• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月01日

怒り炸裂!

今日は年休取得したのに、一日雨。
出かけるところもないので、
もうすぐ柔軟銀行テレコムに名前が変わる会社から来ていた
わけのわからん請求の件で、テレフォンセンターに
電話した。


マイラインプラスに日本●●●●を指定していれば、
タダで局番割引サービスを利用できる。
しかし、NTT固定電話を解約すると、●●テレコムとの
契約だけが残って、しかも、なぜか、局番割引サービスに
基本料金が発生するとのこと。
だから今まで日●●●●ムから一度も請求なんてきたことなかったのに、急に使ってない電話番号で請求が来たから
正直、振り込め詐欺かと最初は思ってた。


引越しによりNTT西日本の固定電話を解約してから4ヶ月がたち、なぜか、最後の2ヶ月分だけの請求が来た。


フリーダイヤルに電話してオペレータにつながるまで
待つこと10分。
そもそもアンチ孫派の俺はこの時点でボルテージUP!

やっとつながり、まずは

A「身に覚えのない請求がきてるんですが」
O「そうですか。契約番号とお名前をお願いします」
(A:俺 O:オペレータ)

あら?普通は焦るのに落ち着いたオペレータだな・・

本人証明に必要なことを話す。
本題に。

A「すでに解約した番号に有料サービスが付加されてるのっておかしいんじゃない?」

O「お客様の意思なしにこちらの判断でサービスを
解約することはできないので・・・」


A「あんたんとこの会社バカじゃない?」
(覚えたての関東弁を使う)

A「じゃあ、今も契約中なら、その番号(解約した電話番号)でその局番割引スーパーってゆうサービスを使うにはどうしたらいいか教えてくれ」


O「こちらでは解約できませんので、解約の番号を案内します。メモをご準備いただけますか?」


A「こらっ!質問に答えなさい。○○テレコムはお客さんが
使えないことを分かってて金を取るんか?」



O「・・・」



A「だから質問に答えや。NTTの電話番号がない状態で
どうやって日本○○○○のサービスをつかうっちゅうんや。
自分とこのサービスを使えへんことを知ってて、
金を取るっていうのを一般的になんてゆうか知ってるか?」

(関西弁が炸裂)









O「・・・」










A「しらんの?」
A「教えてあげようか?」












O「・・・はい」


















A「詐欺ってゆうんや」






O「確かに今回の件のような話を以前他のお客様からも
頂いておりまして、改善に向けて対応中です。」

A「へぇ~。4年前からか?調べたら、トラブルだらけやないか。お客様のことをどう思ってるんや」


O「社内で今回の件を検討した結果、今回の基本料金は
お支払いいただかなくて結構です。」


O「解約処理もこちらでしておきます」

A「さっき解約のための番号を案内しようとしとったやんけ?
金も払ってくれってゆってたやろ?どういうことやねん?」
A「できへんってゆったり、できるって言ったり、
あんたの会社には明確な判断基準がないんか?」
A「しかも社内で検討って・・・さっきからずっと話続けてて
いつ、社内で検討したんや?」


クレーム対応マニュアルに書いてあるのバレバレ。
しかも、マニュアル通りに対応するから、
会話が成り立たない。


O「私が責任をもって処理させていただきます。」

A「あなたは日●テ●●●の社員?それとも派遣?」
O「社員でございます」

A「あのな、相手の顔が見えない仕事っちゅうのは、
最初に自分の名前を名乗るもんや。あんたが誰か分からんのに、処理を託せるか?」


O「失礼しました。■△●◎と申します。」

A「下の名前は?」

O「規定によりお答えできません」

A「じゃあ、そちらには■△●◎さんは
一人しかいないの?」


O「社内には複数の■△●◎がおりますが・・・」

A「じゃあ誰がやったかわからんやろ?
もう少しお客の立場に立って話しせなあかんで」


O「こちらのセンタは■△●◎は私だけです」

A「分かった。じゃあ、請求取りやめと解約が
完了したら文書で送ってくれ」


O「すいません。社内のシステムが対応しておりませんので
できず、そういったことはしておりません」


A「あのな、口頭での契約は言った言わないの
トラブルになるってことがわからへんの?」


O「書面による通知はしておりません」

A「だからしてってお願いしてるんや。
■△●◎さんは字書けるか?
封筒に切手貼ったら郵送できるって知ってる?
誰も機械に任せて送ってくれとは言ってないんや。

O「そういうことはお受けできないことになっております」

A「じゃあ、口頭で約束したって誰が保証してくれるんや?」
O「会社の同じ担当の者や処理を担当するものに伝えます」

A「だ・・か・・ら・・、そういうやり取りをしてくれたって
俺が知る術があるんか?」



(普通はトラブルを避けるに、オペレータとお客さんの会話は
レコードされてるはずなんだけどね。
記録してることはお客さんには話せないのよね。)




O「ただ、お客様だけ個別に扱うということは
致しかねます」


A「さっきは他の客には金払ってもらってるけど、
今回のこの件については、『社内で検討した結果』、特別に個別に扱うってゆうやんけ」


A「ほんまにゆうことがコロコロ変わって、
話せば話すほど、いい加減な判断基準しか持ってない
会社ってのがまる分かりや。」

A「そもそも契約に関することは書面に記録を残すって
あたり前やろ。」


A「総務省からも指導があったやろ?」
(↑ホンマカ・・)

O「現在改善に向け検討中です」

A「4年前からずっと検討してるからよほどいい改善策が
実現されるんやろうな」


O「・・・」

A「もういい。あんたと話しても埒があかんから、
この電話が終わったらすぐに請求取りやめと解約の
処理をすること。」

A「もし処理がされてなかったら、
話はあんただけでは収まらへんからな。」


O「承知致しました。ワタクシ、■△●◎が責任を
以って%☆Ю※△×■・・・・」


A「ええから早く処理をしなさい」
ガチャッ!

とまあ、たいしたことをしゃべらないオペレータとの
会話を終え、
思った。


ソフトバンクグループってのは
利益優先、顧客満足は二の次。


移転・引越しの際はマイラインを確認しましょう。

あと・・
雨の日はクレーマーが多いってゆうのを
身をもって実感しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/01 14:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2006年9月1日 15:56
初めまして!
こういうやり取りってホントに頭にきますね!
俺も会社にいる時、似たような経験を何度模しているので、すごい気持ち分かります(^-^)v
コメントへの返答
2006年9月1日 17:44
ども。はじめまして。
はっきり言うと、たった400円の請求なんで払っても
どっちでも良かったんですが、
同じ通信サービス業に勤めてるボクとしては
客が使うことの出来ないサービスの請求をするという
企業としてのスタンスが許せなかったんです。

あ、ステキなシルビアに乗ってますね!
ボクもチェイサーの前は14に乗ってたんで懐かしいです。
しかもNAでいぢってるってシブイですね(^^♪

2006年9月1日 17:38
顔が見えないから尚更頭にきますよね。
私も大手プロバイダーがトラブルを起こして、苦情のTELをした事があったので気持ちは分かります。
『口だけじゃすまんから、お偉いさんでも家に来て説明と謝罪せい!!!』と言っても、向こうは『訪問しての謝罪は申し訳ありませんが出来ないシステムになってますので・・・』の一点張りで。

利益優先でしかものを考えてない会社が増えてますよね・・・
コメントへの返答
2006年9月1日 17:48
ええ。まさしく。今回とは別ですが、
YahooBBがネットワーク側で故障してインターネットできなかったときも
苦情の電話したら、HPで故障情報掲載シテマスだって。
インターネットがつながらないから苦情の電話してるのに、
どうやって故障情報を見ろっちゅうねん!と、クレームした
ことがあります。

あ~。ソフトバンク系列は嫌いじゃ(球団以外)!!

ほんと利益優先の企業が増えてますネ。
2006年9月1日 20:08
ども~
ご無沙汰してます♪

僕でも頭に血が上りますわコレ(笑

でも電話オペレーターってツライ仕事ですね('A`)
正当なこと言ってる相手にも
イミワカなこと言ってる相手にも
同じように対応しか出来ないんですもんね~

消費者金さんは向こうがキレてますけど(爆
コメントへの返答
2006年9月1日 20:34
どもども。

ほんと電話オペレーターって大変なお仕事ですね。
ボクだって今日雨じゃなかったら
洗車して首都高乗って新装開店のショップイベントいって・・・
っていろいろすることあったのに、
雨だったから、クレームしたんでね(^_-)

でも、オペレータにじゃなくて
日本テレコ●にブチキレですワ。
2006年9月1日 20:16
頭にくる話ですね。

でもオペレーターの人はそれが「仕事」ですので、仕方ないといえば仕方ないかもしれません(苦笑

文句を言わずに払っている人が居ると思うと、馬鹿らしいですね。
もっと企業としてシッカリしてほしいものです。
コメントへの返答
2006年9月1日 20:36
そうなんですよ。

そんな理不尽な請求に世の中には払ってる人もいるのは
不公平ですね。

これを機にCS重視会社になって欲しいものです。
といってもこれからはソフトバンク系列には
絶対加入しませんが。


といいながら今YahooBBだったりします・・
2006年9月1日 22:20
怖っ!
関西人て...
関東に住んでもやっぱり関西人ですなぁ~
ボクも先日あるところで問題がありまして、検討するっていうので、夜中から検討する人揃ってるの?...
って感じで延々やってしまいました。

こういう時ってなんで関西弁でるのかなぁ?
コメントへの返答
2006年9月3日 0:13
最近勉強し始めた関東弁をフルに使おうと
思ってましたが、やはり、母国語の方が流暢に・・・

別に脅そうとしてたわけじゃないんですけどね。
丁寧な関西弁を使ったつもりです(w
2006年9月1日 23:34
NAでいじっていると言われるとうれしいです☆
シルビアはいい車ですねー、って本題から話がズレてますが(笑)。

確かにこの手の電話、すごい嫌ですよ。
うちは運送会社で電話が鳴りっぱなしなんですが、その間に割って入られると正直にムカッときますよー。
コメントへの返答
2006年9月3日 0:15
本題からはズレますが、
NAでいぢってあって200PS越えの14に
少しだけ乗ったことがあります。

ボクのはターボでしたが、はっきりいって
完全に参りましたよ。

NAでもいぢればフィーリングではターボを凌駕しますね!

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) https://minkara.carview.co.jp/userid/152321/car/2746091/6674649/note.aspx
何シテル?   12/18 14:36
S13シルビアを2台(1999.12~2001.8、2001.8~2002.12)、S14シルビアを1台(2002.12~2004.4)、JZX100チェイサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Piece of peace product アームレスト コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:25:33
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:47:59
シートヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:24:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ディーラーで試乗して、これだ!と思いました。ディーゼルに抵抗が無かったわけではありません ...
スズキ スイフトスポーツ すーさん (スズキ スイフトスポーツ)
どうしてもMTに乗りたくなり、N-ONEから乗り換えました。 軽量でトルクフルなエンジン ...
ホンダ N-ONE ロッしゃん (ホンダ N-ONE)
ジーノから乗り換え。 とにかくプレミアムディープロッソパールがきれい。 このクルマのター ...
ダイハツ ミラジーノ ジー (ダイハツ ミラジーノ)
ここ十数年、ずーっと欲しかったクルマ。 安全のため、メインのBMWは家族用、サブのミラジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation