特定されないようにUPの依頼の為に背景はスタンプしてます)

そしてとある場所へ移動。移動中に。


とある場所でツーショット!

こうして見ると門司港ネオクラでは両車ともエントリー対象車になるのですが、デザインが70年代後半と80年代後半(私のはマイチェン後だから厳密には90年代初期)では全然違いますね!



そして1週間前、今度は先輩の13クラウンバンとツーショット!

当時物のエンケイバハがいつ見ても渋いです。
アイアンバンパーにフェンダーミラーがレトロな感じで昭和の雰囲気ですが、僕の車より新しく平成10年式!

クラウンといえど集中ドアロックなし、ハンドパワーウィンドウ!
今でこそレトロな高年式クラウンとして注目されてますが、当時はこんなに古くさく装備もない車をわざわざ選ぶ人はかなり少数派だと思われます。
葬儀屋さんならわかりますが、普通の会社や商店ならば選択肢にはなりにくいと思われます。

このブログ書いてみて思いましたが、今まで沢山の車とツーショット撮影しておりますので、気が向いたら今までのツーショットコラボ全部載せたのをUPするかもしれません(笑)

最後に、ブログ書いてましたら北海道で地震のニュース。
みん友さんも多数いらっしゃいますのでとても心配であります。

それでは…。
Posted at 2013/02/02 23:52:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 知人の車 | モブログ
2012年12月24日 イイね!

特にタイトルが思いつきません

特にタイトルが思いつきませんみなさんご無沙汰しております。
最近は携帯でのみんカラへの限界を感じ始めているisaoです(-.-)

ブログ更新も久々ですが、11月上旬より毎週の様にあちこち外出してましてブログネタはあるのですが書けてませんm(__)m
そのうち年内の内に気が向いたら書くかもしれません。



先輩のクラウンバン(7/9のブログ、゙5日は喰らうン?゙参照)が車検で車屋に出している時に先輩から「車屋に面白い車が売りに出てたよ」との言葉につられ車の引き取り時に同行することに。

そして……。
なんということでしょう……………。



昭和54年式のミニキャブです!
小さい時には見かけた車ですが今ではなかなか見ることができない車種の一つです!

お店によりグリルやバンパーが塗られ、ミラーやホイールが変更(純正もあるので戻し可能)されてますが正にイイねといいますか、レパおさむさんばりにニヤニヤがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWミニキャブ様

携帯での連打はキツイ(笑)
走行は3万キロ代前半、茶内装で破れやヘタリもないどころか内装は超キレイで極上、現行車と違いしっかりとしたドアの建付け、閉まり音、一つ一つの部品も重厚感があります!

お金と置く場所あれば足車に欲しい(^^)

そして話は変わりますが北九州空港にて。

かつ(を)さんとこにニューマシーンを拝見後、なめねこさんとなめねこさんの後輩で黒のR34スカイライン乗りの国生君の3台で空港へ行きダベり。





僕は今の81の前はR34の4枚に乗ってましたのでドアの枚数等は違いますが懐かしかったです!
僕のは2000のNAのMTでしたが国生君のは2500ターボのMT!!

試乗にてR34のターボを初体験しましたがやっぱり速い!
そしてやはりスカイライン、速いだけでなく安定感が抜群!
安心してアクセスが踏めます(笑)
ほんの少しの試乗でしたがこの車結構楽しい(^^)

国生君ありがとうございました!

彼はもちろんスカイライン好きですが、僕が話し出したらマニアックでついていけないと(汗)
僕も全然詳しくないですがね(笑)

彼の車も今後が楽しみです!

あ、なめねこさん差し置いてた(笑)
フロントの車高調変わったんだった(笑)
フロントのホイールも無事に手にはいるかな~。

そんなこんなで車好き同士なので気がついたら何時間も話し込みダベってました(笑)
やっぱり好きなことは時間を忘れます!

さてそろそろこのブログも終わりますが締めの言葉が思いつきません(笑)
Posted at 2012/12/24 00:56:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 知人の車 | モブログ
2012年07月19日 イイね!

いさろぐ~友人の愛車との別れ

タイトルの付け方をayaka-rooxさんからパクリました(笑)
またまた連チャンで知人の愛車の紹介です。
今回はお別れ編ですが…。

細菌ぢゃなかった最近になり友人がみんカラデビューしました。それは、もうすぐ新しい車が納車されるからです。納車は来月なのですが、現愛車の車検が切れるため、納車まで間があることもあり代車生活に入るみたいです。

そのことについては、その友人のみんカラブログにUPされてますが、お別れになる現愛車のひとつの出来事を私がUPしましょう!

友人の愛車はヘッドランプの黄ばみが酷かったため、ある業者にて綺麗に再生しました(私のみん友さんの日産某高級2ドアクーペの方とまたまたみん友でありリア友である日産某アッパーミドルクラスの白い高級セダンのお二人のお方が御用達!!)。

その時の写真をその業者さんのブログ写真より拝借。




この時は本当に綺麗になりとても喜んでいました。
今まではスタンドでヘッドランプ磨きを数回行なっていましたが、思ったほど綺麗にならず、また数ヵ月で元通りだったのでしたが、今回は綺麗さと耐久性は今までと段違いでした!

乗り換えにあたり相当悩まれたみたいですが、やっぱりどうしても欲しかった為に乗り換えを決意したのでした。

次の愛車も大事にして沢山の思い出作ってください(*^^*)

はい。

おしまい。

↑今度は壱萬回転レーシングさんの終わり方をパクリました(笑)
Posted at 2012/07/19 23:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 知人の車 | モブログ
2012年07月09日 イイね!

5日は喰らうン?

5日は喰らうン?5日ではなく7日の出来事ですが…(^^;

先輩のクラウンバンで移動中に駐車場に止めるために入ると、クラウンエステートがあったため2ショット!



こうして並べるとこんなところに気づきます。

13クラウン→Rrドアが短くRrフェンダーが長い

17クラウン→Rrドアが長くRrフェンダーが短い

今どきの車は室内が広くかつ空力も考えピラーの傾斜も緩く、室内は広くトランク容量も両立しているため、こんなにオーバーハングが長い車はないですね。
現行車とのデザインの相違点のひとつですね!

ちなみにこのクラウンバンはこう見えて平成10年式!
これは犯罪いや反則です!
人間で言えば若作りの逆?
いや、元々のデザインだから老け顔??


クラウンとはいえ当時でこの昭和のデザイン、ハンドパワーウィンドウで集中ドアロックなし!
今でこそマニアックな趣味車として認知されていますが、当時はわざわざ買う人はどういう人だったのでしょう?


この車、フロア4ATでしたが、フロア5速MTに換装されています!
先輩、次こそイベントエントリーして欲しいです!
(一応ブログ掲載は許可を得ています、実はこのクラウンバンのオーナーにお会いされた方もみん友さんに多数いらっしゃいます)
Posted at 2012/07/09 06:58:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 知人の車 | モブログ

プロフィール

転勤にて福岡から沖縄へ 那覇市内にて福岡ナンバーのR31スカイライン前期4HT、福岡市内にてC31ローレル後期4HTに乗っております よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

興奮させるなあ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 22:27:28
ひーぼうさんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 00:01:01
四国行ってきました(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 20:41:56

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
予定外の増車です 安心してください、スカイラインもまだ所有してますよ! このカラーで純 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
7th(セブンス)スカイライン 昔から欲しくて欲しくてたまらなかった昭和のスカG 清 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
どうにかしたい(^^; で、2012年12月24日にみん友さんの昭和のくるまさんに譲 ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ホンダ Live Dio S (ライブディオS)
学生時代に足代わりに乗っていました。 当時はすでにスマートDioにモデルが替わっていま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation