おはようございます。日本帰国(仕事プラスお盆休み)が四日後に迫っており、何かとバタバタしているミラネーゼでございます。
本日は、掃除、洗濯、買い物、出来れば洗車の予定ですが、とりあえずみんカラいきます(笑)。
さて、今年の始め、何故か無性に鉄道に乗りたくなり(乗り鉄症候群?、笑)何処に行こうか迷っていた所、これまた何故かFIATの博物館がトリノにあることを思い出し,トリノへの小旅行を致しました。
この時点では、まだFiat500の購入は決めておりませんでしたが、Fiat500に対する思いは30年近く変わっておりませんでしたので、恐らくその思いがトリノに足を運ばせたのでしょう。
ミラノからトリノまでは鉄道で凡そ2時間、車窓を愉しむにはちょうど良い時間です。
この日は確か氷点下10度、非常に寒かったことを覚えております。
久々の鉄道での旅でしたので、完全に乗り鉄モード全開ですよ(笑)。車窓に張り付きクラシック音楽を聴きながら物思いにふける、それは私による、私のための、私の「世界の車窓から」(笑)。
もう誰も私を邪魔することなどできません(キリッ)!
のはずでしたか、やはり「邪魔者」登場、車内検札の車掌です。まあ、こればかりは致し方ないでしょう。ヘッドホンは外さず切符だけを手渡し、「用が済んだら速やかに御引き取り願いたい」臭を発散していたのにも関わらず、私の肩をたたき何かしゃべりかけてます。
もー、これだから話好きのイタリア人は..と思いつつ「何でしょうか」と聞き返しますと、「お客さん、切符を検札機に通してませんね。申し訳ございませんが罰金を頂きます」
「がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、検札機に通すの忘れた....」
イタリアの駅は、日本と違いましてホームへは自由に出入りが出きます。ただし乗車する前に、ホーム上にある黄色い検札機に切符を通しスタンプしなければなりません。うっかりそれを怠ってしまいました。
これが、違反切符(というのだろうか)です。しめて5ユーロ(約500円)なり...
はあ.....、罰金は500円でしたが、完全にトーンダウンです。車窓が完全にテレビ終了時の砂嵐状態、全く目に入ってきません。そしてこんな時に限って、私以外にだれも座っていなかったボックス席に座ろうとする人影が。「その席ふさがってますよ」と言わんばかりの形相でその人影に目をやると、なんとそこには...
あっ、天使が、♡(爆)!!勿論撮影の許可を撮ってます。
まー、なんて可愛いのでしょう。おじさん、一気にハイテンションです。もう車窓どころではありません(笑)。「トリノの方ですか、私トリノに鉄道で来るのが初めてなのですが、なんという駅で降りればいいですか」なんて、ショーもない質問をしたり。
しかし残念なことに、この幸せな時間も長くは続かす、私の降りる一駅前で彼女は席を立ち、去って行ってしまったのです。
ただ、別れ際に彼女は私に向かってこう言ったのです。
「チャオ、♡」(←、私、完全にあほです、笑)
さて、次回は、FIAT博物館内の写真を、と言いたいところなのですが、実はリンゴットの敷地内にあるフェアー会場で旧車フェアーをやっていたので予定変更、そちらの模様をお伝えします。
チャオ♡
Posted at 2012/07/29 20:04:26 | |
トラックバック(0) |
500 | 日記