
カミさんのジュリエッタのスタッドレスタイヤは昨年の11月に早めに購入して取り付けましたが、今シーズンの岐阜はあまり活躍の場が無いです。
ところでレクサスCTからジュリエッタに替えてそれまで利用していたレクサスカードをどうしようか?と考えていたところイイ事を思いつきました。
レクサスカードはセントレア等の空港のラウンジが無料で利用できるし、エネオスではガソリンの割り引きがある、また年間の利用金額で5千ポイント~1万ポイントが加算される等、年会費は2万円ですがメリットが多い。
しかし・・・ポイント還元はレクサス車やトヨタ車の代替・車検・修理や系列店での購入、後は還元率の悪いカタログ商品への交換とレクサス車などを保有していないとメリットは活かせない。
そこで、思いついたのは、ジェームスを活用すること!
なので今回はスタッドレスをジェームスでホイール含めて購入しポイント全て還元しました。ポイントは5年間有効なので、これからもタイヤ交換でうまく活用できそうです。※私はレクサスカードの回し者ではありません
サイズは17インチにダウン、ホイールはユーロデザイン・フォリア、センターキャップは純正を購入しようと思いましたが、Amazonでレプリカが安かったのでそちらをチョイス。写真からは純正ホイールセットにしか見えない??
ところで私のケイマンは雪なら乗らないのでスタッドレスは用意していません。先月末に1年点検にPCに持って行きました。半日かかるとの事で用意していただいた代車は
「レクサス HS」と久しぶりに乗ったレクサスは何だか変な感じでした。
ケイマンは走行距離は3800km程度、6か月点検でオイルとエレメント交換して800kmしか走っていないで今回は見送りし夏前にオイル交換の予定です。ジュリエッタが既に11000km走行しているの対してあまり乗ってやれていないので、春になったら色々出掛けたいと思います。
Posted at 2016/02/07 08:16:38 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ