• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

積雪状況 2007.2.2 AM6:10

積雪状況 2007.2.2 AM6:10 ようやく初積雪となりました。
2月2日午前6:10の時点で2cm積もってました。
東かがわ市では2cmでも大雪ですな。

スタッドレスタイヤ履いてますのでアイスバーンの路面も問題なく走れました。
初めてスタッドレスで雪道や凍結道路を走行しましたが、夏タイヤで雪道に突入した時の不安感が無かったですね。
雪道走行でABSが全く作動しなかったのは過去に無かったです。
冬タイヤ恐るべしです。

四国人は雪道走行慣れてないので…。
日本海側にお住まいの方の運転テクニックを見てみたい~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/02 19:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

隙間
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2007年2月2日 20:07
うちの辺は積もって無かったです。
コメントへの返答
2007年2月2日 20:15
そちらの方が雪降りそうなのに…。
雪はいいですが、寒いのはイヤです。
2007年2月2日 21:56
雪国でのスタッドレス使用は当たり前です。
雪国でない所では雪国以上にスタッドレスの意味があると思います。
安心感と具体的な安全性は何物にも換えられません。
明日も凍結していたら、どうぞお気をつけて。
コメントへの返答
2007年2月2日 22:19
こっちでは雪が降ってても、道路が凍結してても、スタッドレスを履く習慣がありません。
スタッドレスタイヤを知らない人もいます。
乗用車の装着率は5%いけばいいほうでしょう。

私の職場での装着率は3%でした(激汗
2007年2月2日 22:08
そそ!もらい事故!要注意です。
凍結路での突入は、是非お控えくださいませ(爆)

コメントへの返答
2007年2月2日 22:38
去年の冬、夏タイヤでアイスバーンに入ってしまって大変な思いしました。道路中に砂や土を撒いて何とか脱出したイヤな思い出があります。

もらい事故はこの時期頻繁に発生してます。
ヴォルツ君は無事故ですけど。

>凍結路での突入…
家が山の中なので、駐車場の正面の道がアイスバーン状態です(激汗
2007年2月2日 22:32
私、VOLTZでは雪降ったら
確実に走り(れ)ません。。。

嫁の「軽」の空気抜いて、
ゴムチェ履かせて凌ぎます。
※九州でもスキー出来ます。
コメントへの返答
2007年2月2日 22:48
いつも家を出るのが6:00頃なので、冬場は路面凍結してるので雪が無くてもスタッドレス履いてます。
近くの坂が結構急なので四駆は必須です。
チェーンは持ってないですね。
前に乗ってた車はオールシーズン履いていました。

瀬戸内は比較的温度が高いので、九州地方の方が雪は多いような気がします。
2007年2月2日 23:35
寒いですね…
今日ちょうどバイトでみろくの方に行ってたんですが、あっちは積もってなかったです。

危うく帰宅不能でしたね…
コメントへの返答
2007年2月2日 23:59
寒いです。
湯たんぽ抱いています。

雪は日の出と共に消滅したようですね。
今年は雪が少ないので助かってます。
讃岐山脈は平年より60日遅い初積雪となったみたいですよ。
エルニーニョパワーはすごい…。
2007年2月2日 23:55
ワタクシもVOLVOLさん同様走り(れ)ません。

朝起きてこの状態なら間違いなくOO休んじゃう・・・。

2年前の12月に一度雪道経験しましたが、事故しそうになりましたんで。
コメントへの返答
2007年2月3日 0:05
雪道走行は毎年の恒例行事なんです。
職場行っても私の車だけ雪載せてる状態ですし。

去年は15cm位積もった覚えありますね。
日曜だったのが幸いでした。
2007年2月3日 9:56
私も貰い事故が嫌なので、外出しないです・・・
スタッドレスも持ってないし(汗)

家でぬくぬくごろごろ。。。
コメントへの返答
2007年2月4日 0:16
寒い時はコタツで丸くなってるのが一番いいですね。
事故を起こして保険使ったりすると、等級が変わって他のヴォルツオーナーさんに迷惑かけてしまいますし。
2007年2月4日 15:13
京都市内は降ったらしいのですが…ウチでは降りませんでした(汗)
かわりに朝の凍結はあります。
貰い事故はいただけないですが、とりあえず安全運転ですね(^_^)
コメントへの返答
2007年2月4日 20:36
京都は雪国のイメージがありますが、今年は少ない感じでしょうか。

今後は温度が上昇する傾向にあるので雪は降らない気がします。
香川の話ですけど。
いつ夏タイヤに戻すか気象庁発表の季節予報を閲覧しつつ検討中です。

プロフィール

「TRDエアロが白一色に!?」
何シテル?   08/31 21:08
現在の愛車はVOXY ZS (8人乗り) TRDエアロ仕様。 2017年11月から新しい友達になります! -------------- 宇宙と人体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

痛車ニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/11 23:04:59
 
オーガスト 
カテゴリ:ゲーム会社
2007/11/11 23:03:50
 
【みんカラ】ヴォルツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/10 23:26:21
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
後期型80ヴォクシーZS TRDエアロ仕様です。 2017年11月12日から乗り出しまし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年3月28日に、新たなマイカーとして到着したウイッシュ。 買った時はいじるつもり ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
所有しているトヨタヴォルツです。 2002年の型なので、色が2色になっています。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation