• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

M-1グランプリinクリスマスイブ

M-1グランプリinクリスマスイブ M-1にあわせて我が家もクリスマスパーティを
はじめまして・・
といっても普通のロゼを開けて、チキン食って、ケーキ食って・・・

で、グランプリはチュートリアルでしたが、

ワタシのプロフィールにあるように、「笑い飯の大ファン」として・・・


まず、審査員達は、笑い飯の採点ミスをしましたね。


あそこで、麒麟を上回る点数を付け、

ファイナルは、
チュートリアル、フットボールアワー、笑い飯
の3人で競わせ、
最終、笑い飯かチュートリアルを優勝させるっていうのが
番組的にもよかったのかな・・・と。

笑い飯がファイナル進出できない点数をつけられた時、
客席からもブーイングが起こってましたからね。


で、感想は・・・

チュートリアルもフットボールも漫才じゃない・・・
二人の掛け合いがおもろいんではなくて、
個人のキャラがおもろいだけかなと。

アレならピン芸人の大会でも十分だと。

やはり、M-1(漫才)というのであれば、
掛け合いとか息がぴったりか等を
審査すべきですね。

となれば、笑い飯が一番だと思うのですが・・・

ただ紳介の言うとおり、
限られた時間の中では、
笑い飯はビッグタービン装着であり、
過給するまでに時間がかかりすぎる。

ピークになればパワーはすごいんだけど、
ピークになるまでがタルいんですね。

私はドッカンターボが好きですが、
中には、中速域でトルクフルな特性が好きな人もいて、

一概になんとも言えないのが醍醐味だったりするんですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/25 00:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年12月25日 0:20
途中まで見てましたが
知らない間に...
眠りに落ちてました。

起きたときには終わってました。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:33
あら?そうなんですか?
毎年見てますよ。
というか、一年のお笑いの締めとして
必ず起きるようにしてますw
2006年12月25日 0:31
今日、M-1グランプリを観れませんでした・・・
やはりD-1に似ているものがありますね!?
コメントへの返答
2006年12月25日 0:34
ええ、D-1と同じで
ビッグパワーでも
おいしいところでピークが
こないとなかなか勝つことが
できないです。
逆に86みたいな貧弱パワーでも
つかみ所が上手ければ、
優勝できるんですよね。
2006年12月25日 1:20
そうなんですよ・・・
審査員次第で変わりますね。
コメントへの返答
2006年12月25日 23:18
そうですね。
審査員がおもろいかどうかは
別問題なんですよね。
2006年12月25日 3:03
残念ながら裏番組を見ていましたが、素人漫才の女性のところだけ見ました。あの2人結構笑えたのですが、審査員と同様素人テイストを狙ってやっていたのか、本当にあのテンポがこの人たちの実力なのか疑問でしたけどねぇ
コメントへの返答
2006年12月25日 23:19
素人っぽすぎて
ボクはイヤでしたね。
アレに負けていったプロが
いると思うと情けないです。
2006年12月25日 11:20
はじめまして^^
M-1に引かれてやってまいりましたw
笑い飯ですが、今回のネタは、以前、番組でやっていて、あまり受けがよくなかったやつなのに、なんであれをしたのかが、不明です(-_-;)
M-1での笑い飯といえば、やはり、奈良県立民俗博物館があまりにも名ネタになってしまっているので、あれを上回るネタを披露しない限り、優勝は難しいと思います。
でも、今回は、麒麟びいきな私から見ても、チュートリアルが文句無しでした^^
昨年に同期のブラマヨに先を越されて、悔しかったんでしょうね。
コメントへの返答
2006年12月25日 23:21
京都生まれ、奈良育ちのボクとしては笑い飯になんとか勝って欲しかったんですけどね・・・

しかし、今回のチュートリアルのネタは非常によく出来ていて、笑い飯贔屓の自分でも素で笑ってしまいました。
2006年12月25日 12:06
昨夜チキン食いながら見てましたが…ボーッと見てただけです(笑)奥が深いんですね(・ω・)/
コメントへの返答
2006年12月25日 23:22
といいながら所詮お笑いなんで
奥なんて深くないんでしょうねw

タービン交換にどうやって燃調をあわせるかのほうが
確実に奥が深いです・・・
2006年12月25日 22:55
さすが関西人です(笑)

僕も笑い飯が好きですね
漫才見てる気がしますよ

麒麟も好きだったりするんですが
コメントへの返答
2006年12月25日 23:22
笑い飯は「漫才!」って感じが
いいんですよね。

ブラマヨもそうなんですけど、
やはり上方の純粋な漫才に
惹かれます。
2006年12月26日 9:35
クリスマス満喫って感じで羨まし~

私は12月入ってから出張地獄で季節感ゼロです。
大晦日は鍋でも食いながら紅白見たいっスね~^^;
コメントへの返答
2006年12月26日 12:54
大変だったんですね!

この時期出張がかさむと
気が滅入りますね。

年末年始はゆっくり過ごしてくださいな。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) https://minkara.carview.co.jp/userid/152321/car/2746091/6674649/note.aspx
何シテル?   12/18 14:36
S13シルビアを2台(1999.12~2001.8、2001.8~2002.12)、S14シルビアを1台(2002.12~2004.4)、JZX100チェイサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Piece of peace product アームレスト コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:25:33
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:47:59
シートヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:24:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ディーラーで試乗して、これだ!と思いました。ディーゼルに抵抗が無かったわけではありません ...
スズキ スイフトスポーツ すーさん (スズキ スイフトスポーツ)
どうしてもMTに乗りたくなり、N-ONEから乗り換えました。 軽量でトルクフルなエンジン ...
ホンダ N-ONE ロッしゃん (ホンダ N-ONE)
ジーノから乗り換え。 とにかくプレミアムディープロッソパールがきれい。 このクルマのター ...
ダイハツ ミラジーノ ジー (ダイハツ ミラジーノ)
ここ十数年、ずーっと欲しかったクルマ。 安全のため、メインのBMWは家族用、サブのミラジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation