• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V4@S2のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

S TE37 WHITE

S TE37 WHITETE37 私の好きなホイールです。

S2を買った時、TE37の白の16インチホイールを同時に購入。

17インチ化する時に迷ってCE28を選択。


中古のTE37 17インチ ブロンズを入手。

何か馴染めないので、純正BBSにチェンジ
TE37ブロンズ入手前に使用していた物に。


はい

入手しました。

TE37 17インチ WHITE

純正の215/245サイズ
念願かなったり。

装着後の写真が、こちら


タイヤは、DL・・・
そのうち入れ替え予定。

おしまい。
Posted at 2014/12/29 21:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2014年03月28日 イイね!

S 車検

S 車検車乗りの方なら迎える儀式車検。

MyS2000が、15歳(7回目)の車検を迎えました。

今回は、Dラ-車検でなく、自分で行く予定だったのですが、4月の車検に行く予定がたたず、あえなくHondaCarsで車検を受ける運びになりました。・・・(爆)

前回車検時、改善を指摘された事項。

①ボンネットピン・・・(突起物らしい)

②マフラー・・・(音量がぎりぎりらしい)

などあり改善して、頂けないと次回は・・・・・

①ボンネットピン

エアロキャッチを装着して回避する予定だったのですが、

中古ファーストモールのスーパーエアロボンネットを偶然入手して対策済み。

②マフラー

インナーサイレンサーの脱着式はよろしくないらしく、インナーサイレンサーにバイク用のグラスウールを巻いて音量低下させて、リベット留めの予定でいたのですが、偶然立ち寄った、中古用品屋さんで、

無限スポーツエキゾーストシステムを入手して対策済み。

前回からの対策をして、車検にHondaCarsに持って行って、代車を借りると・・・

CR-Zを貸してくれました。

はじめて乗るCR-Z、どきどき。

簡単なインプレ。

車体ががっちり、剛性感が、しっかり。

パワー感、低速で、モーターアシストが効いて加速が良い。

慣れないのは、信号で停止のたびにエンジンが停止すること。

面白い車です。

無事代車を返却しSを受け取りました。

今回は指摘事項なし。

無事に保安基準適合証を貼っていただきました。

これで安心して、2年楽しめます。

おしまい。

Posted at 2014/03/29 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2013年12月02日 イイね!

S ドライブ・・・・・

S ドライブ・・・・・久し振りのゆっくり出来る休日。

友人のKSさんからお遊びのお誘いを受けたので、
・Sのスピーカー交換を予定先延ばし、
・Fitの10万Kmメンテナンス放置して、
・RC45のメンテナンスも放置して
久し振りにSに乗車していざ「くまモン」の地へ行くドライブ計画を立て、行動。

起床後
普段洗車してないFitの洗車を実施。

つづいてSの準備。

Sのボディカバーを外すと・・・室内灯が点きっ放し・・・いつ以来・・・
LEDの室内灯に交換してて良かった。


Sもかなり久し振りに洗車、オイル交換、綺麗になって準備よし。
(ウキウキ気分で、満喫する予定)

身支度を整え、いざ出発。
何もテレビ等をチェックせずに出発したのが・・・・・(自爆)

高速に乗ると・・・
須恵から・・・・・車が動かない・・・・・どうやら通行止め・・・・・
高速 濃霧の為 筑紫野~広川 通行止め (爆死)

高速道路の利用は道路情報をよく見ましょう


いつも1時間で通過できるところに、3時間滞在し広川SAでの1コマ。
この時点で疲労困憊。

KSさんとの約束が午後1時・・・
ただいま 午前11時過ぎ・・・
このあとは、順調に走行出来、無事到着。
(早めに到着してミルクロードドライブ計画は・・・霧の中へ消えてしまった。)

いろいろとKSさんと遊び帰宅。

帰宅中に前方に、S発見。
PAでお話させて頂き、記念撮影。


レイ○様、峠の○父(N○KA)様 色々お話頂きありがとうございます。
この場を借りてお礼申しあげます。

このあと無事帰宅。


色々あった日ですが、久し振りにSを楽しめた1日でした。

おしまい
Posted at 2013/12/02 21:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2013年11月29日 イイね!

S 快適計画

S 快適計画久し振りのブログ更新・・・・・


先月のブログよりSで、夜ドライブに出かけたV4@S2です。


無限マフラーに交換して、重低音が心地良い排気音と低速のレスポンスが向上して気持ちよいのですが・・ 



Sドライブで気になっていたのが、ハンドルの高さ今一歩合わず回しにくい、快適な走行を目指し調整。


変更の為に、ステアリングコラムの取り付け部のワッシャー枚数を変更 2枚→5枚 ベストポジション。

今度は、スピーカ-変更。

某自動車用品店のセール品で購入。
(購入理由は、Fitにつける予定だった)


2Wayスピーカー・・・
取り付け方法を考えましょう・・・

完成すればブログ等で報告します。

おしまい
Posted at 2013/11/29 21:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2013年10月11日 イイね!

S 無限

S 無限かなり放置してあるS2000を少しバージョンUPしたV4@S2です。

まずSをあまり好んで乗らない理由の一つにある音量。住んでいる場所が住宅街でエンジン始動時の音量大きくかなり気が引けるので・・・

そこで入手したのがこちら

無限 マフラー(中古)

取替え後のフィーリング、全体的な音量はダウン狙い通り。
やや低音が大きくなった気がする・・・
(交換時、触媒とマフラーを止めているフランジナットが錆錆です・新品の準備を)

走行が楽しみです。



春に入手していたのですが、やっと取り付けしたのがこちら

無限 R-WING
カ-ボントランクがロケット状態で開いていたのが、半開きが出来る様になりました。


さて秋到来? ドライブ日和、どこに行こうかな!!!

Sをたのしむぞ~V



おしまい
Posted at 2013/10/11 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1 | 日記

プロフィール

V4@S2です。よろしくお願いします。 ホンダ車に乗車して 約30年になります。 87年のHONDA F1鈴鹿を見てホンダ車のファンとなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル通路にリストリクター??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:09:29
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:40:19
CRZ 無限ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 02:00:22

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
3代目VFR 長距離ツ-リング等に重宝します。 VFR750(RC36)    ↓ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000の初期型に乗車してます。 ビ-トからの買い替えでオープンカーを楽しんでました ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
通勤快速5代目。 快速・通勤・買い物車で導入。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速α。 快速・通勤・買い物車で導入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation