• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

直ってるのか?

私のヴォルツ君ですけど、
どうやら異音は解消されていない感じです(汗

たしかにオイル漏れは直っています。
四駆の切り替えも行えているようです。



しかし、2日ほど静かだったと思ったのもつかの間…
やはりタイヤの回転と同期した音がしちゃっていますね。
かなり耳障り。

一体なんなんだろう。
ハブベアリングでもイッチャッタかな?
そういえば、最近ハンドルきるとカリカリ音が大きくなってきたような気が。


原因が不明なのは恐ろしいかもwww





話は変わりますが、ふと運転席の下部を見たらクラッシュした痕跡が(激汗
うそん。
一度縁石に乗り上げた事があったんで、その時に当たったんでしょうね。
でもそれって二ヶ月ほど前やし。
謎がナゾをよびます。


だんだんボロくなってきています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/01 00:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カローラレビンの投入は、1972( ...
P.N.「32乗り」さん

1026 🐌閲覧注意⚠️
どどまいやさん

朝の一杯 10/30
とも ucf31さん

2025年10月30日(木)
ハチナナさん

【野球】日本シリーズ 第4戦 観戦!
おじゃぶさん

V18 V4 W愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 1:11
またでつか?(>_<)
速攻でD裸ーに返した方が良さそうですね…

>下部を見たら…
最近、休みの日はフロントノーズ下を覗いてます(笑)
先週の日曜に潜り込んだら、ラジエター下のプラカバーが
グーで殴ったように凹んでいて焦りました(汗)

ちなみに、今晩は居残りです(T_T)
コメントへの返答
2008年2月1日 22:58
この音が正常なのか、異常なのかさえわかりません…
たしかに今まで聞こえなかった音だとおもうんですけどねぇw
2008年2月1日 6:43
ステアリングを切った状態で、アクセルを踏んだ時に(一時停止からの右左発進時が分かり易い)、
異音がフロントからする様でしたら…、ドライブシャフトだと思います。
アクセルを踏まない(空走時にも)常時異音がする様でしたら(直進、旋回に関わらず)、
ハブベアリングが怪しいです。

納得のイク診断をして貰えないのならば、担当ネッツ以外のDラーへ逝きましょう♪

「つくし」は全国オール・トヨタで有効ですので♪

私は担当ネッツに見切りを付けて、トヨペットで見て貰ってます(笑)
コメントへの返答
2008年2月1日 23:02
カリカリ音の方のコメントですね。

停止した状態からハンドルをきって、
アクセルを踏むとカリカリいっています。
空走時は特に問題なしです。

あんまりディーラー行きたくないので…
トヨペットはネッツのお隣に(爆)
2008年2月1日 10:21
新車買わせるための罠だッ
別店舗で見てもらいましょう^^
コメントへの返答
2008年2月1日 23:03
逆に行きまくるかも(汗
クレーマーですね。
今の時期はあまり行きたくないかも。
2008年2月1日 13:19
え~っ(・д・ノ)ノ
大変じゃないですか・・D裸へ行かないと・・
デフの不具合が他所に負担をかけたのかしら?
コメントへの返答
2008年2月1日 23:04
自分ではよくわかりません…
無知なのが悔やまれます。

2008年2月1日 14:38
代換えさせるために不完全な修理をしたとは思えませんが、「アッシー交換しかできない」メカさんに当たった可能性はあるかもですね。
関連する他の不具合に思いが至らず、取り合えず交換して「良し」としてしまったとか。


本文を読んだ範囲では気になるノイズとステアリング操作時のノイズは別のもののようなので、私も「ハブベアリングでは?」と思ったのですが、2日間だけ静かになったというのも不思議です。
ただし、修理前に同様の音が出ていなかったならば、「偶然修理の2日後にハブベアリングがお逝きになった」という可能性も『全くゼロとは言えない』のが自動車修理の深いところでもあるんですが…
コメントへの返答
2008年2月1日 23:10
この時期は車検が膨大にありますから、整備は流れ作業のような形になってしまっています。

ベアリングだったら金属音がすると思うのですが、停車時のマフラーの音を想像いただければ。
あれに似た低音なんです。
タイヤの回転があがるにつれて、
低音のまま音量が上がってくるんです。
エンジンの回転おとしても同じですね。

カリカリは前方から聞こえますので
ベアリングなのは察しがつきますが、
低音は自分より後ろで聞こえます。

なんだろかねぇ
2008年2月1日 17:55
ジャッキで上げて「N」にして
タイヤを手で回すと

何かに気が付くかも?
コメントへの返答
2008年2月2日 1:02
頻繁にローテーションしていますから
足回りのチェックはしていますけど。

再度確認してみます。
2008年2月1日 19:40
すぐ、もって行けば、

クレーム処理で、直してくれるんじゃないの香菜?

お金は、かけたくないし。
コメントへの返答
2008年2月1日 23:17
次の車検まで保証は有効ですから
クレーム修理はできますけど、
もって行っても10日待たされる事
間違いなしでしょうね…

しばらく走ってみて不具合が悪化するようなら893さながらの勢いで突撃しようと思います。

今の時期はお金かけたくないです。
毎月のように大きな支払いが…

プロフィール

「TRDエアロが白一色に!?」
何シテル?   08/31 21:08
現在の愛車はVOXY ZS (8人乗り) TRDエアロ仕様。 2017年11月から新しい友達になります! -------------- 宇宙と人体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

痛車ニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/11 23:04:59
 
オーガスト 
カテゴリ:ゲーム会社
2007/11/11 23:03:50
 
【みんカラ】ヴォルツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/10 23:26:21
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
後期型80ヴォクシーZS TRDエアロ仕様です。 2017年11月12日から乗り出しまし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年3月28日に、新たなマイカーとして到着したウイッシュ。 買った時はいじるつもり ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
所有しているトヨタヴォルツです。 2002年の型なので、色が2色になっています。 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation