• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさたまのブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

【7/4 晴れ時々曇り】昨日、718ボクスターを見てきました♪

【7/4 晴れ時々曇り】昨日、718ボクスターを見てきました♪金曜日~日曜日まで718ボクスターのフェアがあるとの事でしたので、お世話になっているPCに行ってきました。

展示車両は、グラファイトブルーメタリックのボクスターSでした。味のある色ですね。





リアの印象も変わりました。好みの分かれるところであるとは思いますが、両サイドのリフレクター辺りは好きです。



内装も少し変わっています。ステアリングが格好良いですね。



フロントはボクスターとケイマン共通だと思いますが、やはり個人的には981ケイマンのフロントが好きです。ところで昨日はフェアで試乗に行った訳では無いんです…



ドライブレコーダーの取り付けをお願いしたのですが、たまたまの偶然でした。今度は試乗させてもらおうと思います。

*718ポクスター http://www.porsche.com/japan/jp/models/718/
Posted at 2016/07/04 19:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年06月22日 イイね!

【6/22 曇り時々弱めの日差し】こんなクルマを見かけました♪

【6/22 曇り時々弱めの日差し】こんなクルマを見かけました♪とある昼下がりに街を歩いていると見たこともないシルバー色のクルマを見かけました。

センター1本出しのマフラー、
結構太くてスパルタンに見えます。




リアビューはとてもシンプル男らしい??



キャリパーは黄色でタイヤサイズは小さいもののやる気十分?



よく見たら「プロトン」の「サヴィ」でした。*マレーシア製



遠目に見るとこんな感じです。

早めの夏休みで短い期間でしたがタイのサムイ島に行ってきました。
色々なクルマが走っていますが、以前に比べてマツダ車ホンダ車が増えたような気がします。
トヨタ車は依然多いです。



そしてこんな所にもディズニーキャラクターが、しかも日本語で・・・



これは日本では車検通りませんね。
タイヤがホイルハウスから飛び出しているクルマもよく見ます。



なんちゃってM3も・・・マフラーの数やエアロは?何処かにお忘れ??



滞在中に唯一見たポルシェはマカンでした。
とあるスパの女性オーナーなのかな?何やら従業員に指示を出して格好良く走り去りました。



今回滞在中は曇り空が多かったのですが、身体は真っ赤に日焼けしました。
こんな景色は南国のサンセットぽかったりして綺麗・・・



しかし実際はタイフードのローカルな食堂でビール三昧でした。
どこに行ってもやることは同じアルコールは美味い♪
(そしてホテルではル・マン24Hをテレビを食い入るように見ていました)

そして蚊に刺された痕と共に帰国・・・

さて前後してしまいますが、それ以前に行った温泉宿もそのうちブログアップします。

*サムイ島 http://www.thailandtravel.or.jp/area/samui.html
Posted at 2016/06/22 18:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月07日 イイね!

【5/7 雨のち晴れの予報】GW中、Audi TTを試乗しました

【5/7 雨のち晴れの予報】GW中、Audi TTを試乗しましたGW前にAudiのホームページを見ていたら「Audi Personal Online Assistant 試乗プレゼントキャンペーン」というのを見つけました。

普段、あまり試乗はしたことが無かったのですが、相方の次のクルマの候補としてTTの試乗を、Audi Personal Online Assistant(以下、POA)を利用して申し込みました。

POAでは、ビデオチャット形式とテキストチャット形式が選べ、スマホからだったので、マイクを利用しなくても良いテキストチャットでアクセス、5分程度のチャットのやり取りで試乗申し込みは完了しました。

後は、ディーラーからの連絡をお待ちくださいとの事で三日後にはメールにて試乗のサンクスメールが届きました、GWもスタッフが交代で営業しているとの事で、特に用事もなく早速ディーラーに出掛けました。



GW中ですが、点検でしょうか?数名のお客様が来店していました。意外とGW中のほうが空いていて良いのかも?



今回試乗させていただいた「Audi TT Coupé quattro」TFSIエンジンは結構パワフルで、ダイナミックモードでは排気音もかなり変化がありました。
また、Sトロニックは変速がかなりスムーズ、いつ変速したか分からない程でした。時間があったので勧められるままにFF車も試乗させていただきました。FFは、走り出しが軽い感じで街乗りにはFFを選ぶ方が多いという説明も納得でした。



Audiバーチャルコックピットを初めて体験しましたが、液晶表示は綺麗で、多機能でした。位置的には助手席からは見にくいかな?と思いましたが担当スタッフさん曰く「結構見えますよ」との事で助手席からナビ操作も出来るらしいです。



Googleマップなのでお約束のように地球を表示させてみたりして、はっきり言って楽しんでいました。
2台試乗の後は、今回は試乗していないTTS Coupé で見積もりしていただきました。最低限のオプションで走り出しは約850万円、相方のクルマとしては奮発しすぎですね(それより当分代替の予定は無いですよ)

その後、最近流行りの残価型のローンや色々な事を説明していただきました。クルマの乗り方・支払い方も多種多様になってきていると感心しました。



最後に、「Audi Personal Online Assistant 試乗プレゼントキャンペーン」のプレゼント、今回スエードのブックカバーを選択していたので店長様からPOAで担当いただいたオペレーターからのサンクスメッセージカードと共に頂きました。気が付けば2時間近くもお邪魔してしまいました。でも楽しい時間でした。Audiディーラーさん有り難うございました。

*Audi TT Coupé http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/tt/tt_coupe.html
*Audi TTS Coupé http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/tt/tts_coupe.html
Posted at 2016/05/07 07:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月02日 イイね!

【4/2 曇り時々晴れ】年度初めなので先ずは洗車から♪

【4/2 曇り時々晴れ】年度初めなので先ずは洗車から♪2016年度もとうとうスタートしました(昨日ですが・・・)

年度初めの最初の土日は、晴れ~曇りの地域が多い予報ですが、岐阜は晴れて暖かくなる予報でしたので朝から2台洗車しました。

2台一気に洗車は久しぶりですが、新年度っていう事でハリキリました。

しかし以前に洗車で腰を痛めたことがあるので気を付けないとね(笑)




たまり号(ケイマン)は確か年末に洗車したきりでしたが、1月の1年点検で綺麗にしてもらいました。
また洗う面積が少ないので洗車には労力はあまりかかりませんね。ボンネットには曇り空に僅かな青空も写り込んでいます。



ブレーキダストで結構汚れがちなホイール、やはりなかなか綺麗さを保つのは難しいですね。今回は適当に表面だけササッと洗いました。綺麗好きの人には怒られそうなレベルです。



そして、たまり号洗車終了して、カミさんのジュリエッタも洗車。これは結構頻繁に私が洗車しています。カミさんは多分一度も洗車したことはありません(MINI R53は、よく洗車してくれたのに・・・)



そう言えば、遅れましたが、ジュリエッタは先週末にようやくスタッドレスタイヤから普通タイヤに替えました。昼から例のジェームスにタイヤ交換で持っていったら8時間待ちと言われ断念し、近所のスタンドで交換してもらいました。

ところで洗車して、これで新年度も気持ちよくクルマに乗る事が出来そうです。
では皆さん、花見とかで忙しいかもしれませんが、
今年度も十分に愛車をケアしてカーライフをお楽しみください♪
Posted at 2016/04/02 16:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月07日 イイね!

【2/7 晴れ】今シーズンのスタッドレスタイヤ

【2/7 晴れ】今シーズンのスタッドレスタイヤカミさんのジュリエッタのスタッドレスタイヤは昨年の11月に早めに購入して取り付けましたが、今シーズンの岐阜はあまり活躍の場が無いです。

ところでレクサスCTからジュリエッタに替えてそれまで利用していたレクサスカードをどうしようか?と考えていたところイイ事を思いつきました。

レクサスカードはセントレア等の空港のラウンジが無料で利用できるし、エネオスではガソリンの割り引きがある、また年間の利用金額で5千ポイント~1万ポイントが加算される等、年会費は2万円ですがメリットが多い。

しかし・・・ポイント還元はレクサス車やトヨタ車の代替・車検・修理や系列店での購入、後は還元率の悪いカタログ商品への交換とレクサス車などを保有していないとメリットは活かせない。

そこで、思いついたのは、ジェームスを活用すること!

なので今回はスタッドレスをジェームスでホイール含めて購入しポイント全て還元しました。ポイントは5年間有効なので、これからもタイヤ交換でうまく活用できそうです。※私はレクサスカードの回し者ではありません



サイズは17インチにダウン、ホイールはユーロデザイン・フォリア、センターキャップは純正を購入しようと思いましたが、Amazonでレプリカが安かったのでそちらをチョイス。写真からは純正ホイールセットにしか見えない??

ところで私のケイマンは雪なら乗らないのでスタッドレスは用意していません。先月末に1年点検にPCに持って行きました。半日かかるとの事で用意していただいた代車は「レクサス HS」と久しぶりに乗ったレクサスは何だか変な感じでした。

ケイマンは走行距離は3800km程度、6か月点検でオイルとエレメント交換して800kmしか走っていないで今回は見送りし夏前にオイル交換の予定です。ジュリエッタが既に11000km走行しているの対してあまり乗ってやれていないので、春になったら色々出掛けたいと思います。


Posted at 2016/02/07 08:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「【9/3 晴れ少し雲多め】また先月の話ですが、新穂高温泉「槍見館」に行ってきました http://cvw.jp/b/1523267/38485573/
何シテル?   09/03 11:23
「わさたま」です。皆様どうぞ宜しくお願いします。 私の車歴は、学生時代に中古で購入したアウディ80SC(84年式:B2)に始まり、途中一時期アメ車のSUV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン たまり2号 (ポルシェ ケイマン)
待ちに待ったケイマン、2015年1月29日納車となりました。 Z4と2014年9月にお別 ...
レクサス CT 白玉だん号 (レクサス CT)
2012年6月にパサートワゴンと入れ替えになった、CT200hです。白玉だん号と名付けま ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン 8310号 (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
1998年5月初度登録の古株?大ベテラン?であるが、走った距離は5万キロ弱。2012年度 ...
BMW Z4 ロードスター たまり号 (BMW Z4 ロードスター)
2012年1月登録で2月4日(Z4記念日)に納車していただきました、少数派民族のスペース ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation