• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

センチュリー新型発表‼

センチュリー新型発表‼センチュリーの新型、ようやく発表されましたね♪

ネットで確認して見たところ、先ずその画像ですが、ロールスロイスっぽいよね・・・、というのが第一印象でした。
どうしてそう思ったのだろうと画像をよく見ると、フロント前面の壁のような部分や少し後方へ移動した?太いCピラー、そして高くて全長に対して短く感じるトランクがそう思わせるのかと思いました。
また、リアのガーニッシュが黒くなっていますが、ここはシルバーの方がアクセントにもなって現行の方が良いように思います。

寸法も一回り大きくなりますね。
全長で65ミリ大きくなりますが、その寸法は全て後席の広さに反映させているとか。
僕も現行(もう先代になるのでしょうか・・・)モデルの後席は、狭くはないが車の大きさを考えると狭い印象で、どうしてV12のエンジンを搭載することとなったのに先代のLモデルと同じ全長で設計したのかと疑問に思っていました。

内装のデザインは、プロトタイプということと画像の都合もあるかと思うのですか、特に現行と大きく変わらないかなと言う印象です。
若しくは木目の印象等少し安っぽくも見えるかな?なんて思いました。
後席扉にグリップが見当たらないので、無くなったのか市販モデルで用意するのでしょうか?
モニターが大型化と書かれていましたが、8インチくらいになるのでしょうか?
現行の7インチでも不満はありませんが、後席でDVD映画を見る時は、迫力のある音響に対してモニターが小さいなと感じることはありますので、改善されるのは良いことですね。
また、メーターがデジタルからアナログ表示になっており、ここは良いと思いました。

エンジンは予想通りの5L、V8ハイブリッドでしたね。
V12が消えたのは残念です。
燃費を重視してくると思いますが、どこまでLSから改良されているのでしょうね。

ただ、全体としてセンチュリーらしさを感じられるところはさすがと言うか、トヨタも頑張ったなと思いました。
早く実写を見てみたいと思いますし、可能なら、是非とも試乗してみたいですね。

Posted at 2017/10/08 19:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

ソニ香ちゃんにトラブル発生

ソニ香ちゃんにトラブル発生ソニ香ちゃんにトラブルが発生したので、報告します。

ソニ香ちゃんは平成19年式で、中古で購入してもうすぐ5年になろうとしています。
この間、発生したトラブルと言えば、エンジンマウントの交換やウォーターポンプの交換が発生し、それぞれ「ソニカにリコール」「ソニ香ちゃんの異音対応」として報告しました。
また、この取り上げたリコールについてはCVTに関するものでした。
その他として「ソニ香ちゃんのバッテリー交換」で報告しましたが、ありえないと思う話のようで、ソニ香ちゃん購入時にサービスで交換してくれた新品のバッテリーが1年程で駄目になったこともありました。

そんなソニ香ちゃんですが、今回のトラブルは運転席側のドアミラーが折り畳んだまま開かなくなったのです。
勿論、このままの運転は危険ですから、手動で復帰させましたが・・・。

流石に駐車の度に折り畳めないのは不便なので、修理をすることとしました。
近くのディーラーで対応してもらいましたが、ミラーASSY交換となり、多少の値引きを含めて計4万2千円の出費となりました。

故障内容を考えると、高い修理のように思いますね。
ソニ香ちゃんも、経年劣化があるかもしれませんが、そろそろ不具合は出ないで欲しいかなと思っています。
Posted at 2017/09/29 21:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

ボルボV90

ボルボV90ボルボに久しぶりに試乗してきました。
前回の試乗は、センちゃんを購入する頃だったと記憶していますので、12・3年前となりますかね、当時の珍しい5気筒エンジンだったものです。
さて、今回試乗したのはV90のT6というもので、2Lの4気筒エンジンにS/Cとターボを付けたエンジンです。
スペックとしては、320PS/5700rpm、40.8kg・m/2200~5400rpmというものですね。

このV90、デザインは僕としては好きな方ですね。
特にヘッドランプのシャープさと言いますか、ボディーデザインとマッチして綺麗なデザインだと思います。
また、ビッグな車両サイズですから、室内や荷室は広く、不満の無い状況です。
しかし、その室内の質感という点に関しては、見た目は良いのですが、手で触れた感触がプラスチッキーで安っぽいところもあり、この価格の車としては残念です。
その質感や雰囲気について、全体的にみると、スウェーデン車ということもあってか、国産やドイツ車との違いを感じますね。

タイヤはピレリのPZEROを履いていますが、走りについて、エンジン音が聞こえながらも静かな車で、1840kgの車重がありながらも、当たり前ですが普通に難なく走ってくれます。
2Lエンジンとは言え、低速から必要なトルクが出ている感じですね。
S/Cとターボの切り替え等は判らず、パワーやトルクの出方も自然で、とても乗りやすいと思いました。
しかし、アクセルを床まで踏み込んでみると、320PSから想像するにはおとなしいと言うか、スムーズな加速をしてくれます。
ここのところは、数値はともかくやはりトルクの出し方や車重の影響なのかなぁなんて思ってしまいました。
ただ、アクセルを踏み込むと大きくなったエンジン音が4気筒であることを主張しますので、マルチシリンダー派の僕としては残念な気になってしまいます。
それから、ブレーキについてですが、効きには不満ありませんが、停止前などの微妙なアクセルワークについて多少ぎこちなく、この点も使いにくさを感じました。

全体としては良い車だと思ったのですが、価格を見ると、やはりお高いですね。
僕としてはもう少し安くても・・・なぁんて思ってしまいました。
セールス氏は、これでも競合他社に比べるとリーズナブルですとのことでしたが・・・。



しかし、色々一長一短ありますが、ステーションワゴンとして見た時、広い荷室は魅力で、車両の大きさが気にならなければ、買いの車かと思います。
Posted at 2017/09/17 21:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月01日 イイね!

センちゃんとのドライブ計画

センちゃんとのドライブ計画前回まで、センちゃんのリフレッシュについて報告してきましたが、もう一つあります。

それは、燃料・・・。

センチュリーの燃料タンク容量は95Lとなっています。
そして、センちゃんは普段、災害等の非常時に備えることと燃料タンク内に空所を作って水滴が発生しないようにと満タンに近い状態で冬眠させています。

そこで問題は、あまり走っていないことによる燃料の劣化です。

前回の給油は今年5月のことで、給油量は26.5L。
その前はと言うと、昨年の7月になり、給油量は28.5L。

これでは古い燃料について気になって仕方ありません。
と言うことで、休暇を利用して、更にリフレッシュしたタイヤの慣らしも兼ねて1日ドライブに出掛けることとしました。
目的は、観光も考えたのですが、予定を変更し、車の試乗にアチコチと出掛けることとしました。

まぁ、いつものことですが、試乗については後日改めて報告させていただきます。

時間の都合もあって高速道路も一部利用しましたが、なるべく下道を利用して燃料を消費すべく頑張って走りました。

結果、前回5月の給油から320.9km走行して、44.8L給油することが出来ました。
区間燃費としては、約7.2km/Lとなります。
頑張っておよそ半分は燃料を新しく出来たというところです。
本当は、もう少し頑張って燃料を入れ替えたかったのですけど・・・。

その後はいつもの通り冬眠となっていますが、機会を見てまたドライブに出掛けたいと思っています。
Posted at 2017/09/01 22:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

ナビゲーションディスクの交換3

ナビゲーションディスクの交換3前回、前々回は、センちゃんのタイヤ交換やバッテリー交換というリフレッシュ関係の話題でしたが、今回も更なるリフレッシュの話題です。

今回は、お題の通りナビディスクの交換についてです。

過去の交換は、「ナビゲーションディスクの交換」「ナビケーションディスクの交換2」で報告させていただきましたが、今回は前回から4年半ぶりの交換となりました。
感覚的には3年経過くらいかと思っていたのですが・・・。

今回の交換についても、遠出計画に基づき作業を予定したものだったのですが、遠出計画が潰れましたから、交換したものの最新版の地図は活躍しておりません。

本当は、秋版まで待ちたかったのですよねぇ・・・。
と言うのも、最近開通した実家近くの道が反映されていないもので・・・。

さて、センチュリーのナビディスクはDVDですが、世の中はDVDからHDDに変わっていた物がいつの間にかSDカードへと変わっており、現行センチュリーの販売も終わった今、いつまでこのDVDロムが更新されるのか心配です。
出来る限り、更新され販売されることを望んでいます。
Posted at 2017/08/27 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation