• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

【3/16 晴れ時々暑いくらい】鳥羽相差「食彩の湯宿 冨久家」に行ってきました

【3/16 晴れ時々暑いくらい】鳥羽相差「食彩の湯宿 冨久家」に行ってきました 自分の両親は他界し、残るのはお義母さんのみ。親孝行しなければ・・・と時々温泉に連れて行っています。

もともと海の近くで生まれたお義母さんは、海の幸が大好きで山が好きな我々とは正反対ですが、ここは親孝行・・・食べきれない程沢山の「魚介類」を食べてきました。

岐阜からは長良川の堤防をひたすら南下、桑名インターから高速に入ります。あとはナビどおりに進むだけ、しかし相差の漁港近くは(どこでも漁港は同じような感じですが)路地が狭く、すり抜けるだけで大変なところを何とか目的地の「食彩の湯宿 冨久家」に到着しました。ホントすぐそばが相差の漁港でした。夕日が綺麗・・・


駐車場は少し狭いですが、宿の人が誘導してくれます、CT「白玉だん号」もキッチリ収まりました。


こちらの冨久家さんは天然温泉ですが、ここから沸いているわけではなく津市(以前は久居市)の社宮司温泉から運んでいるらしい?泉質はメタホウ酸と重炭酸ナトリウムでいわゆる「ぬるぬる」な温泉です。

風呂は洗い場3つに、それに対応した浴槽であまり広くはないですが、全10室の宿ですので混み合わないのを祈るのみです。私は到着後は一人でゆっくり入浴できました。あと温泉ではないのですが貸切露天風呂&内湯も一つあります。

待ちに待った料理ですが、人数に合わせた舟盛りがドーンと運ばれました。内容は、鯛が普通の刺身と湯引き、鮑にサザエ、イカでした。そして別皿で小ぶりですが伊勢海老のお造り。



刺身も美味しかったのですが、この海老フライの揚げたて(揚げたてのバットのままで運ばれました)とても美味しゅうございました。


鳥羽と言えばカキです。旬はもうそろそろ終わり?だそうですが、美味しくいただきました。何も味付け無しの磯の塩味が最高です。


あとこの鮑グラタンも結構美味しかったです。


その他色々出てきましたが載せきれませんので、最後のしめの「ウニの釜めし」を載せておきます。クリーミーなウニが炊き込みにされて、それは何て美味しい事でしょう。まさに匠の技です(?)お焦げも最高です。


翌日は、前日の鯛のお造りのアラの煮付けや伊勢海老の頭の入ったお味噌汁をいただきました。


チェックアウトでは、海藻の干した物をお土産にいただき、白玉だん号に乗り込みます。駐車場は綺麗にピッチリ並べられています。


宿の女将からいただいた海産物のお土産屋さんにも立ち寄りました。外にはイカ等が干されていました。試食したイカの一夜干しが美味しかったのでお土産としてゲット!



帰り道の御在所PAで初めてリーフを充電しているのを見ました。時代は変わった・・・


今回はオフ会のお誘いを受けていましたが、以前から宿を予約していましたので親孝行を優先しました。また、近場の何処かへ出かけたら紹介したいと思います(ボチボチですが・・・)

*食彩の湯宿 冨久家 http://www.fuku-ya.net/
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2013/03/17 16:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼンショー
avot-kunさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 20:41
海の幸づくし!めっちゃ美味しそう♪

私は1月にカキ食べ放題に行きました。

わさたまさんのブログ見てたら、また鳥羽へ
行きたくなりました。 (*^。^*)
コメントへの返答
2013年3月18日 6:05
鳥羽にはたまにしか行きませんが、時々海の幸も良いですね!

太平洋側は鳥羽、日本海側は越前に行きますが、今度静岡もチャレンジしてみたいです。
2013年3月20日 18:19
わさたまさん

いつも気にかけてくださってありがとうございます。
ブログ楽しく拝見しています。

私の今日のブログに、ウチの猫ちゃん(1匹)を載せたので、よかったら見てください☆
コメントへの返答
2013年3月21日 6:51
こんにちは。

ご訪問有り難うございます。
猫ちゃんは可愛いですね!

ボンエットにキズつけちゃ駄目ですよ。

プロフィール

「【9/3 晴れ少し雲多め】また先月の話ですが、新穂高温泉「槍見館」に行ってきました http://cvw.jp/b/1523267/38485573/
何シテル?   09/03 11:23
「わさたま」です。皆様どうぞ宜しくお願いします。 私の車歴は、学生時代に中古で購入したアウディ80SC(84年式:B2)に始まり、途中一時期アメ車のSUV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ ケイマン たまり2号 (ポルシェ ケイマン)
待ちに待ったケイマン、2015年1月29日納車となりました。 Z4と2014年9月にお別 ...
レクサス CT 白玉だん号 (レクサス CT)
2012年6月にパサートワゴンと入れ替えになった、CT200hです。白玉だん号と名付けま ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン 8310号 (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
1998年5月初度登録の古株?大ベテラン?であるが、走った距離は5万キロ弱。2012年度 ...
BMW Z4 ロードスター たまり号 (BMW Z4 ロードスター)
2012年1月登録で2月4日(Z4記念日)に納車していただきました、少数派民族のスペース ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation